A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
学科=学の種類
学の種類→言語学、化学、物理学、天文学・・・・・・・・。
それらを実際に研究、学ぶ部門?=学科(言語学科、天文学科・・・・)。
学科の数ならあり、ただし種類と、ひとまとめではなく、具体的内容の羅列になるのが一般的?。
No.3
- 回答日時:
「科」に、種類の意味が包含されていますから、重複しようとなりおかしいですね。
学の種類⇒学科、という事です。
「いろいろな学科」「さまざまな学科」なら間違いありません。
No.1
- 回答日時:
違和感ありますね。
「科」という漢字自体が、分類とか部門、区分けなどを意味する語なので、
『学科の種類』=学科
ということになるからではないか、という気がします。
あくまで一例ですが、
×あなたはどんな学科の種類が好きですか?
〇あなたはどんな学科が好きですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
・違和感を感じる ・いかがだったでしょうか? ・よろしかったでしょうか? ↑これって日本語的に間違っ
日本語
-
カタカナ部署名が恥ずかしい件
日本語
-
素人がプロを凌ぐ才能を見せること
日本語
-
4
私の書いた「呉」という漢字を見て欲しいです。
日本語
-
5
この文字の羅列って何を意味するかわかりますか。
日本語
-
6
吉野家で...
日本語
-
7
犬も歩けば棒に当たる ということわざ。 あなたはどっちの意味で理解してましたか?
日本語
-
8
「梢」って読めますか?
日本語
-
9
おかしいやん。
日本語
-
10
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
11
日本語間違っていませんか?
日本語
-
12
雑種は差別用語になりますか? (ΦωΦ)
日本語
-
13
脳科学の奇妙な言語獲得論
日本語
-
14
「行列の群れ」は適切な言葉ですか? 行列が折り返して2列になっている様を何と言いますか?
日本語
-
15
<〇〇のおか「げ」で>は誤りですか?
日本語
-
16
九死に一生を
日本語
-
17
日本語は漢字を音読みと訓読みしますが、1つの文字を複数の読み方をする言語は他にありますか。
日本語
-
18
エゴイストとエゴイズムの違いってなんですか? 私エゴイストだからって言われて、あなたもエゴイストにな
日本語
-
19
プラスチック(plastic) 之 日本語訳ヲ
日本語
-
20
この漢字を何と読みますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
真面目な回答が欲しいですか?
-
5
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
6
36つの発音
-
7
英語の表現について さっき外国...
-
8
She had left there のthereは...
-
9
日本語はなんで他の国と比べて...
-
10
海外のネットショッピングで 買...
-
11
教えてgoo ってセクハラサイト...
-
12
What is this/that?の答え方
-
13
pays to be extra careful. こ...
-
14
「広く知れ渡ること」を二文字...
-
15
英単語の覚え方について。 ター...
-
16
回答するときに
-
17
教えGoo!よりネット民度の低い...
-
18
「毎」の読み方
-
19
NVIDIAを日本語にするには?
-
20
中学英語の質問です。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter