プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウクライナの首都近郊などで多くの市民の遺体が見つかったことを受けてアメリカなどはロシアの国連人権理事会の理事国としての資格を停止するよう求める決議案を国連総会に提出し、採決の結果、93か国が賛成して採択され、また、西側諸国はロシアに対して追加制裁をするようです。

※国連人権理事会 ロシアの理事国資格停止の決議を採択
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013 …


一方、ロシアは「現地の実際の人権状況と何の関係もない。ねつ造された資料や演出された映像、フェイク」だと主張しているようです。

※「“虐殺”はでっち上げ」駐日ロシア大使単独インタビューで語る【報道特集】



また、ロシア軍の「大虐殺」の件については、国際刑事裁判所(ICC)で捜査中のようであり、国際刑事裁判所(ICC)の結論が出るには時間を要しそうです。

※G7、ロシア軍の「大虐殺」非難 国際刑事裁判所の捜査支援へ
https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/03 …


ロシアのフェイクだとの主張は信用できないし、ロシアの暴走を抑制する為には、制裁は必要だと思いますが、
一方では「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という、近代法の「無罪推定」の基本原則があります。

※無罪推定の原則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%BD%AA …


駐日ロシア大使は、この「無罪推定の原則」と、ロシアの理事国資格停止や制裁との関係について、西側諸国はどう考えているのかと疑問を呈していますが、両者の関係について、理論的に、どのように理由付けされるのでしょうか。

A 回答 (5件)

まぁロシアの言い分が嘘で


黒だとしても
プーチンに死刑判決が出ても
死刑にはならない。ww

世界中の人に万引き、置き引きはいけないよといっても
日本と違って日常茶飯事におきてる世界の常識。
プーチンは罪状が出ても
それがどうした!
で終わりでしょ。

戦争が収束して罰を実行できりなら
今現在やってるはず。

「獲らぬタヌキの皮算用」かな。www
    • good
    • 0

推定無罪というのは刑事裁判での原則です。


それ以外では通用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通り、「無罪推定」は「狭義では刑事裁判における立証責任の所在を示す原則」ですよね。

ロシア軍の「大虐殺」の件については、国際刑事裁判所ローマ規程に基づき設立された、国際刑事裁判所(ICC)に付託されているのだから、(民事ではなく)刑事事件なので、適用されるのではありませんか。

プーチン大統領は、(民事ではなく)刑事事件として裁かれるのでしょう。

※国際刑事裁判所に関するローマ規程
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/i …

お礼日時:2022/04/10 21:41

そりゃ裁判になってからの話で、逃走中の場合は、容疑だけで逮捕することができます。

まずはプーチンの身柄を拘束しないと。
    • good
    • 0

両者の関係について、理論的に、どのように


理由付けされるのでしょうか。
 ↑
整合的な理由付けは困難です。

これは、一種の政治ショーです。

こういうところで、国民のポピュリズムや
メデアリテラシーが検証されて
いるのです。

日本人は、南京や慰安婦、徴用工
731部隊などで鍛えられている
はずなんですけどね。
    • good
    • 1

ロシアって,国際刑事裁判所(ICCt)に加盟締約していないというか,署名したにも関わらず後にそれを撤回した国なんでしょ?



国際刑事裁判所 @Wikipedia
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B …

だからICCtがプーチンに有罪判決を出したとしても,ロシア国内においてはそれを無視できる。
批准をしなかったというのは,今回のようなことまで見越してそうしたのかもしれないんだけど。

とにかく,日本をはじめとする批准国とは扱いが違うんです。
そんな国が何をほざいているのかな,自分たちと同じ扱いを望むなら同じ土俵に立てというのが,批准国の言い分なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「日本をはじめとする批准国とは扱いが違う」と、おっしゃいますが、
アメリカも批准していませんよ。それに中国やインドも加盟していませんよ。
ウクライナも批准はしておらず、「問題となる犯罪について裁判所が管轄権を行使することを受諾する」という管轄権を受け入れているだけです。

※国際刑事裁判所ローマ規程の締約国
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B …

お礼日時:2022/04/10 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!