
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「私はあの人たちを みんな 知らない」
のように「は」が無い文の場合は、
「私はあの人たちを全員知らない」
という意味。
『私はあの人たちを みんなは 知らない』
のように「は」がある場合、この「は」は主題提示という用法です。
「みんな」を主題として取り上げる意図があります。
なぜわざわざ主題として取り上げるかというと、「みんな」という点に着目してほしいから。
・「みんな」に関して知っているかといえば、知りません。
と言いたいわけです。
・大部分の人、あるいは一部の人は知っているけど・・・。
という意味でもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
漢字です
日本語
-
※なぞなぞです プリンの「プ」が気になる動物って何? 教えてください!
日本語
-
俳句
日本語
-
4
「細い路地」は適切な言葉ですか? 細くない路地はありますか? 狭い路地の方がよいですか?
日本語
-
5
↓ちょっと何を言っているのか、わからないです。 どういうことなの…? どうして、こうなった? 日本語
日本語
-
6
犬も歩けば棒に当たる ということわざ。 あなたはどっちの意味で理解してましたか?
日本語
-
7
まさしく〜〜〜と言えるのではないだろうか。っておかしいですか?日本語的に
日本語
-
8
私は今、席を外しておりまして?
日本語
-
9
傾向にあると傾向があるの違い
日本語
-
10
「傾向にある」と「傾向がある」の違い
日本語
-
11
察する→? 悟る→悟られる 気づく→気づかれ ?には何が入りますか?
日本語
-
12
「十分」の読み方
日本語
-
13
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
14
中国語では「住在」と書きますが、日本語では「在住」と書きます。何故ですか?
日本語
-
15
妨害(ぼうがい)という言葉って、それが意図的でなければ遣えませんか?
日本語
-
16
なぜ日本語にはハズバンド(夫)に代わる言葉がないのでしょうか。 相手の配偶者を ご主人さま などと呼
日本語
-
17
江戸【は】神田、お玉ヶ池の赤胴鈴之助だ。
日本語
-
18
月極駐車場は何故極めるという漢字なのでしょうか。
日本語
-
19
日本語
日本語
-
20
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イエスユアハイネスってどうい...
-
5
8D Reportの意味を教えてくださ...
-
6
or の使い方
-
7
英語圏でダメ、という禁止を表...
-
8
looking forとlook for
-
9
keep fromとprevent from
-
10
コンビナーって
-
11
送り状の説明がわかりません
-
12
デザインコンシャスのコンシャ...
-
13
photoの複数形
-
14
what the fuck man? これってど...
-
15
Dead or Die とはどーゆー意味...
-
16
不等号の下のバーについて
-
17
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
18
転記することとコピペすること...
-
19
森鴎外 舞姫について
-
20
よく、インスタでmoodって書い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter