アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本のビールは半年毎くらいに新しくなったとコマーシャルしてますが、あまり違いはわかりません。単に製造過程の差を新しくなったと言っいるのではないでしょうか。海外のビールも日本のビールのように頻繁に変っているのでしょうか。もっとしっかりブランドの味を定着させることに力を入れているのではないでしょうか。

A 回答 (6件)

>もっとしっかりブランドの味を定着させることに力を入れているのではないでしょうか。



ごもっとも。昔は日本のビールは特殊品除いてビールの味は4つ(4社)でした。それぞれの会社が主力製品に社運を賭けていました。少品種大量生産でした。それに対する消費者の不満(4つの味しかない)がありました。

ビールに限らずお菓子、弁当など新作が目白押しですね。毎日同じものでは飽きる。
ビールの味の違いは大麦麦芽(熱加工した麦芽も)使うか小麦麦芽(レアーです)にするか、ホップの使い方、副原料に何を使うか。日本は副原料にあまり制限がないので変わった味を作れます。美味しいかは別物です。大胆に味を変えこけたら返品の山なので少し変える程度でしょう。だから味の違いが分かりにくい。消費者にはふーんと言うレベルの反応しかないからです。
メーカーは変わり物ビールの中からヒット商品が出ることを望んでいるでしょう。いろいろ出てきますがすぐ消えます。消費者も忘れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2022/03/31 20:25

ビールの種類は世界的に見れば何十種類もあるのに、日本でも昔よりはクラフトビールが流行っていますが、


それでも日本でビールというとほぼ全員が1種類を挙げます。ピルスナーという種類です。たまに黒ビールをいう人がいる程度です。
ビールはどれが好きという質問でもピルスナーの中での比較です。
だから少しくらい味を変えてもこれまでと変わらないのでわからないのです。
苦さが変わったとか炭酸が強いとかその程度の差しか分かりません。
今は日本の大手メーカーでもエールビールを作って出していますが、従来からの客から否定されるのが怖いのだろうと思うのですが、味はピルスナーと大して変わらないものが少なくありません。
世界でもピルスナーが一番飲まれてはいますが、日本よりはるかに多くの種類のビールが売られ飲まれています。
そしてそれぞれのブランドが個性的な味を持っていて、それを変えるのではなく売りにしているので、そのブランドを目当てに買うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2022/03/31 20:24

昔メーカーの方が、からくりテレビでインタビューされていました。


ほろ酔い気味の彼の話では、研究して新しい味にしているそうですよ。
インタビュアーの方が「違いは分かりますか?」と尋ねると「分かりません!」と自信満々にお答えになっていました。

某コンビニの人気商品のシュークリームですが、変わらぬ人気のために毎年味を変化させていっているそうです。
同じ味では飽きられるということでしょうか。

ブランドの味はあると思います。
ビールメーカーごとに傾向が違います。
味は違いますよ。飲み比べると分かります。
でも、普段細かいことを考えずに飲むのが「とりあえずビール」なので、飲んだ時に美味しければそれでよしです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2022/03/31 20:25

製造業では設備の更新を随時行っていく必要があります。

これを宣伝材料にしているだけではないのかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもです

お礼日時:2022/03/31 20:25

以前、聞いたことがあります。



【日本人は、新しいもの好きで、味にオンチだと。】

なので、缶のデザインや新製品だというだけで、飛びつく人が多いのでしょうね。
ふつうに考えれば、新製品とはいえ、そんなに頻繁に味が変わるわけないんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2022/03/31 20:26

あなたの言う通り



日本人は研鑽が好きで、今あるものをもっとよくしようと言う能力に長けています。

ですが、本来の筋道から逸れてしまう事もしばしば。

いくら美味しいインスタントでも、天然素材の料理より美味しい物が出てこない事を見れば、あなたの言ってる事が正しいと解るし、メーカーの無駄な努力ってののも想像できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2022/03/31 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!