No.6
- 回答日時:
引力が何かの為にあるのではなく、引力があるから何か=物質世界ができたのです。
引力がなければ世界はできなかったので、この質問も成り立ちません。
とすると、
この質問を成立させるために万有引力があるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
重力は何のためにあるんですか。
物理学
-
光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の
物理学
-
だいがくせいになってから、頭が良くなるひとはいますか?
物理学
-
4
物理的要請
物理学
-
5
素粒子物理学と素数
物理学
-
6
どうして「質量があると空間が歪み、歪みに応じた重力が発生する」のですか。
物理学
-
7
アインシュタイン博士の相対性理論は間違っていたのでしょうか?
物理学
-
8
カミオカンデはゴミ箱、ボッタクリ施設でしょ
物理学
-
9
核分裂であろうと核融合であろうと、エネルギーに転換される物質はほんの僅かです。 であれば、物質がその
物理学
-
10
重力(波???)は 何処を伝わりますか。
物理学
-
11
1つスリット実験
物理学
-
12
あの詳しく教えてください 「光速」というものを理論の基本にすえると、理論が単純で美 しくなることは、
物理学
-
13
物理学科では、観測者の運動状態によらず光速が一定であると教えてる?
物理学
-
14
次元とは自由度のことですか。
物理学
-
15
このもんだいは解決しましたか 遅延波はあるけど 先進波は 解にでてくるのにない
物理学
-
16
光速度不変の原理を証明する・・・・?
物理学
-
17
蓄光のメカニズムについて 熱放射と違いがあるのか お世話になります。 蓄光のメカニズムについてご教授
物理学
-
18
地球 巨大原子説
物理学
-
19
無知ですみませんヨーロッパでは原子力は推進する方向なんですか?
物理学
-
20
ベクトルと座標系につきまして
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
5
なぜ宇宙は無から誕生すること...
-
6
振り子の運動で、角度と時刻が...
-
7
同じ重量だが長さが違う場合の...
-
8
『距離0』
-
9
性質とは 一体何なんでしょうか?
-
10
相対論的運動方程式
-
11
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
12
不可逆過程
-
13
0の有効数字
-
14
光り時計の思考実験は、解釈が...
-
15
質問です。金1gに含まれる電子...
-
16
量子力学 球面調和関数 導出 方...
-
17
アインシュタインの統一場の失...
-
18
物理基礎の作用と反作用です。 ...
-
19
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
20
電磁気の問題です(電流密度)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
どうして「質量があると空間が歪み、歪みに応じ重力が発生する」のか、質問してみたいと思います。