
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
普通はあなたが何かに応募して、が前提になるでしょ。
当選するにしても、ハズレになるにしても。宝くじも宝くじ売り場に行ってお金を払って買うよね。
そのことをもとに今の件を冷静に考えてみましょう。
何のサイトかわからないサイトということは、あなたには覚えがないサイト、言い換えるとあなたが買った、とか注文した覚えがないというのと同じこと。宝くじ売り場にあなたが出向いてくじを買った覚えがないのに、当選通知が来る。
それっておかしいと思いませんか?応募、注文、購入していない所から通知が来ること自体おかしいのです。
何のサイトに申し込んだか記憶もないのに、当選してお金をもらえると思ったのですか?私に来た詐欺メールは傑作でしたよ。あなたは購入した覚えがないと言うかもしれませんが、あなたは確かに当選したのです、という文面に笑いましたよ。これは詐欺メールではありません、という詐欺メールも来ました。
騙されないでください。覚えが無い当選メールは他の回答者の仰る通りです。詐欺メールですから、個人情報を打ち込んだりしないように。開かないで無視して、即ゴミ箱行きにしましょう。
No.4
- 回答日時:
大体、懸賞に応募もしていないのに、当選したという時点で、おかしいと思わなければなりません。
住所を入力されるなど、不味いことをされましたね。
最も、住所や電話番号などの個人情報は、世間一般に広く出回っていますから、そう大きな問題にはならないと思います。
もう1つの選択肢、「お振込先口座の、金融機関名、支店名、口座番号」は、絶対に入力してはいけません。
これをうっかり入力してしまうと、最悪の場合、あなたの銀行口座から不正に預金が引き出される危険性があります。
No.3
- 回答日時:
こちらの情報を与えてはいけません。
無視してください。
アドレスで受信拒否してください。でないと 繰り返し送られてくると思います。
いろいろな手口があります。
「最近連絡無いけど 元気だった??」が
先々週から3日続けて入りました。見ず知らず。まるで友達のように
語りかけてきます。 寂しいからあるいは当選金目当てに返信してはいけません。
over
No.1
- 回答日時:
どーーー考えても、普通に詐欺だと思います。
なぜお金をもらうのに、プリペイドカード代を払わなくてはならないのでしょう。
何らかの経費がかかるなら、もらえるお金から引いてもらえばいいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
RMTでクラロワのアカウントを購...
-
5
これは偽サイトなのでしょうか...
-
6
銀行名 、支店名、口座番号、口...
-
7
入金済?領収済?
-
8
口座振替と口座引き落としの違い
-
9
明日振込みますって敬語に直す...
-
10
同じ支店・同じ口座番号なのに...
-
11
口座番号を教えても、悪用され...
-
12
先日みずほ銀行で口座を開設し...
-
13
自動販売機おつりトラブル
-
14
振込依頼書 空白
-
15
入金のお礼
-
16
入金が遅れるお得意様への対策...
-
17
銀行振込で入ってくるはずのバ...
-
18
職業訓練校に通おうと思ってい...
-
19
奨学金のリレー口座について 三...
-
20
普通と当座
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter