No.4
- 回答日時:
f(a)=lim_{x→a}f(x)
だから極限の定義から
任意のε>0に対して,あるδ>0が存在して,
|x-a|<δとなる任意のxに対して|f(x)-f(a)|<ε…(1)
lim_{x→a}f(x)=0
だから極限の定義から
任意のε>0に対して,あるδ>0が存在して,
|x-a|<δとなる任意のxに対して|f(x)|<ε…(2)
f(a)≠0と仮定する
ε=|f(a)|/2
とすると
ε=|f(a)|/2>0だから
(1)から
あるδ1>0が存在して,
|x-a|<δ1となる任意のxに対して
|f(x)-f(a)|<ε=|f(a)|/2
|f(a)|-|f(x)|≦|f(x)-f(a)|<ε=|f(a)|/2
|f(a)|-|f(x)|<|f(a)|/2
|f(a)|/2<|f(x)|…(3)
(2)から
あるδ2>0が存在して,
|x-a|<δ2となる任意のxに対して
|f(x)|<ε=|f(a)|/2
|f(x)|<|f(a)|/2…(4)
δ=min(δ1,δ2)とすると
|x-a|<δとなる任意のxに対して
|x-a|<δ≦δ1だから(3)から
|f(a)|/2<|f(x)|…(5)
|x-a|<δ≦δ2だから(4)から
|f(x)|<|f(a)|/2
となって(5)に矛盾するから
∴
f(a)=0
No.3
- 回答日時:
No.1へのコメントについて。
考察なさるのは結構だが、ちっとは回答を読んで貰いたいもんです。しょうがないから繰り返すと:
Xが何であるかはまるで関係ありません。さらに、「f(a)=X」 とか 「X=0」 とかが真であるかどうかも全く関係ありません。
a = b かつ b = c ⇒ a = c
これは"="に関する公理です(「"="の推移則」と呼ばれる)。すなわち"="ってものの意味を定める一連の規則のうちのひとつに過ぎません。だから、a, b, cの所に何を書こうが一切関係ないんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
ABC予想を証明した望月教授の論文が欧米で認められないのは人種差別ですよね?
数学
-
4
数学 logの底はなぜ正なのですか?
数学
-
5
和が一定であるときの積の最小値 たとえば、 a≧1,b≧1,c≧1 で a+b+c=4 のとき、積
数学
-
6
数学界の最高峰は「フィールズ賞」ですが、何故「数学」は「ノーベル賞」にならなかったのでしょうか?
数学
-
7
√2×√3=√6となることを証明せよ。という課題が出たのですが、下の答えで大丈夫でしょうか?間違って
数学
-
8
あいまいな日本語数学問題
数学
-
9
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
10
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
11
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
12
『数学的帰納法のトリセツ』
数学
-
13
F(3x)=3F(x)は同じなのですか?
数学
-
14
zを複素数とする。z,z²,z³,…,zⁿが複素平面で正n角形を作るとき、zⁿ=1でしょうか?z,z
数学
-
15
三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三
数学
-
16
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
17
対数関数 なぜこのメモだといけないのですか?
数学
-
18
そろばんの割算で 3543436514÷58174=60911が正解の答えなんですが、 僕が、実際に
数学
-
19
掛け算の意味
数学
-
20
微分積分は情報系にとっては必須ですか? 大学で情報系の学部に入りましたが、数学が苦手で、微分積分を履
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
5
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
-
6
テイラーの定理の式で、n=1...
-
7
微分について
-
8
微小量とはいったいなんでしょ...
-
9
二次関数 必ず通る点について
-
10
フーリエ級数について
-
11
四則演算と冪根の有限の組み合...
-
12
マクローリンの定理の適用のし...
-
13
f(x)がx=x0において連続であり...
-
14
f(x)=xe^-2xの極大値
-
15
n次導関数
-
16
因数分解
-
17
左上図、左下図、右上図、右下...
-
18
関数f(x)がC∞-級関数であること...
-
19
数学の問題で質問があります。
-
20
微分の公式の導き方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ご回答ありがとうございます。
少し考察をしてみました
以下です
https://imgur.com/a/L1UcVlb
ご回答ありがとうございます。
少し考察をしてみました
以下です
https://imgur.com/a/L1UcVlb