
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
聴覚過敏だと言っている人がいるが、そうかもしれない。
私はキーボードの音がうるさいと言われたり、仕事で聴覚過敏になったとか言われたが、別に私がぶん殴って聴覚過敏にしたわけではない。本人は部屋で長時間話しをしてうるさくてしょうがない。
結局ものすごく自分勝手。
私は引っ越してせいせいしたし、反対側の隣の人も引っ越ししたらしい。
徹底抗戦するんなら相手がうるさくしたら壁ドンとかやり合うてもあるが、変なのを刺激してもろくなことないかもしれない。

No.6
- 回答日時:
戸建てと違い、アパートなどは隣や上の階の音はとても響くものです。
TVの音量や話し声、扉の開閉なども気を配る必要はあると思います。それなりに注意するのがトラブルを避ける為に良いと思います。夜勤のお仕事で昼間は寝ている方もいるでしょう。どのような状況かわかりませんが、でも15時は昼間ですし22時までなら常識的な時間ではと思います。壁を叩かれたのは両隣なのでしょうか? 話しができそうな相手なら、挨拶ついでに直接聞いてみてもいいでしょうね。引っ越してきたばかりなら、お互いの生活音に慣れていない場合もあります。様子をみながら調整する気持ちは大事でしょうね。日々の事ですから。
しかし、一方的に嫌がらせをしてくる人もいます。うるさいと自分が思えば壁を叩いて何が悪い。位の雑な人間かもしれません。女性ならへんに関わって興味を持たれても怖いでしょう。
でも、ある程度の生活音は当たり前でもあるはずです。気持ちを強く持つのも大切です。本当にうるさいなら管理人が連絡してくるでしょう。うまく距離を保ちつつも自分のなかで譲れない部分はハッキリさせるつもりで主張してみながら様子をみては。
No.4
- 回答日時:
安アパートで聴覚過敏症患者に挟み撃ちに遭っている。
滅多にないケースのようだが、そうでもない。聴覚過敏症患者は、どんな職場でも務まらないので生活保護を受けていて一日中部屋にいるのが普通。トラブルを起こしまくるので安アパートを追い出され吹き溜まりに集まるのだ。発達障害や人格障害を併発していて、聴覚過敏症という自覚が無かったりするので、まず話が通じない。どう対処すべきか”聴覚過敏”で検索して欲しい。(1) 【絵本】~当事者が見る世界~聴覚過敏とその対策法【ASD】 - YouTube
No.3
- 回答日時:
両隣からとはただ事ではありませんね。
そんな食事の音やテレビの音などが伝わるほど薄い壁ですか?
他の階で音が鳴っているようなことはありませんか?
叩かれた時に直接隣を訪ねて、何か問題がありますか?と聞くことはできませんか?勘違いであなたの部屋からだと思い込んでいるかもしれません。
食事をしていただけならほぼ無音と言ってもいいほどなので、文句を言われることではありませんね。
No.1
- 回答日時:
両隣は結託しているのでしょうか。
15時なら問題ない時間帯ですが両隣はお昼寝をしてるとか???
高齢なら認知症で そういう行動を取る方がいます。
音が響きやすい住宅でしょうか
ドアのポストポケットや 柱のすき間やベランダのサッシ、水が流れるトイレなどから 音が漏れやすいと聞きます。新聞やタオルですき間をうめるか。
後は 管理人さんに相談して ご本人達とは顔を合わせないように。
管理人さんにまかせましょう。それでもダメなら 引越しがおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ATM
預金・貯金
-
アルバイト・パート従業員の忌引休暇中は無給扱いになるのが一般的ですか?
アルバイト・パート
-
笑ってる女の子描きました。 不自然なところとかあればお願いします。
美術・アート
-
4
お酒が強い人は麻酔の効果が効きずらいという話は本当ですか?
医学
-
5
テレビの今後について
その他(生活家電)
-
6
母の弁当が茶色ばかりで恥ずかしいです。中学生女子です。 私の今日のお弁当の中身は、コロッケ2個、春巻
レシピ・食事
-
7
独身です。休日にイオンに行くと家族連ればかりで嫌になります
その他(家族・家庭)
-
8
「自分の給料が200万円以上にならないと車を買えないです。」と返事をしました
会社・職場
-
9
私はダメな妻でしょうか?
夫婦
-
10
東京って雪が降ると交通が麻痺しますが、対応できるように事前にスタッドレスを穿くとかできないんですか?
その他(車)
-
11
夫婦の難しさに困っています。
夫婦
-
12
電気代0円生活してます モバイルバッテリー4つ ライト シェーバー 全てUSB充電の物 今、電気あっ
電気・ガス・水道
-
13
前の車が左折で停車、それに対して私は急ブレーキで追突回避、後続車も追突しそうになり急ブレーキそして
運転免許・教習所
-
14
ありえない。スーパーのレジのおばさんの対応がかなりムカつきました。どう思いますか?
いじめ・人間関係
-
15
通帳を無くしました、預金はどうなりますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
女は結婚して子供が産まれても仕事や趣味を家庭の外に持つべきではありませんか? 滅私奉公的な母親の姿は
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
各種生活品の詰め替え作業について
日用品・生活雑貨
-
18
ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し
会社・職場
-
19
電気の取り付け口が写真のように配線が出ている?のですがこのようなタイプにはどのようなライトがつけれる
照明・ライト
-
20
他社の社員から(不快だからやめほしい)と言われました。
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションってどのくらい隣人...
-
5
壁からノックのような音
-
6
木造アパート、皆さんそんなに...
-
7
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
8
隣におならの音は聞こえますか?
-
9
これって壁が薄いですか?
-
10
【ブーーッ!!】隣人のオナラ...
-
11
木造アパート1Fの音について(出...
-
12
アパートの壁から「バン」って...
-
13
隣人(外国人)の騒音について...
-
14
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
15
目覚まし時計の音って響きやす...
-
16
隣人が怖い。襲ってくるんじゃ...
-
17
アパート暮らしで自分が神経質...
-
18
壁がトントン鳴ります!
-
19
アパート おなら トイレ音
-
20
アパートのボー(ゴー)という雑...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter