
今日旦那が帰ってすぐ仕事があるといって、お風呂とご飯を食べずにすぐはじめました。(仕事のことというよりて提出書類)
私は締め切りが近いかと思ったので、何もきがなかったのですが1時間くらいかかりました。
子供のお風呂(旦那が入れる日がほとんど)なのですが今日は私が入れ、子供がぐずりだしたのでかきこんでご飯を食べました。
そこはいいのですが、ごめんねと一言言って欲しかったのです。
そのあと、今日までに終わらせないといけないことじゃなかったんだね!と優しく言ったら そうだけど土日にしたくない。とのこと(土日旦那は休み)
そのあと私がひとこと謝って欲しかったというと、
何俺悪いことした? イライラするといわれました。
確かに、悪いことはしていませんが、一言だけでも言ってほしかったのです。
(涙)何もいいかえせず、二階に来ました。涙がでました。私が弱いのですが(涙)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご主人 そうやって一生懸命働いて稼いでくれているから
生活も成り立っているんじゃないかな?
ごめんねは謝罪。悪い事をしたら当然必要な言葉だけど
悪い事をしている訳じゃない。
ひと言言ってもらうなら
「ありがとう」でしょ?代わりに入れてくれたんだから。
主様も
「ありがとう」って普段ご主人に言っているのかな?
全てはお互い様なんだと思うのよね。
家庭に仕事を持ち込んじゃいけないけど
働き方改革で
結局はそういう皺寄せが出てきてしまうんですよね。
ご主人の事 もう少し理解できる心に
余裕が持てるといいのに。
普段の日常
子育てでパンクしそうなんじゃないですか?
ファミサポとか頼れるものは頼って
ほっと一息付ける時間が持てるといいのに。
ご自身も強くたくましく 我が子と一緒に成長できる様
自分磨きも忘れずにね。
No.6
- 回答日時:
「今日じゃなくても良かったんだね〜」って嫌味言ったり、
「別にいいんだけど…謝れ!」と全然良くなかったり、
そんな可愛げのないことやめませんか。
「ありがとうって言って欲しかったな〜」
って言えばいいと思いますよ。
そうすればご主人だって「悪いことした」じゃなく、
「サポートしてもらった」って思えますよ。
後は毎日の子供のお風呂は「夫の担当」なんでしょうか?
そこ曖昧な場合は、
「普段は”手伝ってあげている”だけ」
という認識かもしれません。
なのに出来なかったら責められるんだ…じゃ手伝うのやめよう。
そう考えるタイプもいるので注意しましょう。
No.5
- 回答日時:
お風呂とご飯を抜きにして帰宅後すぐに取り組んで集中していたのでしょうから、あなたが育児で忙しい状態だったことは、残念ながら1ミリも目に入っていません。
ご自分の仕事を終わらせたい一心だったのでしょう。お仕事では優秀なご主人様でしょう。後回しにして土日まで持ち越すタイプの方は、要領が悪く仕事の評価も低いことが多いようですよ。
土日に持ち越さず休みの日をのんびり過ごしたいご主人様の気持ちもわかるけど、育児は待ったが効かない。あなただって本当はもう少し自分の自由になる時間が欲しいけど、親の手がかかる時期なのであなたにはホットできる時間がほとんどない。
あなたは今いっぱいいっぱいなのかも。頑張っているあなたにもうちょっと、気がついて欲しかったのでしょう?
ご主人様は決してあなたを無視したわけではなかったけど、謝らなきゃいけないことをしたつもりのないご主人様には「なぜ謝って欲しいのか」理由が分からないのよ。
お仕事モードの時はすぐにスイッチ切り替えられないのかも。その時は家庭ではパパでもあるんだっていう意識にはなっていないと思うんです。
ほんのちょっと思いやりの言葉が欲しかっただけなんですよね。ただ、タイミングが悪すぎた。
ニワトリが先か卵が先か、という言葉があります。あなたからご主人様に先に「お疲れ様。仕事が終わって良かったわね。お腹すいたでしょう」
と優しい言葉をかけるのです
先に優しい言葉をもらえば、心の中に優しい波動が生まれるでしょう。すると緊張などほぐれやすくなります。
暖かい言葉の給油所はとんがった空気の中では生まれません。私がこんなにやっているのに、という思いは鬼の角になりやすいです。
No.4
- 回答日時:
謝って欲しかったと言われて謝っても謝られても私ならすっきりしないな。
旦那さんは、仕事モードで帰ってきて、そのままやってしまいたかったのでしょう。
一応寄り添ってあげて「大変だったね」とねぎらってあげてから、「私も大変だったよ。いつも助けてもらってありがたかったのを再認識したよ」ぐらい言う余裕があれば良いけど、、、まあ、頭に来ちゃうよね。
No.3
- 回答日時:
なんで夫が謝るの?
>子供がぐずり出したのでかきこんでご飯を食べました。そこはいいのですが
良くないから、謝らせたいんでしょう。
そんなことくらいで、貴女は夫に謝らたいの?
たかだか、ご飯をかきこんだだけで。
もう少し優しい気持ちを持ってあげて下さい。
貴女の夫は苦労しますわ。
No.2
- 回答日時:
会社で何かあるのだと思います。
私もですが、何かしら追い込まれ、プレッシャーかかると、自宅にも持ち帰り仕事することがあります。なせそうするかというと、自分の時間が欲しいからです。休みは会社のことを考えたくありません。そんなこんなでイライラし、家族に迷惑かけてることも本人は自覚しながらも、何かしら追い込まれます。そんなときは「大変なのね。家族見えてる?」と言ってみてはいかがでしょうか。本人が家族のためだとしたら、少し自分のしたことを反省すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。
夫婦
-
旅行などで2人きりを選ばず子どもも連れて行く派の旦那に虚しさを感じてしまう私にアドバイスを下さい。
夫婦
-
夫と衛生観念が合わなくて困っています…。 結婚3年目の一歳の子どもが一人いる夫婦です。 夫は仕事の忙
夫婦
-
4
元嫁と体の関係があるのではないかと 子供の面会時に不安になります。 まだ子供が小さいと言う理由で 面
夫婦
-
5
夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に
夫婦
-
6
子あり夫婦どこまで我慢?できますか?
夫婦
-
7
主人について 金曜日飲み会でホテルに泊まりでいきました 今朝洗濯して主人のパンツを干そうとしたら、
夫婦
-
8
大学生になる男子の母です。息子たちに、「結婚をする前に、洗濯や料理や掃除ができるようにしておいたほう
夫婦
-
9
長男の嫁のことで少し悩んでいます。
夫婦
-
10
結婚6年目でセックスレスです。 30代前半夫婦。嫁側から相談です。お互いに拒否しているわけではなく、
夫婦
-
11
妻が他界して1年が経ちました。
夫婦
-
12
旦那の不倫は妻のせいなの?
浮気・不倫(結婚)
-
13
16年間のセックスレス夫婦です
夫婦
-
14
夫がパワハラを受けている
夫婦
-
15
離婚するか迷っています。 私は50代、夫は60代。 子供たちは皆もう独立しています。 若い頃からケチ
夫婦
-
16
主人のスーツにキラキラしたラメがついてました。 塊というより一粒が何箇所かに一粒ずつキラキラとたまた
夫婦
-
17
旦那の雑なセックス
夫婦
-
18
31歳結婚7年目.奥さんとの夜の営みなのですが、嫁さんが先にいってしまいます。 行為の時嫁さんは1回
夫婦
-
19
旦那の子か疑わしいとして…
夫婦
-
20
旦那がいつも10時くらいに帰ってきてそこから一人で二時間ゆっくり晩酌します。仕事が遅いのは仕方ないで
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「平準化」と「標準化」の使い...
-
5
アラフィフです、パートの仕事...
-
6
主人の収入22万で、子供4人だと...
-
7
向いてない、合わない仕事を続...
-
8
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
9
ボーナスの額が後輩より低い・...
-
10
夫が1歳児育児中専業主婦の私が...
-
11
仕事ができない40代です。
-
12
家の事情で仕事を休むというの...
-
13
仕事に集中したいから彼女を振...
-
14
冷房のない職場で、暑い中仕事...
-
15
半年経ちますがパートの仕事が...
-
16
職場で雑談しない人
-
17
通院は仕事の内に入りますか?
-
18
イラストレーターのみで副業、...
-
19
夫が最近仕事の悩みを毎日のよ...
-
20
旦那が残業と嘘をついて会社の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter