
度々すみません。
僕は琉球大に受かっているのですが、浪人を考えています。
前も似たような質問をして、最後は本人次第とのご返答をいただきました。
僕もそう思うのですが、なぜ僕が琉球大を迷っているのか書きたいと思います。
行くべきと思う理由
・浪人しても志望大学に入れるとは限らない。琉球大すら受からないという可能性もある
・新しい環境で自分の視野を広げる
・皆が大学生で遊んだりしている中で浪人は嫌だ。やっぱり少しは遊びたい
・琉球大でもいい就職している人がいるから、その人の様に頑張ってみたい
浪人すべきと思う理由
・沖縄遠い(当方、東北地方です)
・琉球大生は真面目じゃない。環境は大事であり他が遊んでいる中で勉強って・・・
・人生死ぬ気で頑張らないでどうする
・沖縄のほのぼのした感じはイイが、ほのぼので勉強できるのか?
・やっぱり少しでもいい大学(名門大ですとか)に入りたい
などです。なんだか変な文章になってしまいました。
大学行くべき、浪人すべきなど様々な意見をお願いします。
No.1
- 回答日時:
真剣に勉強する覚悟があるなら、そのまま琉球大に行けばよいと思います。
ただ、琉球大は国立大学の中では入りやすい大学であり、
遊んでいる学生も多いと聞きます。
その中で、意志を強く持ちつつ、
勉強をし続けるのはなかなか難しいことだとは思います。
逆に、どうしても遊んでしまいそうだ、と言うのであれば、
浪人して一年、必死で受験勉強をしてみるのもいいかもしれません。
実際には、本当に一流と言われる大学以外は、
どこに行っても、そんなに変わらないとは思いますが、
少しでも名の売れた大学に行くことで、
誇りを持ち、勉強に集中できる、というのなら、
浪人も無駄ではないと思います。
ただし、今年、琉球大にしか受からなかった、という学力では、
浪人したとしても、本当に頑張らなければ、
「名門」と言われる大学に合格することは難しいと思います。
最後は、一年間、きっちりと自分に厳しく、
受験勉強を続ける覚悟があるかどうかで決まると思います。
覚悟があるなら、浪人、
ないならそのまま、琉球大をおすすめいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学除籍と大学中退はどちらが...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
成城と成蹊
-
大学受験の進路で迷っています
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
大学で地元をメリット
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関学か甲南か
-
校歌を教えない学校
-
大学の専攻を聞かれた時に胸を...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学の選択
-
学科選びに失敗した後悔は一生...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報