
境界の問題について
隣人から裁判を起こされ、和解案についてやり取りをしている最中です
相手は本人訴訟ですが、こちらは弁護士を立てています
隣人と境界の問題をやり取りするようになってもう一年半になります
最初の申出から、隣人の対応には悪意が感じられましたが
一時は建設会社も共謀して脅迫もしてきました
警察にはその時点で連絡したのですが
弁護士は今その話を出すと裁判官の心象を悪くするといって
避けようとします
こちらとしては裁判が終わってしまう前に
原告に悪意があったことを裁判官にも理解してほしいし
このような精神的圧迫を受けたことを理解してもらいたいのが本音です
弁護士の言うように今ここでいうべきではないのか?
この被害はどこに報告するのがよいのか
経験がある方、知識がある方のご意見をお聞かせください!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
和解案があるということは,純粋な境界確定訴訟ではなく,所有権確認訴訟
なのでしょうか。
どちらにしてもこの訴訟の論点は「境界(または所有権界)の位置」であり,相手方の悪意(この「悪意」とは一般的な「悪意」をいい,法の解釈・適用における「悪意」とは異なる)は論点になっていないはずです。
にもかかわからず自己満足のために,論点ですらない「(一般的な意味での)悪意)」を持ち出すことは,整理された論点を混乱させるだけで,言ってみれば訴訟妨害に他なりません。
裁判官の心証としては最悪です。
どうしても裁判の場でそれを訴えたいのであれば,別訴として損賠賠償請求を提起し,その中で主張すべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
弁護士が言ってることは正論ではあります。
そもそも裁判に至る様な事件は、係争相手に対し、相互に悪意がある様な状態が普通ですが、法廷は相手の悪口を言い合う様な場ではありません。
また、原告が本人訴訟なら、あなたの弁護士は、ほぼ勝訴を確信しており、「そんなことは言う必要がない」と言う考え方じゃないですかね?
言い換えれば、「相手の悪意を主張した場合、判決に影響するか?」で。
判決に影響しない様な主張は、いたずらに裁判を長引かせたりする因子なので、裁判所(法曹界)は嫌います。
そう言う主張は、たとえば敗訴が濃厚な側が、「苦肉の策」でやる様な戦術ですが、法廷ではほぼ全く通用せず、苦肉の策にもなりません。
それでなくても、本人裁判だと長引く傾向なので、キチンと弁護士を立ててるあなた側まで、そう言うことをすると、裁判官は嫌がるでしょう。
裁判って、「本筋の法律論での〇×」だけを争う場ですから、感情的になったら負けと言いますか。
法律に基づいて、「いかに冷静かつ客観的に争うか?」です。
一方、精神的被害は、その被害に対する慰謝料請求が妥当なんだろうけど、裁判に値するほどの請求が認められるかどうかでしょうね。
従い、いきなり民事ではなく、たとえば心療内科医でもを受診して診断書を貰い、「傷害罪」で刑事手続きするなどは考えられるかな?
それなら、「被告は原告に対し、刑事手続きも開始した」くらいは、現在の裁判でも主張し得る内容になると思いますので、弁護士も賛成してくれるかも知れません。
ただ・・。
私なら面倒なので、やりません。
No.3
- 回答日時:
「この被害」とは、「原告に悪意や建設会社も共謀しての脅迫による精神的圧迫」でしょうか。
それなら、この訴訟とは別に慰謝料請求の裁判をすれば良いのです。
裁判所が認めるかどうかは別ですが。
その弁護士は、今争っている「境界の問題」には、「あなたの被害」は関係ないと考えていると思います。
「裁判官の心象を悪くする」とは、純粋な「境界の問題」に、客観的に証明できるかどうか分からない「原告の悪意」を持ち出して、原告の印象を悪くしようとするあなたの考えが、この裁判にとってマイナスにしかならない、ということです。
あなたは自分の窮状を訴えたいということでしょうが、その気持ちは直接的に「境界の問題」とは無関係と判断される、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
簡易裁判所の少額訴訟か支払督促
訴訟・裁判
-
保険証を無くしてしまって再発行したいのですが身分証明書のパスポートは期限切れでも大丈夫ですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
建造物侵入・不法侵入について。
事件・犯罪
-
4
警備業務について。 警備員をしている者です。 夫にはめられ、偽計業務妨害ということで在宅起訴されまし
その他(法律)
-
5
住宅ローン事前審査 住宅ローン審査に否決される人って今では珍しいのですか? 不動産屋から、否決される
家賃・住宅ローン
-
6
本人訴訟で国賠を起こした
訴訟・裁判
-
7
90年代から00年代ぐらいに活躍した女性の歌手・グループを教えて下さい!
邦楽
-
8
性風俗店で契約違反はどの法律?
事件・犯罪
-
9
あなたにとって嫌いな人、苦手な人の特徴を教えて下さいませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
裁判においての 本裁判 とはどういった内容なのでしょう? 民事裁判を和解で終えましたが、相手から1円
訴訟・裁判
-
11
コンビニのトイレでよく見かける男女兼用と女の並びですが、これの違法性を否定又は肯定した判例ってあるん
その他(法律)
-
12
いっかいの弁護士が甚大な力をもつ検察に裁判で勝てるとでも思ってるの?
訴訟・裁判
-
13
ベストアンサー率の低い人から回答をもらいたくない
教えて!goo
-
14
身長140以下の高校生です。
その他(病気・怪我・症状)
-
15
住宅ローン事前審査です。 2つの信用金庫に出すよう、不動産会社から言われて審査に出しました。すると、
家賃・住宅ローン
-
16
有休も取れない程人手不足の会社は見切りを付けるべきですか?
会社・職場
-
17
こんにちは 教えてgoo初心者です 住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです 離婚後住宅ロ
家賃・住宅ローン
-
18
麻原彰晃の死刑は不当ですよね?? あの人なんもやってないじゃん? あれ死刑にするなら政治家も死刑にし
その他(ニュース・時事問題)
-
19
住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
20
転勤で登記簿謄本必要なのですが地元の法務局でやりとりして良いのでしょうか。 また手続きにどのくらい時
人事・法務・広報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫の前科による影響
-
5
野良猫の民事訴訟、勝てるのか...
-
6
ラインのオープンチャットで相...
-
7
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
8
高齢者が損害賠償請求をしたら...
-
9
法に触れない、復讐の仕方
-
10
警察に刑事事件で犯人扱いされ...
-
11
婚約者の浮気による婚約破棄の...
-
12
チビと言われた時、何て返せば ...
-
13
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
14
噓発見器も内蔵されたAIロボッ...
-
15
近所トラブルになってます(長文)
-
16
数年前、仕事の帰り団地内の道...
-
17
電話来てて、留守電に内容が入...
-
18
突然バイトを辞めたからと損害...
-
19
18歳以上の人とお金を払って...
-
20
合法的な復讐法について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter