
戦争だったから仕方ないと言いますが
原爆を食らった広島や長崎。戦場になった太平洋の島々や沖縄
その弁償はなされないのでしょうねえ
日本の各地も絨毯爆撃で焼き殺されました
戦争だったから仕方ない
そういう言い方がこの21世紀に言えるのでしょうか?
そんなこと言ってたらまたウクライナみたいな国がでてしまいます
日本がロシアとアメリカと中国の戦場になったらどうなるのでしょうか?
財産どころか命まで取られて「次の世代の人には同じ目にあってほしくない」
という様な言葉で済むのでしょうか?
戦争に成って補償してくれるものは何もないのでしょうか?
戦争だけはしてはいけないと母が言ってました。
人殺しが許されていいのでしょうか??
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>その弁償はなされないのでしょうねえ
放置されたり無視されることは、基本ありません。
講和条約では、敗戦側の賠償請求権は放棄するのが常です。ですので、それで「解決」です。
だから、戦争が好きか嫌いか、賛成か反対かなんかどーでもいいけど、戦争になったらとにかく勝つか、有利な条件で講和できるようにならないと駄目。
>財産どころか命まで取られて「次の世代の人には同じ目にあってほしくない」
>という様な言葉で済むのでしょうか?
それは9条信者に向けていうべき科白ですよ。
>人殺しが許されていいのでしょうか??
ルールに則ってますから。ついでに言えば戦争は人を殺すことが目的じゃない。
No.7
- 回答日時:
許すもなにも、人は人を殺して
生き永らえてるから
致し方ないってな話ですよ
それを許すのか?許さないのか?
個人の考え方しだいだとは思いますね
殺す事をためらうと、殺される
それだけの世界ですよ
No.6
- 回答日時:
戦争それ自体は、各国家が有する外交上の一手段です。
それが戦時国際法に違反していない限りは、問題とは言えません。また国際法に違反する行為があったとしても、その損害賠償を請求し、賠償金を得る、法的拘束力を持った手段が無い為に、実質は逃げ得の状況です。
それを避ける為に、日本の場合は自衛隊があり、また日米安保条約によって、他国から武力によって侵略されるリスクを低減しています。
戦争が手段としてはいけない事になってほしいです
人殺しが正当だとか考えられない
国家は個人よりも野蛮なのではないでしょうか。
個人でいきなりピストルで撃つとか
在るのはありますが 尋常じゃないし許されません。
No.5
- 回答日時:
戦争では、勝った方が負けた方を裁いて、賠償金を課します。
負けた方はどれだけ被害を受けても、賠償金を支払わされるだけです。戦争は無制限の暴力だと言ってました。
暴力だけでもよくないのに 殺しまくるのは何なんっでしょうか
人間は喧嘩もしますが 死んだらそれを取り返すことは出来ません
イエス・キリストを殺したのと同じことに成るのです。
No.3
- 回答日時:
戦争だけが合法的に人を殺せます。
戦勝国が全てです。敗戦国が全責任を負います。ウクライナ侵攻は、弱い者いじめですね。ロシアは経済制裁を受けますが、プーチンに罰則はなし。侵略されたウクライナの人々がかわいそうです。全くです。プーチンもこのままでは済まないでしょう
年取って読みが狂ったのか? ロシアが幾ら核兵器を持っていても
他にも核を持ってる国は英仏米インド・パキスタン中国イラン?
とにかく沢山在るのです
つまりプーチンは墓穴を掘ったのです。
もう誤魔化しは利かないでしょう。
ウクライナの人は大不運です 今どき戦争など無茶苦茶です。
No.2
- 回答日時:
人類の歴史は戦争の歴史
人類が農耕を行うようになって
戦争が起こるようになった。
今更、戦争は無くならない。
結局「勝てば官軍負ければ賊軍」
なのです。
歴史書は常に勝者の記録なんですよ。
当然勝者は敗者に賠償なんてしませんし
昔は、負けた民族皆殺しで根絶やしにします。
もうそろそろ東西冷戦もなくなりそうで
実際にロシアが異常な戦争を起こしたのですが
その理由はプーチンの頭の中にあるのではないでしょうか
幾らロシアでも今どきあんな酷い戦争をしようという人は珍しいのでは?
だからいま責任のなすりつけ合いを始めたのではないでしょうか?
戦争はもう終わりして欲しいです。
No.1
- 回答日時:
戦争だったから仕方ない
わたしが思うにこれはもう古い考えかなと思います。
この考えはよくアメリカ人がいう言葉でもあると思います。
それは、原爆を使用したのは、戦争と止めるためにどうしても仕方が無かった。アメリカ人は考えいままで正当化してきました。
近年になるとアメリカ人の若者の間でそれは間違えっているという考えも増えてはきているようです。
しかし、いずれにしても、戦争はつづきますね。。。
残念なことに。。。
それだけひとは愚かということだと思います。
世界を正しい方向へ導けない愚かな生き物ということです。
これは長い歴史でも語っていることで、
それが今なお続いているということ。
つまりは、長い歴史でひとはなにも学んでいないということですよ。
せめて、個人では正しい考えをもっていることは大切です。
っとわたしは思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
しかし今度の戦争は異常な考えの戦争です
先進国で、まだ戦争をしようという国は珍しいです
ロシアは先進国ではないようですねえ
アメリカでさえ止めようとしています。
これが最期の無茶な戦争であって欲しい
これ以上ウクライナに攻め込まないで欲しい
と思いますねえ。
ありがとうございます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
国際的に非難されていても、ロシア大統領として、プーチンは、国民の要望に応える立派な政治家でしょうね?
哲学
-
ウラジミール・プーチン先生 バンザーイ!!マンセー☆彡万歳~~!!!ウクライナに愛を(^O^)/?
哲学
-
この世の中が 本当に唯心論で説明できると思いますか?
哲学
-
4
ウクライナ人道的資金や人道的募金って なんぞや? 戦禍に見舞われたウクライナ人に支援するってな話なん
哲学
-
5
あなたは生きててよかったと思いますか? 厳しい人生ですが。
哲学
-
6
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
7
あなたは戦争をする人かしない人か
哲学
-
8
自分より強い者と遭った時は?
哲学
-
9
知性って何?
哲学
-
10
何の為に哲学するのでしょうか?
哲学
-
11
戦争とか とんでもない話だと思いませんか?
哲学
-
12
次の回答は、不謹慎で哲学カテには相応しくない、ですか?
哲学
-
13
聖書に書かれている内容はどこまで真実ですか?
哲学
-
14
人間が一番怖れるべき事態は何でしょうか?
哲学
-
15
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
16
世襲制がなくならないのはなぜですか?
哲学
-
17
人間哲学は宗教を超えられるか?
哲学
-
18
学歴至上主義の心理
哲学
-
19
神は愛? それとも 神は無慈悲で残酷?
哲学
-
20
幸せとはなにか
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
戦争が無くならないのはなぜで...
-
5
ロシアが北海道侵攻したら戦い...
-
6
独立と経済成長
-
7
七年戦争とフレンチ=インディ...
-
8
サンフランシスコ平和条約と講...
-
9
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
10
国民国家の長所と問題点を調べ...
-
11
この写真の人ってなんて役職で...
-
12
平和の反対
-
13
戦前の日本は民主主義国家では...
-
14
日露戦争時の手まり歌
-
15
太平洋戦争下における日本の国...
-
16
戦争に行った男性の割合
-
17
旧日本軍の服の人が上野公園等...
-
18
日本が戦争をした国を教えてく...
-
19
日清戦争とビゴーの風刺画「列...
-
20
諸悪の根源が「戦争」だった場...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter