
No.8
- 回答日時:
人は生まれ変わるたびに前世の能力やスキルを引き継いで生まれてくること、つまり輪廻転生や因果応報を信じているのは浅ましいですか?
↑
人が生まれ変わるたびに成長してるとするなら
なんで戦争や殺人などなど
古代から現代にかけてまで、歴史は繰り返されるのか?
浅ましいとは思わないけど
人は成長したところで人でしかないってな
現実から目を背けてるのかなぁ~とは思いましたよ
No.7
- 回答日時:
生まれかわれたらよいと思うが、生まれた時点で
前世を覚えている人はいないでしょう。
中にはいるときくが、特別中の特別でしょうね。
大部分は前世があったとしても、記憶していないと思う。
No.4
- 回答日時:
仏教ですが、実に科学的で道理に合った考え方です、
全人類に推奨したいです
犯罪は少なくなるし、欲望をコントロールし、
人権を擁護する競争が始まります
科学では、
結果には必ず原因があるのです、例外はありません、因果応報です
有るものが無くなるわけありません
物質不滅の法則、質量不滅の法則、エネルギー不滅の法則があるのです
生命だけが例外な訳ありません、変化して存続するのが科学です、
人は死んで肉体は土や水に変化し、生命は情報となって存続するのです
そこに情報があれば再生できるのです。
であるならば輪廻転生は科学です、道理です
人を泣かせれば、今度は泣かされる
人を殺せば、今度は殺される
100人殺せば、100回殺される、道理です
ま、そこに仏教では「縁」と言うものが関わりますが。
せいぜい善い事をしておきましょう
「輪廻転生はありません」なんて寝言を言う人は
科学を知らない原始人ですかね
No.3
- 回答日時:
輪廻転生するとき、前世の能力やスキル、およびカルマを引き継いで生まれてくることは、原因結果の法則、因果応報が適用されているわけです。
だから、それを信じることは、浅ましいことではないと思います。
勉強を一生懸命やったから、Aさんは成績が上がった。
あるスポーツで一年中、練習を休まないでがんばったから、Bさんは優勝した。
っていうのと同じことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
アルザル(地球内部)に住む人は...
-
5
科学で解明されてない身近な現...
-
6
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
7
近代科学が生み出したもの
-
8
科学と物理学の違い
-
9
近代科学が作り出した最も重要...
-
10
「拝み屋」とはどういった宗教...
-
11
近代科学の小論文
-
12
チンカスのできる現象を科学的...
-
13
近代科学が排除していまってい...
-
14
人造人間・人工生命体・クロー...
-
15
「ラプラスの悪魔」と「サイコ...
-
16
incubationについて
-
17
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
18
重力で空間が歪められるってあ...
-
19
宗教のメリット・デメリットを...
-
20
『「空間」の対義語は「時間」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter