No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問は、年金保険料のうち、
GPIFの年金積立される金額は
どのぐらいの割合か?
ってことですよね。
参考で下記の年金の収支決算をご覧下さい。
https://www.mhlw.go.jp/content/12501000/00053690 …
年金の財源は年金保険料だけでなく、
国の予算(国庫負担)もあります。
その財源から年金を支払っており、
そのうえで、余剰となった分を
年金積立に回しています。
令和元年度の実績では、
258億円となっています。
令和元年度の数字でいうと、
歳入3兆7,616 億円
歳出3兆5,984 億円
余剰 1,631億円
そのうちの258億円を
年金積立金に組み入れた
となっています。
GPIFの積立金の総額は、
この時点で150兆円ですから、
ごくごく僅かな金額ですね。
(年0.17%程度)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
4月から社会人になり年金を払います 今の高齢者に使われるのはギリギリ許容範囲でわかるのですが、投資に
国民年金・基礎年金
-
年金受給について。
国民年金・基礎年金
-
●この度の「年金 改正」は、 国民イジメですか?
国民年金・基礎年金
-
4
厚生年金についてですが、独身者が受給資格の年齢になって、しばらくしてすぐに亡くなった場合、今までの掛
厚生年金
-
5
昭和39年生まれより以前の人達って年金恵まれてますよね?ザックリ35年前、倍率23倍でしたよね。
共済年金
-
6
年金の繰り下げ受給のデメリットについて教えてください
国民年金・基礎年金
-
7
年金の差し押さえについて。 滞納してると差し押さえがあると思います。 差し押さえ予告がきてその支払い
国民年金・基礎年金
-
8
ある知人ですが年金で質問がありますが、今年の9月に正社員で勤めていた(42年)会社を退職します。 6
厚生年金
-
9
素朴な疑問。国民共済ってどんな共済ですか? 契約するか迷ってます。特典はどんな物?
共済年金
-
10
離婚時の年金分割制度について
その他(年金)
-
11
義母(寡婦)が年金を2口もらっているようなのです。 65歳以上ではあるようなのですが、義母は結婚前に
国民年金・基礎年金
-
12
毎月 皆様の年金受給額は幾らですか? ご指導下さい。 先日 65歳で47年勤務した、ある大学病院勤務
その他(年金)
-
13
バンガード撤退
FX・外国為替取引
-
14
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
15
日本人の貯蓄額がこの1年で5倍になったというのは本当ですか? もし統計のトリックでないとしたら国とし
預金・貯金
-
16
会社が給料の差額、もしく社会保険料をネコババしてると思います
厚生年金
-
17
年金について
厚生年金
-
18
年金受給。75歳からの選択制で通常に1.8倍貰えるようになるそうです。
厚生年金
-
19
健康保険組合って儲けてるんでしょうか? 私は数年前まで、年に1回とかしか病院に行きませんでした(しか
健康保険
-
20
国民年金6万円、生活保護12万円についてどう思われますか? ※この質問は生活保護バッシングではありま
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
国民年金いつまで払う
-
5
無職後、アルバイトをする場合...
-
6
年金何月からもらえるのですか
-
7
昭和34年生まれです 国民年金と...
-
8
国民年金保険料免除について詳...
-
9
同棲していて世帯主が彼で私は...
-
10
障害年金の初回振込はいつにな...
-
11
夫婦共に厚生年金を受給してい...
-
12
夫婦が1人になった時の年金に...
-
13
国民年金保険料過誤納額還付・...
-
14
年金「受給権者」とは、年金を...
-
15
年金について、払ったのに未納...
-
16
配偶者加給年金について
-
17
10年前に年金を払ってない期間...
-
18
年収が高いと年金はもらえない...
-
19
年金額改定通知書、年金振込通...
-
20
国民年金2年前納の継続について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter