
明日学校で委員会決めがあるんですけど、
私は学級委員になりたいと思っています!
理由は友達に誘われてまぁ仕方なくという感じです。
学級委員をやりそうな子に聞いてみたら私はあまり
やりたくないからやって欲しい!って言われました。
でももしそれ以外の人がいたらスピーチでどちらがいいか決めることになると思います。
もし私に決まったとしても結局意気込みを言ってくださいということになると思います。
私はスピーチや意気込みを考えるのがが苦手なので皆さんに考えて欲しいです。お願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「友達に誘われてまぁ仕方なく」から「学級委員になりたいと思っています!」・・・矛盾してますね。
きっかけは誘いであっても、立候補するのなら「仕方なく」ではだめです。
誰のために学級委員に立候補するの、クラスのみんなのため? 自分の成長のため?
自分の思いを伝えれば良いんです。 下手でもね。
みんなは理解してくれるはず。
No.3
- 回答日時:
力み過ぎると軽く考えたり受け止めたりするだけでいいことでも、緊張という名のスパイスが邪魔して、ミスしやすくなっちゃうんだよ。
練習の時は良かったのに本番の試合で力を出せない選手みたいにと言われても、学級委員の立候補そのものは「軽く受け止められるもの」じゃないよ。しかも、苦手なスピーチやらされそうでさ、と悩んでいらっしゃるのよね。
あなたの場合は特別な心配ご無用に見えます。まず、立候補前に、なって欲しいと望まれていますし、応援してくれるクラスメイトが何人かでもいます。これだけでも心強い
スピーチは「おまけ」ととらえましょう。先程の力み過ぎて、の意味は苦手なのに上手にカッコつけてスピーチしなきゃとご自分に与えなくてもいい負荷を与えることです。
想像してみてください。歌が苦手な人が余興大会で、皆の前で上手に拍手をもらえる歌を歌わなくちゃ、と思う気もちで舞台に出たら緊張でガチガチになると思わない?そういうときは審査員特別賞でももらうつもりで、自分らしくむしろマンガチックに(下手を誇張する感じ)歌えばいい。
学級委員に立候補する人がスピーチが上手とはかぎらない。話だけ上手で場を盛り上げる事ができたとしても、責任感のない人には任せられない。学級委員の資質とスピーチの能力は別物。場数を踏むことによって(経験のこと)自信が付き堂々と人前で自然に言えるようになるものです
上手に言えないんだから(失礼)上手に言おうと思わない
学級委員になったらどんなクラスにしていきたいか1個だけでも言う→団結力のあるクラスにしていきたい(文化祭を盛り上げるとか、可能なら事例を1つでもあげる)→僕に皆さんの力を貸してください。僕一人だけでは学級委員になれなし、皆さんの支持してくれる票にかかっていますので、よろしくお願いします,と簡単にまとめる。
[まとめ〕
〈①抱負らしきこと1つ2つ語る+②皆さん、よろしくお願いします(票をくださいとお願い)〉と頭の中に入れておくのです。
長々と言うわけでないし、明るいクラスに、とかいじめのないクラスに、とか特別なことでなく無難なことでもいいんです。言えばいいだけのことで、誰もあなたのスピーチ力に特別期待していないんで。堂々と自信をもって言う雰囲気が大事。
言うことよりむしろ見た目に気をつけたほうがいい。話の内容より印象だよ。
視覚に訴える効果のほうが大きいらしい。緊張しまくりでおどおどするより、ありきたりのこと短く言って笑顔でよろしくって元気な方が、アピールできるんです。
大人の浅知恵も入っているかもしれない回答ですが、参考までに(人は話した内容の良さより雰囲気、表情など見た目の力に左右されやすい、は学生さん向けの話でないね)

No.2
- 回答日時:
前の学年の時に意気込み発表をほかの人が
やらされてたので今年もやるのかなーっと思って質問しました!」←そうですか・・
学級委員だからって 特別する事は無かった筈・
俺も 中2の頃学級委員だったが 記憶にあるのは体育祭の開催宣言だけ・・
(まっ45年前なので 記憶自体薄れてるけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
クラスで学級委員になりたいんですけど、
中学校
-
明日後期の委員会決めがあります。 候補者が私ともう1人の人で2人です。そしてスピーチをすることになり
中学校
-
中学生です。私は後期の学級委員に立候補しスピーチを考えています。前期もやったので多分私に投票する人は
中学校
-
4
有限会社株式会社という株式会社の社名は設立出来ますか?
会社設立・起業・開業
-
5
津波について。
地震・津波
-
6
この心霊写真は本物? それとも後ろの女の子は ただ大きいマスクをしているだけですか?
超常現象・オカルト
-
7
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
8
これって画鋲をさしてもいいやつですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
輸血400ccされた場合、献血者から、400km離れていないと、献血者が、亡くなり火葬された場合、8
血液・筋骨格の病気
-
10
大工さんの倉庫を改装中にこのような物が出てきたのですが、これは一体何に使う物ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
学級委員のコメント
中学校
-
12
学級委員になるには
中学校
-
13
なぜロシアって嘘ばかり言うんですかね?
戦争・テロ・デモ
-
14
最近僕の教えてgooの質問に回答が付きにくいです。なんででしょうか?? あえてスルーする者は教えてg
教えて!goo
-
15
義父に全裸を見られました。シャワー後に脱衣所で涼んでいたのですが、いきなりドアを開け
SEX・性行為
-
16
部屋がなんとなくホコリっぽいけど、掃除機かけるの面倒くさいなぁ…。
掃除・片付け
-
17
朝10時に営業している店を調べる方法
その他(IT・Webサービス)
-
18
嘘つきは泥棒の始まりって言われたから嘘つきはプーチンの始まりって言ったら職場のおばさん笑ってた 嘘つ
その他(社会・学校・職場)
-
19
世界大戦によるウクライナのメリットとは?
戦争・テロ・デモ
-
20
右左折をするのにだいたい30m前からウインカーをだと思うのですが、どこら辺が30m前なのか分からず困
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学級(学年)掲示物のgoodアイデ...
-
5
学級目標で、ありきたりなこと...
-
6
球技大会のバスケのメンバーが...
-
7
3年生を送る会の出し物で、何...
-
8
落ち込んでる伴奏者にかける言葉
-
9
短くてカッコイイ言葉
-
10
全員リレーの成功のコツ
-
11
中学校の運動会競技で30人31脚...
-
12
学級委員長としての挨拶
-
13
音楽会での指揮!
-
14
合唱コンクールの練習がうまく...
-
15
学級目標について
-
16
明日後期の委員会決めがありま...
-
17
学級目標で・・・
-
18
合唱コンクール
-
19
大至急です。 明日、各委員会の...
-
20
卒業式で指揮者
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter