
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ヨーロッパ」でしょ。
バチカンだと思います。つまり都市でいえばローマ古代ローマが領土拡大してローマ人が各地に進出しなければ「ヨーロッパ」という今の概念は存在しません。オリエント/オチデントという区分もローマ人が「ボスポラス海峡から向こうは、よくわからない俺達とは違う連中の領域」として区分したことに始まり、オチデント=ヨーロッパです。
そして、現在のヨーロッパはキリスト教世界で、西ヨーロッパは西ローマ帝国時代のバチカン領域つまりカソリック世界(プロテスタントもいますが、あれはカソリックに抵抗している人たち)
東ヨーロッパは東ローマ帝国時代のコンスタンチノープルの教皇に属する正教会で、今コンスタンチノープルはイスタンブールとなりイスラム教支配なので、東ヨーロッパの首都は失われた状態です。
いずれにしてもイエス・キリスト自体はローマ領域で布教活動をしたので、バチカンを正当とみれば、バチカンはまさに京都、ヨーロッパの起源であり首都だと思います。
EU本部のあるブリュッセルを現在の首都として、ローマを古都としてもいいです。
世界最小面積バチカン市国という「国家」がヨーロッパという地域の首都というのはある意味整合性がありますね
『ブリュッセル国際空港の女』降りたってみたいものです。
https://youtu.be/C0oaaenrVk4
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「欧州文化首都」と言うものがあります。
「真のヨーロッパ統合には、お互いのアイデンティティーとも言うべき、文化の相互理解が不可欠である。」というギリシャの文化大臣メリナ・メルクーリ(当時)の提唱により、1985年に発足された制度です。 以来、EU加盟国(当時EC)の文化閣僚会議において、EU加盟国の中から都市を選び「欧州文化首都」として定め、一年を通して様々な芸術文化に関する行事を開催。相互理解を深める事となりました。 この制度には「政治的、経済的な条約や協定締結だけでは一つのヨーロッパの実現は難しく、統合実現には文化が重要な役割を果たす。」という各国文化大臣の考え方も込められています。この制度に基づき、2011年以降に「欧州文化首都」に選出された都市は、以下の通りです。
「欧州文化首都」に選出された都市 (2011年~2022年)
2011年:トゥルク(フィンランド)、タリン(エストニア)
2012年:ギマランエス(ポルトガル)、マリボル(スロヴェニア)
2013年:マルセイユ(フランス)、コシツェ(スロヴァキア)
2014年:ウメオ(スウェーデン)、リガ(ラトビア)
2015年:モンス(ベルギー)、プルゼニ(チェコ)
2016年:サンセバスチャン(スペイン)、ヴロツワフ(ポーランド)
2017年:オーフス(デンマーク)、パフォス(キプロス)
2018年:レーワルデン(オランダ)、ヴァレッタ(マルタ)
2019年:マテーラ(イタリア)、プロヴディフ(ブルガリア)
2020年:リエカ(クロアチア)、ゴールウェイ (アイルランド)
2021年:ティミショアラ(ルーマニア)、エレフシナ(ギリシャ)、ノヴィ サド(セルビア)
2022年:カウナス(リトアニア)、エッシュ(ルクセンブルク)
No.3
- 回答日時:
EU(加盟27か国)の首都なら本部があるベルギーのブリュッセルということかもしれないですし欧州評議会(加盟47か国)ということです
とフランスのストラスブールということかもしれないですが、ヨーロッパとなると・・・?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
新幹線のグリーン車のに乗ってしまったら、もう普通車には乗れなくないですか? 飛行機のエコノミーとビジ
新幹線
-
ヨーロッパの首都はどこてますか?
ヨーロッパ
-
海外渡航について。 私年内にシンガポールへ行きたいのですが、ワクチンを一度も打っていません。 理由は
その他(海外)
-
4
新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと
新幹線
-
5
この高速バスの停留所名を見てどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
6
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
7
在来線の乗車券を新幹線の乗車券として使うことは可能か?
新幹線
-
8
鉄道のトンネルが、半円形出なくU型が、あるのは何故
電車・路線・地下鉄
-
9
飛行機に乗らず、空港で買い物して帰るというのは、ありでしょうか?
飛行機・空港
-
10
新幹線は贅沢ですか? LCCや夜行バスを使えば安く行けますが。
新幹線
-
11
人身事故のせいで定期外の線を通らないといけなくなったとき、定期外区間の運賃は自己負担しなければならな
電車・路線・地下鉄
-
12
私は韓国人ですが いつから日本に観光入国できますか? 早く彼氏に会いたいです
アジア
-
13
一人旅って楽しいですか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
14
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
新幹線は、4時間に1本で良いですね。
新幹線
-
16
なぜバスのエンジンは一番後ろなんですか?
バス・高速バス・夜行バス
-
17
こういう座席は何と呼ばれていますか。座りたいですか。
電車・路線・地下鉄
-
18
日本は47都道府県あります。 都道府県の県名で 1番ダサい都道府県名はどこですか? 教えてください。
その他(国内)
-
19
来週末に宮城県へ行く予定があったので、新幹線を利用する予定でしたが、地震の関係で東北あたりで新幹線が
新幹線
-
20
なぜ新幹線は300キロで走ってるのに高速道路は100キロなんですか? スポーツカーとか買っても性能を
地図・道路
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ノルウェーのフィヨルドのごく...
-
5
9月の北欧
-
6
ヨーロッパで物価が安い国は?...
-
7
北欧とオランダに行きたいので...
-
8
語感が好きな、外国の地名・・・
-
9
バルト3国の移動を教えてください
-
10
お盆休みに北欧方面の旅行を計...
-
11
北欧4都市に着ていく服装(これ...
-
12
バルト三国フィンランドへ行っ...
-
13
北欧3国の家具でお国柄で“違い”...
-
14
ヨーロッパ旅行 物価安の国
-
15
バルト三国のエストニア、ラト...
-
16
スウェーデンでは若い女性のほ...
-
17
北欧を旅した事ある方に、お聞...
-
18
夏の北欧の服装について
-
19
リトアニア人はヨーロッパのな...
-
20
エストニアの魚缶詰について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
裸の人ならパリにひとかた います