
1. わたしたちのしゃべる日常の言葉は あやまちうるスサノヲ(市民)人間語です。
2. そこから普遍的な要素を抽出し 抽象的になったかたちではあるが あやまたない内容を表わそうとするのが アマテラス(公民)科学語です。
3. 抽象した要素としての言葉は 概念となりますが この概念を用いてさらによしあしの価値判断をおこなうと アマテラス人格語として――ということは 倫理観として――捉えられて来ます。
4. スサノヲ市民たる人間が これら科学語および人格語たるまとめてアマテラス普遍語を使いこなすようになること。これが 《にんげんの人間化》だと考えられます。
5. さてこの人間の人間化をめぐっては 社会として・その形態としては 《国家にあってこそ初めて成し遂げられる》といった見解が出されています。
6. それは A (アマテラス)普遍語をもっぱら駆使することが出来るアマテラス公民を 言わば社会の第二階に住まわせてそこから いまの S (スサノヲ)人間語に対して A 語を使いこなすお手本となるというかたちにおいて人間化を教育等の政策的にも実現させようとする。そういったいとなみが展開されたようです。いわゆる近代人の近代社会ですね。
7. そこでは スサノヲ市民のアマテラス公民化 または 《 S 語 ‐ A 語》のしかるべき有効な二層構造化――その棲み分けと使いこなし―― これを志向したもののように考えられます。
8. 《ひとは国家において人間である。自由である》のだとか。
9. けれども 現代の課題は――昔からの志向性を必ずしも否定するのではなくむしろさらに伸ばして行くかたちとしてもその歴史的な課題は―― こんどはぎゃくに この《国家の人間化》ではないでしょうか?
10. お二階のアマテラス公民をして その人間存在としていかに土臭き自然なるスサノヲ人間語を回復させるか? ではないだろうか。使い分けのもとに。
11. なぜなら アマテラス普遍語は いかに社会秩序を保つという統治のためとは言え お二階さんたちは その《我が家》であるアマテラストゥーム( das Amaterasutum )の名誉や面子を重んじるあまり 《あやまちの無さ》だけを強く声高く しばしばむなしく 言い張るようになっているように思われるからです。そうではないだろうか?
11-1. あやまちをまぬかれる人間はいないというのに。
11-2. 神聖にして侵すべからずから自由になったあと 無可謬性の旗印がなおわづかに遺っているようだ。
12. 人間は しょせん スサノヲシャフト( die Susanowoschaft )なる大地の子である。なぜここから《アマアガリ》して――普遍性をめざすとは言え――抽象的な観念性の世界に閉じ籠るのか?
12-1. 概念による幾何学的な――いかに整合性があるとは言え――システムばかりをというほど建て続けている。その幾何学の精神の中に籠城するのだと言わんばかりにまで成っていないか? 自然児スサノヲを忘れた?
13. あらためて言って 二階建て構造のかたちは その階層がのこったとしても 実質的に国家をして・ A圏公民をしてスサノヲ人間語の回復を得さしめること。《国家を人間的に》 ではないか。
13-1. その先の先は ゆうしゅう(優秀かつ憂愁)な官僚らアマテラス公務員のアマクダリを得てムラムラ(市町村)が互いに連携してその主権を行使するのに能力を発揮してもらう村際連合(インタムライズム)が 見通されまいか。
13-2. この視点・この突破口が見通されないと 中ロのこねる駄々は 寝かしつけることはできないのではないか?
14. それとも 究極のアマアガリとしての《アマテラス公民からさらによき抽象化をおこなった象徴たる アマテラシテ( das Amaterasität; amatérasité; amaterasity )をになう人》のすがた これが 《人間化》のあり方であると言えましょうか どうでしょうか?
14-1. 敬宮愛子さんのように(!?)。
☆ みなさんのご見解はいかになりますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OKでの常連客向け投稿。
笑い話だよね。
私からも贈り物だよ。
こういう動画を見て、「実に興味深く選考になるなあ」というくらいにサバイバルに長けていると、人生は何があっても生き残れるだろう。
それが君に欠落しているのだ。
誤解を恐れて釈明すると、自分でここまで試す境遇に転落したことは無い。
私から見てもこの趣味人はかなりのものだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お願いします!助けてください!!!
この言葉にいかにはらわたが煮えくり返る思いをして、過去に「てめえで何とかしやがれ」と言っていたのか、私の心情を表す動画だよ。
せめて、「あの動画の謎生活」くらいまで行ってからなら、助けてくださいと懇願が無くても、人間性を発揮して助けたくなる。
弱虫には「助けてもらえればお得」とでもいう根性があるだろうさ。
したがって救済を懇願する場合は、救済対象かどうか確認するために「地獄に垂直落下」を試行してから、助けるか思案するんだぞ。
救済とはそんなものだ。
願いとして救いの懇願が真摯な祈りであるほどに、そっち方面で試されるのだ。
進攻とは常に試練が付きまとう。
ご回答をありがとうございます。
そうですねぇ。こういうことを言います。
世の中には すでにすくわれている人とすくわれていない人がいる。そして じつはそのどちらかだけである。と。
すくわれたというのは 人生のどこか途中でこれこれこういう事件を経てさとりを得たといったことではない。
すでに初めから――生まれたときから――すくわれている。
(むろん ひとは時間過程を生きるから 途中でいくつかの事件を経巡ることは事実だけれど・そして おれはここで世界が変わったんだといった経験を持つことも実際なのだけれど ほんとうには すでに否が応でも 初めからそのあたらしい事態を持っていたと気づくものです)。
すくわれているか いないか。このどちらかの現在時・現在過程しかないと見ています。
回転・回心は では どのようにして成るのか? 分からない。神の依怙贔屓としか分からない。
わたしの贈り物は これしかない。
*
ふつうは こう言います。人生は そのつど寺院や神殿を経巡る巡礼の旅路だ。自分の中の樅の木が そのつど成長する・みづみづしさを増す と。
じっさいそう言って来たのですが いまあなたには 上に書いたようにお伝えします。
そして 人間のチカラでは どうにも成らないのです。他人(ひと)に対しても自分についても。
○ 心・願い・祈り・真摯・すくい・信仰・試練・・・
☆ を超えたところの問題だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
神とわれとのタテの関係は われどうしのヨコの関係とどう違うか?
哲学
-
宗教は 《信じる》ものか?
哲学
-
真実を問い求める哲学は 虻か? ウゼエーとなるか?
哲学
-
4
日本人とは
哲学
-
5
神は観念であると思っている思考回路は 自爆テロ屋さんと同じではないか
哲学
-
6
普遍神って、何が普遍なのですか?
哲学
-
7
イデオロギーに潜む「攻撃性」に付いて。
哲学
-
8
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
9
感性は 理性よりもえらい。
哲学
-
10
政治とは 共同自治であり 愛である。
哲学
-
11
《わたし》とは みづからをわたしと呼ぶ存在である
哲学
-
12
1,2,3,・・・無限大 の無限大は 有限の数である
哲学
-
13
神とわれとのタテの関係は われどうしのヨコの関係とどう違うか?
哲学
-
14
自由や平和とは、戦わなければ手に入らない 戦う事によって自由や平和を諦めなきゃならない 戦いを放棄し
哲学
-
15
ウクライナ人道的資金や人道的募金って なんぞや? 戦禍に見舞われたウクライナ人に支援するってな話なん
哲学
-
16
書けないボールペンは ボールペンか?
哲学
-
17
1,2,3,・・・∞ の ∞(無限大)は 有限の数である
哲学
-
18
神は 有ると無いとの重ね合わせ状態で 人間にあらわれる
哲学
-
19
イエスとは 何か?――旧約・イザヤ書にみる《屠り場に牽かれていく小羊のよう・・・》?
哲学
-
20
次の回答は、不謹慎で哲学カテには相応しくない、ですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学生です。看護学総論のこ...
-
5
迫り来る「新世界秩序」、身近...
-
6
人間は考える葦である とは?
-
7
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
8
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
9
この世の中正しいことをしてい...
-
10
人間が9日間、断食、断水、不...
-
11
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
12
死ぬまで社会から逃げ場はない...
-
13
20年ほど前の映画❗長渕剛主演...
-
14
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
15
重度認知症者、重度知的障害者...
-
16
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
17
「天気がなぜ悪いの?」対して ...
-
18
コンピュータやAIが苦手なこと...
-
19
無口な人の存在
-
20
トリさんはほんと、規則正しい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter