【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

名古屋~岐阜間は
営業キロ31キロ
なので通常運賃590円が
470円に値引かれています。

おそらく名鉄対策でしょうけど

この区間はJRの余裕勝ちですね。


そもそも名鉄のシェアなど1割すらないでしょう


名古屋~岐阜間の営業キロ31キロを
JR東海のほとんどの新快速電車が
19分で走行しています。
車両も313系オール転換クロスシート車両、311系オール転換クロスシート車両

関東のJR東日本エリアの東海道線など30キロの距離とか30分とかかかるわけでね
もちろん車両も社畜運搬車の狭苦しいオールロングシート(人口過剰な関東の社畜がのるのですから、これでいいけど、まぁ一人当たりの専有スペースも他社のロングシート車より狭いしね)

車両の快適性、所要時間もずばぬけてるわけです。

さらに運賃まで値引く必要ありますか?

車両の快適性、スピードで大きく名鉄をうわまわってます

別に特定運賃を廃止して590円にした所で
貧乏人の客が1割程度名鉄に仮に流れても
増収になりますからね。

質問者からの補足コメント

  • 特定運転でなく特定運賃の間違いね

      補足日時:2022/04/08 04:52

A 回答 (2件)

1割?さすがにそこまでの差はないのでは?名鉄には、なごや特割30がありますよ。

    • good
    • 0

利用する路線は、乗車駅と降車駅で決まります。

東京のようにいくつもの路線を選択できるわけではなく、ほとんどの人は利用する路線は一択なのです。選択肢があるのは、乗車駅と降車駅ともに乗換駅である場合に限られます。名古屋~岐阜という話で言えば、選択肢があるのは乗降駅が岐阜、一宮、名古屋、金山、熱田に限られます。それ以東では、豊橋と豊川だけでしょう(刈谷、蒲郡は名鉄の駅もありますがJRの一択でしょうから)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報