
No.55
- 回答日時:
親切に接しても,相手がそれをきちんと受け止めてくれず,哀しい思いをさせられたりすると,親切丁寧な仕事を心がけても無駄なのでは…,といった感じを持つことがあるでしょう。
親切に,心をこめて,業務に取り組むことは,それについての結果(相手の反応等)はどうあれ,とても大切なことではないでしょうか。 相手が,期待どおりの反応を示してくれなかったとしても, 「自分は,良いと思うことを,誠心誠意,仕事に反映させようとしている」…という意識で仕事生活を送ることは,自尊心を高めて,やがては,本当の「自信」につながっていくものだと,私は思っています。
No.54
- 回答日時:
昔美容師をしていた時に上司に『職場は友達ではないから気遣いはいらない』と言われた事があります。
私にはその言葉がいまだに理解が出来ません。
私は友達ではなく仕事だから気遣いが必要と考えますが‥上司なので
結局、とても殺伐とした職場で蹴落としあいがあたり前だったりミスの擦り付けあいなどなど
あげくお客様の前で喧嘩をしているスタッフなども!
とてもお客様商売という環境ではなく仕事をしにいってるという実感が持てず‥そこの職場は離れました。
現在はまったく別の仕事をしていますがお互い助け合い協力して働ける環境なので仕事もスムーズですしやりがいも感じます。
やはり仕事をする上では親切心というか他者を尊重することや気遣いは大人として必要なことかと思います。
言ったらサッカーの試合で、
チームメイトにタックルしたり、自陣目掛けてボール蹴る人が一人でもいたらめちゃくちゃチーム弱くなりますよね。笑
なぜか仕事ってなるとわからなくなって社内で邪魔し合ったり、
邪魔までいかなくても揚げ足取ったり屁理屈でマウント取り合ったりしてるだけでも、
『協力してる』状態と比べたらけっこう生産性下げてると思うんですよね。
一般的に良いと言われているものを否定してみたら、良くない結果になるんだなという話と思いました。
No.53
- 回答日時:
親切心は常に必要かと。
小さな親切 大きなお世話 と思われても、後に
伝わると信じてます。
逆恨みされるのも想定しておげば、
もし良くない方に出ても気分わるいのも少しになって、スルーできるんじゃないかという気がしました。
No.52
- 回答日時:
アドバイスは ありがたいが しかし 訳知りのアドバイスは 煩わしい。
。。人は 困った時に 本人が自主的に アドバイスを求めて来た時にヘルプしてくれるのが うれしいものです。。。。 有難迷惑のアドバイスは 逆恨みの根源になります=あんたの 余計な アドバイスで 私の判断が迷わされてこんな 悪い結果になった!と思われたら どうしますか?***あなたの社会上での価値は 年齢 ∔ 勤続年数 ∔ 仕事の能力 であり、今の仕事を離れたら 年齢はマイナス ∔ 勤続年数は 零 =残るは仕事の能力が認められるかどうか?です。 日本の労働総人口は6000万人で年収800万以上は2.3% 残り 4-500万円は1705% しかも 年収2.5-300万円が全体の40% の 社会ですよ。。。 パートタイマーの 女性+奥さん達の 合算所得税無税限度を廃止してパートタイマー職種は 課税ゼロにしてあげたら 如何ですか? 低所得家庭のやりくりは 大変なんですよ=財務省さん へ 、、、、、 EOM 由 台湾在住日本人の一人より、、、 ちなみに 我が家の 娘は 三十歳代後半で年収 1500万円弱です=台湾は男女の所得格差はありません。
No.51
- 回答日時:
誰かが困っている時に、誰かが手を差し伸べたり、助け舟を出したりする職場の方が上手く回りそうな気がしますが…。私は、気配りとか気を利
すとか気を遣うとか(相手の事を)思い遣って動くとか…そういうことが出来なくて、苦手で、下手なもんで、しょっちゅう姉に小言言われたり説教されたりしてます。50数年生きてきてそういう進歩の無い人間のままですが(気を遣おうとか気を利かそうとか、頑張ってはみるんですが)、人に親切でありたいとは常日頃思っています。やっぱり、自分が親切にされたら嬉しいじゃないですか。僕も自分発信は苦手というか、
わかろうとしてこなかったので気を利かすポイントがわからないです。
でも何か頼まれたりしたらしっかり対応するようにはしていて、
でもそれだと怒る人がいたりするので、それ違うんじゃないかという思いから、今回の投稿に至ったような気がしました。
でも怒られるくらい不親切に見えるような場合は、親切にした方がいいんだろうなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
結婚って、すごく面倒そうじゃないですか? 浮気、不倫、認知等々 独身が一番楽そうですが、一生、独身も
浮気・不倫(結婚)
-
精神的に疲れてる時っていつもどうしてます?
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
片思い・告白
-
5
人は何のために生きていると思う? 生命の誕生の意味
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
なんで日本人って人付き合いが苦手な人が多いんですか?
教育・文化
-
7
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
9
敗北という言葉の由来
日本語
-
10
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸とマイホームどっちがいい? 自分は便利な所にマイホームを持てば固定資産税が高いきがします!
その他(住宅・住まい)
-
12
終身雇用の考えは古い考えだと思いますか?
会社・職場
-
13
「つ」のローマ字表記は「tu」と「tsu」どちらでもいいですか?
英語
-
14
大一ですがサンタさんが来ます。 毎年クリスマスが気まずいです。多分中学生くらいの時にカミングアウトさ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ひらがなの「へ」にチョンチョン・・・これってどういう意味を持つの?
日本語
-
16
仕事行きたくないです。生涯死ぬまで仕事しなきゃいけやいと思うと嫌になります。 どしたら仕事行きたくな
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
一億円あったら何する?
その他(教育・科学・学問)
-
18
人間とオバケどっちがコワイですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
人生って中学時代で決まりますか?
その他(社会・学校・職場)
-
20
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんな職場どう思われますか?
-
5
「平準化」と「標準化」の使い...
-
6
半年経ちますがパートの仕事が...
-
7
仕事ができない40代です。
-
8
家の事情で仕事を休むというの...
-
9
時給制のアルバイト、何分前に...
-
10
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
11
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
12
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
13
職場で両思いだろうなという既...
-
14
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
15
若い人がパートで働くことについて
-
16
職場で全然しゃべらない人
-
17
職場で雑談しない人
-
18
「半日」って何時間?
-
19
車を運転する仕事で週二以上休...
-
20
万歩計アプリで測ったところ仕...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これでもかというくらいご回答ありがとうございました!笑
ベストアンサーも選べるわけないので、いいねが一番多かった(5つ)の先に回答していただいてる方を選ばせていただきます。
めちゃくちゃ勉強になりました!