
偏見かもしれないですが
何故、頭のいい人は良く本を読むのでしょうか?自分は本をあまり読みません。小説などを読んでる方は面白いってのもあるかと思いますが知識系の本だとしたら本よりもスマホの方がお金もかからないし色んなことがわかるのにって思います。多分ですが手元に置く事によって、また目に入りそれを読んで記憶してって頭が良くなるという感じなのでしょうか?文面でわかる通りお恥ずかしながら頭が悪いので簡単に言ってもらいたいです、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
知識系の本物の本には監修が付いています。
数人の事も有ります。執筆者以外が、内容の正否を検証するのが監修。
ウェブの世界には監修がありません。
個人が勝手な事や嘘でも自由に公開できます。
正しい知識を取り入れてるから、頭が良いと感じるだけです。
No.2
- 回答日時:
本は1つのテーマについて書かれており、完結しています。
ネットの情報は多彩ですが嘘も多く混ざっており判断が必要で完結していません。
ネット情報でわかった気になっているひとはちょっと頭悪いなと思います。
また、ネットは通信費で有料ですが、図書館の本は無料です。
なぜ本をよむと良いのかということについて、読書を通じて学んでみてはいかがでしょうか。
本を読むべき理由をテーマとした本もたくさんあります。
ここで1冊本を手に取れる取れないがあなたの今後の人生(頭の良さ)を左右すると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
将棋で53同銀とは、どういう意味ですか?
囲碁・将棋
-
麻雀のルール。七対子の中にカンがある場合は上がれない?
麻雀
-
4
宇宙に知的生命体はいると思えない
宇宙科学・天文学・天気
-
5
金は、宇宙から落ちてきた隕石である。そのため埋蔵量が少なく、人工的に作れないという面白い説があります
その他(自然科学)
-
6
息子がCDを買い取らないといけないのでしょうか
演歌・歌謡曲
-
7
なんで映画会社はすぐ人気漫画を実写化して爆死したいんですか?
邦画
-
8
一般的に大学選びはどういう基準で決めるのでしょうか? ここでよく見かけるのがどっちが、レベルが高い、
大学・短大
-
9
女子中高生=少女なのに、大人扱いされるのはなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
義務教育って洗脳の一環ですか?
実用・教育
-
11
志村けんが死んでからもう2年経ちました。 追悼のコメントでよく、「小学校時代のヒーローでした。ご冥福
タレント・お笑い芸人
-
12
3匹のこぶた
絵本・子供の本
-
13
児童ポルノ禁止法の法律が実施される前の1999年10月以前のロリコン雑誌やロリコン写真集の事でちょっ
雑誌・週刊誌
-
14
図書館って新刊を除けば、メジャーな本ってだいたい取り扱いされてるのでしょうか?
その他(読書)
-
15
フライヤーって何?
文学・小説
-
16
小説って目次あるのもありますよね?小説には目次つけて賞に送る必要ないと言われました。
文学・小説
-
17
輸血は危険ですか?
医学
-
18
小説家って学歴関係ないですよね?
文学・小説
-
19
映画のタイトルを教えてください
洋画
-
20
死んだ人の顔が写る心霊写真は?
超常現象・オカルト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中古の本って抵抗がありませんか?
-
5
紙のよれ、どうやって直す?
-
6
借りたものを返す常識的な期間
-
7
活字離れの問題点をご説明ください
-
8
語彙力をつけるためにオススメ...
-
9
本を最後まで読めない。
-
10
本(book)の敬称は?
-
11
濡れた本・・・もとどおりに???
-
12
本の引用における著作権について
-
13
本の反りを戻す方法はありませ...
-
14
老人が読むと感動するであろう本
-
15
何度も読み返してしまう小説あ...
-
16
80代の祖母が前向きになれる...
-
17
60代女性が好きそうな本
-
18
本の読み過ぎは良くないのでし...
-
19
元気の出る本(入院している友...
-
20
幅広い知識を身につけ、話題が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter