プロが教えるわが家の防犯対策術!

複素関数論の運算で
①(e^iz - e^-iz)/2i = 2 これを 2i で払ってぶ両辺に e^iz をかけると
②(e^iz)^2  - 4ie^iz - 1= 0となるというのですが
 ②の4iはどこからでてくるのでしょうか。
①の右辺を2iで払うと iだ けが残ると思いますが、i はどこに行くのか。−1は①の分子にe^-izをかけると0乗がかかるところで1になるのでわかります。
z は(cosθ+isinθ)のような複素数です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NO2 です。


最後の2行勘違いしてました。
訂正します、ごめん。
【誤】
e^iz-1=4ie^iz=-4e^z で、
e^iz+4e^z-1 。
【正】
e^iz-1=4ie^iz で、e^iz-4ie^iz-1 。
    • good
    • 0

A/2i=2 → 両辺に 2i を掛けると A=4i 。

← 4i が出てくる理由。
又 A⁻²=1/A² ですから、A-(1/A)=(A²-1)/A ← 通分しただけ。

(e^iz-e^-iz)/2i=2 両辺に 2i を掛ける、
e^iz-(1/e^iz)=4i 左辺を 通分する、
{(e^iz)²-1}/e^iz=4i 両辺に e^iz を掛ける、
e^iz-1=4ie^iz=-4e^z で、
e^iz+4e^z-1 。
    • good
    • 1

>①(e^iz - e^-iz)/2i = 2 これを 2i で払う



e^(iz) - e^(-iz) = 4i

になります。

>両辺に e^iz をかける

e^(2iz) - 1 = 4ie^(iz)

になります。
右辺を左辺に移項すれば

e^(2iz) - 4ie^(iz) - 1 = 0

これが②ですね。

>②の4iはどこからでてくるのでしょうか。

最初に「2i で払う」をすれば、右辺が 4i になりますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、すみません。分子に2iかけるのを勘違いしていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/09 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!