No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中国が漁夫の利を得る可能性が高いと思います。
ロシアの弱体化は、西側陣営にとっても、基本、喜ばしことではありますが。
ただ、たちまち具体的なメリットがある訳でもないし、ロシアを支援する立場でもありません。
逆に、最もロシアを支援する可能性が高いのは、中国であり。
すなわち、ロシアと中国が更に接近するし、それもロシアが中国の顔色を窺う様な関係です。
ロシアへのエネルギー依存度が高い欧州諸国にとっては、ロシアは脅威ですが、中国はアジア太平洋地域の問題として、ロシアほどの警戒が必要ではないし、日米ほど対中警戒感が強い訳でもないです。
従い、欧州のエネルギー供給事情にも、間接的な影響力を持つ中国に対しては、一定の配慮は必要な状況になりそうです。
でもまあ、欧州勢の脱ロシア依存も進むだろうし。
ロシアもいつまでも素直に、中国の風下に立ってる様な国ではありません。
中国だってロシア支援は、利害が一致する範囲に限定的で、単にロシアだけに利する様な支援はやりません。
中国はロシアへの影響を強めたいだろうし、逆にロシアはそれを嫌がるので、利害が衝突した場合、極論すれば両国ともに、露中戦争に発展しても不思議じゃないお国柄です。
一方では、国際法など無視で、相手が嫌がる様なことも平気でやるお国柄同士です。
これも極論ながら、日中関係が悪化したら、中国側からの要請で、経済的に困窮するロシアから、中国が北方領土を買うとかだって、起こり得るかも知れません。
No.5
- 回答日時:
起こり得ようのない事を想像しても意味は無いと思います
燃料が買える通貨は最強です
今後どんどん価値が無くなり紙くずになっていく日本円を
心配した方が有意義ではないでしょうか
No.4
- 回答日時:
通貨の信用がなくなり、国家間の決済がルーブルでできなくなります。
(ロシア産の石油、小麦、、)米ドルやユーロ等で支払いになります。
貿易をしようにも大変になりますし、外国から投資を受けようとしたりする時、資金調達の選択肢が、狭くなります。
ただ、ロシアは食糧を自給できますし、軍事力があるので、鎖国みたいな状態になっても、耐えられます。開き直れます。
例えると、江戸時代、借金を返さなかった大名みたいなものです。
実際、過去(1998年)、ルーブル(ロシア)がヘッジファンドからの攻撃を受け、デフォルトしてます。
No.2
- 回答日時:
ロシア国債のデフォルトが生じても
過去の金融危機まではならない。
原因は金融市場から追い出したから
心当たりある国は、自国で損をするのは織り込んでます。
アナリストは、 大変だ!大変だ!大変だ!騒ぐでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシア、ウクライナですが、ゼ...
-
ロシアと北朝鮮がいつか日本を...
-
岸田さんがロシアを全面的に支...
-
北朝鮮
-
ロシア早く終わらないか?ロシ...
-
もしアメリカとロシアが戦った...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ウクライナ問題
-
なぜゼレンスキーは、農地を米...
-
中国やロシアはどうして他国の...
-
岸田の増税やばくないですか?...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
何故ロシアは、国連安保理の常...
-
もう戦争やめろ!ウクライナ降...
-
ゼレンスキーさんは、したたか?...
-
際限の無い乞食のピエロ(ゼレン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
なぜ日本の老人って可愛げが無...
-
日本に北方領土や千島列島、樺...
-
国連が存在する意味は??
-
ウクライナがロシアの首都を攻...
-
国
-
自公政権が倒れて、日本共産党...
-
ロシアは分割独立しますか?
-
ウクライナ戦争は、民主主義と...
-
ロシアは戦車や大砲、銃等の量...
-
ロシアは半導体を自前で作れる...
-
インドが月面着陸出来てロシア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
東京が首都でよかった点
-
ウクライナ政府は、極右のネオ...
-
【ロシアがウクライナ戦争の招...
-
ロシアの大宮デンスケのメドジ...
-
2年前に盗まれた愛車のLEXUS LX...
-
プリゴジンの死について ウクラ...
-
日本とロシアは仲が悪いんですか?
おすすめ情報