死にたいくらい辛いです。
診療情報管理士を目指していて、1年のうちは基礎的な内容だったため管理士の授業はあまり進んでいなかったので用語など先に予習していました。
私は頭が良くないので6.7時頃帰ってきて課題や復習を終わらせてから夜中まで勉強して2時過ぎに寝ていました。
検定中は3時間寝れればいい方な時もありました。
検定期間は 過去問〜やり直しが完璧〜応用問題〜授業内で終わらない分は課題…となっていて、85〜90点以下は課題も解いてやり直しが完璧になるまで居残りになっていました。
頭がいい子に負けたくなくて、学校で解いた過去問や対策問題で95以下だったものをぜんふ印刷してもらって家で解いて今まで検定に合格してきました。
検定の中で合格率が2.3割程度のものを落としてしまい、悔しくて諦めきれずもう一度受けるために新しい教材を揃えて自力で勉強しています。
同時進行でまだあまり始まっていない管理士の勉強内容も自力で覚えていて精神的に疲れてきました。
元々人見知りで実践的な授業が苦手でしたけどあえて積極的に取り組んで克服して、医学や医療漢字などは通学中も暗記して苦手な事に向き合わせて克服させる方法で乗り越えていました。
ただ人前ではふざけたり、いじられるキャラでもあるのであまり勉強してないように見せています。
正直かなり努力している・勉強しているって周りに言えるかというと自信が無いので隠している感じです。
疲れすぎて食欲がないときに、同時期に1人暮らしの友達が栄養失調になって倒れて先生から心配され説教されたらしく、同じ事を起こさないために無理矢理食べるフリしてトイレで戻すことがありました。
相談するのが嫌いで、他の子が先生に泣きかけて相談しているのを何度が見てきたけどその子達は頭も良く、私より努力しているので自分は相談できませんでした。
友達の前だと 私天才だからこれくらい~みたいなふざけたりしているのであまり頭良くない扱いですが、放課後の居残りで寝ていた時に 勉強意欲のない問題児(友達)が勉強しているふりだと怒られていて、私が自ら問題を貰いに来て勉強していることを話していました。
もちろん寝て聞こえていないふりしましたが、褒めてくれたのを嬉しくてそれ以来もきつくても勉強を続けていました。
体育祭のようなものやオーキャンのスタッフとして学校行事にも取り組んでいたけど、気分悪くても気の所為と思って耐えるくせがあったので、他の子が脱水症状や貧血で休んでいるのが羨ましく思いました。
周りはすぐきついって先生に相談しているのが羨ましく思うけど、その子達は頑張っているから私は相談する価値ないような気がして自分自身何をしたいか分からなくなってきます。
通学中にこの交差点入ったら、こことび降りたら、スマホも捨ててどこか遠くに行く、先生はまだ二年目なので学校で死んだらかなり迷惑かける、などよく分からんこと色々考えることが多くなりました。
友達にはバレないだろうけど、生徒の立場って感が鋭いこともあり、夜に死にたくなるのは当たり前だけど昼間も同じ気持ちなのは危ないという言葉をどこかで聞いたので死にたいって言う気持ちをバレたくないです。
親戚に預かられて育ったので両親についてあまり知らず(触れたらいけない気がして笑)特に不自由なかったけど専門学校や勉強について興味無いのか何も言われません。
唯一褒めてくれた先生に迷惑をかけたくないです。
もし自◎を実行するなら学校を退学してからの方が迷惑かからないですよね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
初めまして
うまく生きれなくても、自分で自分のいのちを消してしまうのは違うと思います
消えた方がいいイノチだったら、病気とか事故にあって消えるのを待つべきです
人はうまく生きれなくても、あがいて少しでも幸せな時間を過ごす為に生まれてきています
あがき続けて、その先にどんな未来が自分をまっているのか・・・確認すべきです
誰にも相談できなくても、あなた自身はあなたの事をすべて理解しています
あなた自身があなたを大切にし、あなたを好きになる事が、人間を好きになり生きる事が好きなる事です
自分自身が好きになれば、周りもあなたが好きになります
一人はすべてで、すべては一人です・・・つながっています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がどうしたらいいか分かりません。 お金の為に気持ち悪い事もしてきたので身体が汚れています。 私が 5 2022/04/10 02:01
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 色々と疲れました。 同じ学科の子の1人が全く提出物を出す気なく、教材はすぐ無くす、いつも怒られ、頭悪 1 2022/06/13 01:55
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
彼女と勉強の両立について
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
少し苦手な友達に夏休み遊ぼう...
-
受験勉強に専念したくて、彼女...
-
小中学校ともに頭が悪かったの...
-
提出物が出せない高校生
-
思春期の中途半端な息子にイラ...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
居候にかなり困っています。知...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
友達が死ぬほどウザイです。 高...
-
恋人と資格勉強
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
受験勉強に専念したくて、彼女...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
居候にかなり困っています。知...
-
長文失礼します。 私は有料の自...
-
スシローや、くら寿司などの回...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
勉強など全く出来なくて、頭は...
-
勉強は苦手だけど仕事はできる...
-
友達が死ぬほどウザイです。 高...
-
恋人と資格勉強
おすすめ情報