No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも同じ。
どちらも難しいとは思わない。
重要なのは資金管理!
資金のどれだけ使うかで決まりす。
投資資金100万円の内、50万円使うのか?30万円使うのか?
って感じで自分の許容範囲(ビビリ範囲)で決まります。
半分は現金で持ち何時でも投入できる準備をする事でチャンスを逃がさない。
FXなどはハイレバ可能だから、ロストカットしない資金を使う。
ロストカットしないなら資金は無くならないから増える可能性がある。
って言う考え。
例、ドル円買いで持ち続けていれば、スワップ金利手に入る。
マイナスになろうが損切りしない。
基本、ナンピン買いする。上値が付くまで10年だろうが持つ覚悟。
過去&未来10年間の下値と上値を予想してその範囲で取引の数量決める。
株ならアメリカのETF買う。
VTI、VOOなどアメリカ全体を意識して買えばマイナスなっても安心して買い増しして行けます。
3年後5年後先を見据えて保持する。
どちらにせよ、資金管理が出来なければ何をしても全くダメで、自分の管理出来る範囲で投資する。(怖くならない、無くなっても良い範囲)
投資資金は生活資金とは別で管理。
100万円を投資してー99万円マイナスになっても気にならないレベルで投資する覚悟あれば沢山儲かる方にFX・株に投資。
この理論で行くと、積み立てNISAなど合理的。
値段が下がっている時は沢山買えて高い時は少ないから平均的な金額に落ち着く。
平均以上になった時に売れば確実に儲かります。
何十年も平均以下はあり得ないから政府も押していると思われる。
No.8
- 回答日時:
私は株もFXもやってますが、「思わぬ損失を出しやすい」と言う点では、FXの方が難しいと思います。
一つはやはりレバレッジをかけるからで、FXでレバレッジ5倍くらいと言うのは相当な慎重派に分類されるでしょうが、為替でも5年に一度くらいは20%くらいの変動はあるので、5倍のポジションのままで保有しているといつかはロスカットを食らいます。ところが、為替は株よりも平穏時と乱高下時の落差が大きく、動かない時は10倍くらいのレバレッジでも平気なので、だんだん感覚がマヒしてくる。すると、大きく動いた時にやられてしまう、と言う人が多いです。ただ、株の方も、ここ数年は上下しながらも結局大きく上がっているので、利益を出しやすい状況が続いてますが、動かない時や長期の下げ局面が続く時もあります。そういう時は、レバレッジをかけられて、売りからも買いからも入れるFXの方が、私は儲けやすいです。全般的に、株式相場が良く動いている時は株が主体、株式相場が動かなくなったりだらだら下げている時はFX主体で取引しているような感じですね。
No.6
- 回答日時:
#4です。
>FXはレバレッジを掛けずに取引しないのですか?
レバレッジをかけない(レバ1倍)取引も、広くいえばFXですが、でもレバ1倍なら、それってつまりただの外貨預金ですよね。
ですから、通常はFXといえばレバレッジをかけた取引を指します。
No.5
- 回答日時:
外貨預金をするなら、レバレッジをかけずにFXで外貨のポジションを持ってスワップ金利を取っていく方がまし(為替の売り買いの差が小さいので)という発想はあるとは思います。
が、個人的にはあまりそういうことをする意味を感じないです。
No.4
- 回答日時:
一般的にいって、難しいのはFXです。
簡単にいえば、FXの方がハイリスク・ハイリターンだから、といえます。
もう少し説明すると、
株式は企業単位で未来を予想しますが、
FXは通貨(国家)単位での未来予想であり、通貨の方がスケールが大きいから判断が難しいのです。
しかもFXは短期売買が原則です。
FXで長期投資している人なんていません。
通貨という大きなスケールを短期で取引するというのは、予測が困難です。
株価も通貨も、短時間の値動きを見れば基本的にランダムウォークです。
株価もデイトレーダーは短期売買していますが、株であれば1日の値動きはそれほど大きくありません。
FXは短期売買であり、かつハイレバレッジをかけているので、ランダムウォークの値動きをハイレバで勝負するという恐ろしい世界です。
この意味で、FXはバクチだという定義をする人も多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
FXはギャンブルですね?
FX・外国為替取引
-
株やFXって、過去のデータはあまり当てにならない? 過去データ勉強しても勝率は気休めにあがる程度?
FX・外国為替取引
-
4
FXしている彼氏の心理がわかりません…依存症で、儲かる可能性はないですよね?
FX・外国為替取引
-
5
1ドル118円と円安。有事の円買いと言われているのに何故円安❓
FX・外国為替取引
-
6
10万円を元手にお金を増やすとしたら何をやりますか?
その他(資産運用・投資)
-
7
F Xって、どうやって資産を増やしていますか?
FX・外国為替取引
-
8
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
9
F Xで利益を出す方法
FX・外国為替取引
-
10
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
11
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
12
fxである程度、稼いだらfxは辞めて株だけにしようと思います。金銀プラチナは買うとしてもfxは辞める
FX・外国為替取引
-
13
日本の株価は今日値上がりしてます。 日本のこれからの経済を考えたらバブルのように思えてしまいます。
その他(資産運用・投資)
-
14
FX 勝つ方法 あなたが勝つ典型的なパターンがあれば教えてください チャート判断 通貨ペア 日時
FX・外国為替取引
-
15
株は博打ではなく、上下を予想するギャンブルだという人がいますがどうでしょうか?
株式市場・株価
-
16
資産運用、していますか、
債券・証券
-
17
テクニカル分析?(すいませんよくわかっていません。) よく色々な色で線を引いている方がいますが、あれ
株式市場・株価
-
18
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
19
テクニカル(チャート)だけを判断材料にした取引はギャンブルですか?
FX・外国為替取引
-
20
一目均衡表って重要?
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
金融の統計学で用いれる標準偏...
-
5
利上げと通貨価値の関係
-
6
政策金利とトルコリラ
-
7
今日のFXは先週末の雇用統計と...
-
8
円高と円安のことをわかりやす...
-
9
15ドルは日本円で何円ですか?
-
10
ドル円の外貨預金をやるならレ...
-
11
fxの経済指標を早く知る方法を...
-
12
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
13
中国元の表記は「¥」
-
14
US $29.00 は日本円でいくらに...
-
15
ドルとUSドルの違い
-
16
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
17
FXの投資に付いての質問です。 ...
-
18
1セントって円に換算すると?
-
19
FXで他人の資金を運用し利益還...
-
20
ドル/円と元/円を両建てのよう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter