
普遍神の提唱者が遂に神がないあるが重ね合わさっている事を認めました。これはつまり「神がない=神がない状態(世界
)」と「神がある=神がある状態(世界)」とが重ね合わさっていると言う事
「神がない=神が無い状態(世界)」
を選択すればその状態(世界)には普遍神を含めいかなる神も存在していない。
「神がある=神がある状態(世界)」を選択すればその状態(世界)には何らかの神が存在している
となります
要するに普遍神の提唱者は普遍神も含めいかなる神も存在していない世界がある事を認めたと言う事です。
と言う事で皆さんはどちらの世界を選択していますか?
私は普遍神を含めいかなる神も存在していない世界を選択しています
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ムカリン君
(私が選択している世界と逆転地蔵くんが選択している世界が違うただそれだけだよ)
_______
その通りだよ。
始めて、貴殿と私の意見が、合致したね。
嬉しい限りだよ。
_
人の意見は、人それどれ。
人の意見は、75億分のⅠだ。
声を荒げて主張する程の事では無い。
(普遍神の提唱者)とやらの主張に、いちいち、反応するだけ無駄だよ。
そのような、自分の意見だけが、正しいなどとの、思い込みの激しい人物には、関わらない事だよ。
このような、文章のやり取りも、私達は、互いの生命と呼ぶ、自分の時間を無駄使いしているだからね。
まあ~
私は、ムカリン君が、気に入ったから、このような返信に書き込み、しているだけだよ。
BY 逆転地蔵
。
逆転地蔵君は相変わらずズレているね。
選択している世界が違うとは意見の相違という問題ではなくてクオリアの問題。
要するに逆転地蔵君が選択している世界は私にとっては事実でなくても逆転地蔵君にとっては事実。逆に私が選択している世界は逆転地蔵君にとっては事実ではないかもしれないが私にとっては事実。
という事。逆転地蔵君君には難しかったかもね
No.2
- 回答日時:
ムカリン君
君が、質問するとは、珍しいねぇ~
_
人の意見は人それどれ
人の心は、変わるからねぇ~
このような質問をしていると言う事は、
貴殿は、まだ、あり得ない体験をしていないンだね?
本来、あり得ない体験をすると、理解出来るよ。
私は、女神ミューズ様に出会った。
そして、信じた。
宇宙時間方程式理論も、
陰陽逆転の法則も、
天の教えとして、教えて頂けた。
森羅万象、この世の全ては、対のせめぎ合い。
有と、無も、せめぎ合い。
答は、
無くても有る
有っても無い
つまり、
矛盾で出来ている
ゆえに、人は、誰も、何も悟れ無い。
ただ、それだけの事だ。
BY 逆転地蔵
・
有り得ない体験?幽体離脱的な経験とかいくつもあるけどそれを踏まえても私はいかなる神も一切いない世界を選択したただそれだけ。
私が選択している世界と逆転地蔵くんが選択している世界が違うただそれだけだよ
No.1
- 回答日時:
その方の理論は何かと意味が「特定できない」ことが多いと思います。
それは、例えば概念を記号的に扱っていると思えば、変に深みを持たせたり、言葉の連想ゲームをしてみたりで、私にとっては未だに不可解なものです。
質問文にある点についても、量子力学をかじって(まあ、私もよくわかっていませんが)、こんなことが言えるだろうという程度のことだと思いますよ。
さて、回答ですが、「神」を「宇宙の摂理、法」とした場合、それが存在しない世界というものは「無い」と思います。
無いように思えるのは「潜在化」しているということであり、「無い」ということではないと考えています。
「摂理・法」と言うも、哲学的にキチンと定義することは今は難しいですが、これにより世界は成り立っていると言えるので、それがない世界は「無い」と言えるでしょう。
物理法則は物理現象から法則性を見出してそれを理論化したものですが、厳密に言えばそれが物理原理によるものかどうかは分かっていません。なぜなら誰も物理原理それ自体を科学的に見い出せてはいないからです。それを踏まえれば全ての物理法則は仮説の範疇を超えないのです。故に物理理論には反証可能性と立証可能性があります。
更に言えばマルチバース理論によれば宇宙は無限に存在していその中には物理法則が無い宇宙が存在していると考えられています。とするならば物理原理が無い宇宙が存在し得ると言う事です。
それを踏まえて
「摂理・法」の無い世界は無いと言えるとのことですが、厳密に言えば人の理解を超えた世界=宇宙を含めてそれが正しいと客観的かつ論理的に証明するのは不可能です。何故なら人の理解を超えた世界=宇宙を理解する事は不可能だからです。とは言えそれが間違っていると客観的かつ論理的に証明するのも不可能です
要するに普遍神にしろ「摂理・法」共に反証立証共に不能だということです。
であるならばそれらは信じるか信じないかの範疇を超えないのです。無論信じるか信じないかは個人個人の自由です
科学的に立証反証不能ならば可能性を論じるしかありません。可能性を論じるなら有り無し両方の可能性を認めるしかありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
神とわれとのタテの関係は われどうしのヨコの関係とどう違うか?
哲学
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
4
神は 有ると無いとの重ね合わせ状態で 人間にあらわれる
哲学
-
5
あなたは戦争をする人かしない人か
哲学
-
6
普遍神の提唱者であられるbragellone様が、<普遍神と一神教の神とは、どこが異なっているのでし
哲学
-
7
質問 独立して国家になった国が 自国内の独立問題を武力で鎮圧してるのは、おかしな話ではないでしょうか
哲学
-
8
宗教は 《信じる》ものか?
哲学
-
9
《やみ(〈自由〉の止み)から やまひ(病ひ)へ》考
哲学
-
10
神は愛? それとも 神は無慈悲で残酷?
哲学
-
11
有るものと無いものとの重ね合わせは、どのような現象が現れるのですか?
哲学
-
12
哲学というものは、自分の進退を判断できないものなのでしょうか?
哲学
-
13
日本人を一言くらいで表すと、何でしょうか?(中国人は「漢民族とは?」に「漢字と儒教だ」と胸を張って答
哲学
-
14
幸せとは?
哲学
-
15
神が喜ぶこと
哲学
-
16
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
17
あなたの哲学について
哲学
-
18
頭の良さ、得するのか
哲学
-
19
権力争いをあまりにし烈にするのは問題がある
哲学
-
20
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3人の哲学者の共通点と相違点は?
-
5
なぜ神は、助けてくれないので...
-
6
ヒンズー教の神はいったい何人...
-
7
クリスチャンに質問 苦境にいて...
-
8
ラテン語で創造神
-
9
神義論についてー悪人がこの世...
-
10
私が神だった場合 願いを言う人...
-
11
海に流された赤子について(神話...
-
12
屁理屈を言ってください。言わ...
-
13
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
14
神とか神々とか言いますが 結局...
-
15
有るものと無いものとの重ね合...
-
16
超自然的な力(神など)すなわ...
-
17
悪魔の力は魔力と言いますが、
-
18
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
19
Wenn es meines Gottes Wille ...
-
20
ガンジー「神は真理である」か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter