
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
贅沢をしなければ大丈夫ですわ。
生活保護の単身者は、大体そのくらいが支給額ですわ。
そもそも「やっていけない」のではなく、やって行かな
ければならないんですわ。
金額に不服があるのなら、自分で働いて、う~んと稼げば
いいんですわ。
福祉依存の生活である事を厳に言い聞かせる事が大切ですわ。
No.4
- 回答日時:
厳しいけど、コロナ自粛のような生活ならやっていける。
電気ガス水道:1万円 夏と冬は2万円
通信費(光回線/スマホ代/スマホの通信/オンデマンド):1万円前後
美容:1万円未満(美容室/化粧品)
雑費:1万円未満
食費:3万円未満
上記のような節約ぽい生活なら可能ですが、以下の交遊費って上限が無いから大変でしょう。(ボーナスがあれば問題なし)
・旅行
・交遊費(遊び/イベント参加/外食/飲み代)
・彼氏が居るのか?(デート代や衣装/化粧)
生命保険や貯金は厳しいでしょうね・・・
(といっても、緊急時用の貯金は最低限は必要だし)
だから、節約生活をしなければいけないので、
貴方の遊びの誘惑も断るために、関節的に生活費を教えてくれたのでしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
親に外食行きたいと言うと連れてってくれます。 私はもう22歳で成人しているのですが、母親も父親もお金
食費
-
クレジットカードの現金化?
クレジットカード
-
未成年だけど両替がしたい
所得・給料・お小遣い
-
4
子供の食費代について 4人家族21歳と19歳の息子達がいます。 どちらも高卒で働いています。 働き出
食費
-
5
生活レベルが下げられず悩んでいます
節約
-
6
2024年に1万円札が新札に切り替わると聞きました。旧札は使えなくなるのですか?
その他(家計・生活費)
-
7
電気代について
通信費・水道光熱費
-
8
クレジットカードについて
クレジットカード
-
9
病院で、食事を断る事は可能ですか。
節約
-
10
大学で一人暮らしをしてるor過去にしていた人に質問なのですが、今年の3月から一人暮らしをしようと思っ
通信費・水道光熱費
-
11
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
12
コンビニATMからの引き出しについてです。 2万1000円を引き出したいのですが、5000円札が欲し
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
光熱費高くない???
通信費・水道光熱費
-
14
実家に帰るか
交際費・娯楽費
-
15
気の毒な親子を助けたいです、お願いします
医療費
-
16
新卒 定期の購入時期
電子マネー・電子決済
-
17
値下げしている物ってないですか?
節約
-
18
初めての一人暮らし 手取り17万円。 家賃6万、通信費4000円、保険など26000円。 残りの8万
通信費・水道光熱費
-
19
みずほ銀行からのメール
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
契約社員になるのには、パートから切替時、ひと月だけは給料が半月分にねるといわれたそうです。 どういう
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
庶民と貧乏人って同じ?ちがう?
-
5
貧しくても、幸せという人はい...
-
6
光熱費の節約術を教えて下さい。
-
7
2000円を無駄にしたときの切り...
-
8
ど貧乏人向けのお腹に溜まるメ...
-
9
欲しい物を我慢するか購入するか
-
10
一緒にいると自分が惨めになる彼氏
-
11
困った
-
12
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
13
手取り16万、家賃85000...
-
14
車持ちだと貯金が出来ないとい...
-
15
コロナ感染者10000人超える地域...
-
16
月11万円で親子二人で生活出来...
-
17
夫婦で年収700万で子供二人は貧...
-
18
プロパン→卓上IHに変えたら節約...
-
19
お金を無駄遣いしてしまいます...
-
20
お金って結局、ただの紙切れや...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter