No.1ベストアンサー
- 回答日時:
治療薬がまだないからです。
治療法・ワクチンはできましたが、インフルエンザ並みの対応にするには治療薬が必要です。
治療薬ができれば、5類に下がりますよ。
No.10
- 回答日時:
若者もゼニ勘定したほうが良くね?
収束(終息)させず拡散して、多くの患者が出続けて、その医療費や疾病対策のための政策の原資、どこかわかる?
ぜ い き ん(笑)
国は油田などカネのなる木を持たないため、医療費や経済支援の歳出に対する歳入は税金で賄われる。
一昨年だっけ?一律10万。
つい先日は非課税世帯へまた10万。
これ、あんたらが働いて源泉徴収された税金から補填するんだわ(笑)
実際にはこれら給付の事務手続きの経費で莫大な支出が隠れているので、10万の給付で喜んでいると、返済では倍以上だよ。
当然ながら歳入と歳出の額は一致、すかわち赤字国債を償還するため新しい政策は制限される。
国ばかりじゃない、地方自治体もだ。
タラタラと収まらないための税の投入が続くことに、若者って危機感を感じないのかね?
規制を解除すれば終息するわけじゃない。
短期で規制を続けて支出の総額を抑えたほうが良くね?
間接的に未来の国民全員に関わることだからね。
(バブルで十分に美味しい思いをしたオッサンにはどうでもいいが)
No.9
- 回答日時:
解除したらしたで文句言う人いるでしょう?
そして、解除しなくても文句言う人もいる。
そんな状況下で「さぁ、答えだして」と言われれば無難な方を選ぶ。
そんな感じかと。
No.6
- 回答日時:
未だに感染者が増えてるし死人も増えてる。
オミクロン株が重症化しにくいと言っても、割合で少ないだけで死人は出てます。
下の回答者pnjさんが言ってる治療薬は出来てます。
ロナプリーブ(点滴)中和抗体、抗体カクテル療法
ソトロビマブ(点滴)中和抗体薬
ラゲブリオ(飲み薬)抗ウィルス薬
パキロビッドパック(飲み薬)
抗ウィルス薬と抗エイズウィルス薬を組み合わせたもの
以上の4種類から特効薬は出来て飲み薬は市販でも使われてます。
今は世間に行き渡らず足りないという状況です。
ソトロビマブ、ラゲブリオ、パキロビッドパックに関してはオミクロン株にも効果が確認されてます。
ロナプリーブに関してはアルファ株ベータ株のみ効果があります。
オミクロン株には効果が低いです。
No.5
- 回答日時:
撤廃しても治療費などを無料にするかで悩んでるとおもいます
感染してても会社に行くようになるので感染数は数十倍増える中
もし医療費無料撤廃になると入院すらできない人やPCR検査もしない人だらけになります
三回目ワクチン接種が進まないとまず無理です
No.3
- 回答日時:
何かの問題に対して、たとえばKさんが判断を下した場合、その判断でうまくいけば、Kさんの評価は上がる。
でも、その判断によって、感染拡大という結果が出た場合、Kさんは責任を問われることになる。場合によっては、責任とって辞任となるかもしれない。
となれば、Kさんにとっては、「撤廃する」の判断をするよりも、何も決めないほうがトータルとして有利です。
「撤廃するほうがいい」という判断を、大手マスゴミが大々的に流すとか、有識者会議が「撤廃をすすめる」とか、小池さんが「東京都はすべての規制を撤廃する!」って言うような状況になれば、撤廃に賛成しても、Kさんの責任は問われないから、撤廃するでしょう。
日本人は、「自ら責任を持って何かを決める」ってのが嫌いなんです。
だから、企業では、何かを決めるとき、沢山の印鑑が並んで押されている「稟議書」ってのを作成して、それが失敗しても、誰も責任を問われないように逃げをうっているわけ。
日本の政治も似たようなものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
不二家は韓国系の企業だと聞き...
-
5
自分が何をしたいのか、将来の...
-
6
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
7
ろこまこあこ ろこ胸
-
8
独身オバサンって惨めだなと思...
-
9
男子高校生の方に質問
-
10
人生が成功するかどうかは運で...
-
11
扁桃腺肥大でしょうか?
-
12
アルコール除菌のシートを普通...
-
13
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
14
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
15
雪積もりましたか?:;((•﹏•๑)));:
-
16
高2の男子ですが、僕のつむじ...
-
17
何故、人は、生まれながらにし...
-
18
理想が高いですか?
-
19
39歳独身って生きてる価値あり...
-
20
心臓やお腹を包丁で刺した場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter