No.3
- 回答日時:
それは確かにそうかも。
それ、詳しく研究してみたらものすごく面白い論文が書けそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
アインシュタイン博士の相対性理論は間違っていたのでしょうか?
物理学
-
相対性原理を一般と特殊とガリレイに分ける必要はありますか?
物理学
-
二重スリット実験は、本当に不思議なんですか?
物理学
-
4
どうして「質量があると空間が歪み、歪みに応じた重力が発生する」のですか。
物理学
-
5
時間とか空間は、存在しないですよね。色々な数学とかをいじって、でっち上げたものですよね。準同型とか同
物理学
-
6
核分裂であろうと核融合であろうと、エネルギーに転換される物質はほんの僅かです。 であれば、物質がその
物理学
-
7
欧米では、ルートの記号は、こう書くのが一般的なのですか?
物理学
-
8
「シュレーディンガーの猫」実験って、放射線検出器のところで破綻してるのでは...??
物理学
-
9
ニュートリノは質量があって光速で動くって聞いたことがあるんですが、
物理学
-
10
あの詳しく教えてください 「光速」というものを理論の基本にすえると、理論が単純で美 しくなることは、
物理学
-
11
空母に着陸と発進って簡単ではないですよね?
軍事学
-
12
放射能「ラジュウム」は、誰が開発したのでしょうか?
物理学
-
13
ひゃまの相対論の名前は以下のどれがいいですか?
物理学
-
14
他の惑星に行くこと
その他(応用科学)
-
15
素粒子物理学と素数
物理学
-
16
アインシュタインの答えは、光のスピードで光を追いかけれないので鏡に写らない?
物理学
-
17
光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の
物理学
-
18
時間の進み方が変化する場合、スケール効果を考えるのは当然では?
物理学
-
19
何故みんなアインシュタインの相対論は間違ってないと言うんですか?
物理学
-
20
大学の数理物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
急募 点電荷Bをx=2の位置で静か...
-
5
自分に価値を与える方法 私のパ...
-
6
1ニュートンメートルが1ジュー...
-
7
E=MC二乗 C=299792458m C二乗= ...
-
8
なぜ物理で近似をするときに分...
-
9
なぜFを大きくしていくとNの作...
-
10
写真のようにf を増やしていく...
-
11
写真のように物体の形が違って...
-
12
物体のつりあう条件は 力の釣り...
-
13
砂の比重
-
14
図①のような横がl 高さhのよう...
-
15
物体が滑る前に転倒する条件は...
-
16
双子が対称もしくは非対称な運...
-
17
このような状況で なぜCにでき...
-
18
コンデンサで極板間が真空の状...
-
19
水平な円板のあらい面上で, 中...
-
20
ガイガー計数管 電場
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter