
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず支払督促です。
相手の異議の申立てが受理されると,
民事訴訟の手続に移行します。
いきなり、少額訴訟でも構いません。
しかし、本当に警察がそんなこと
言ったんですか。
公序良俗に反するので、敗訴するかも
しれません。
No.5
- 回答日時:
それが夢でなければ,ずいぶんユーモアのあるお巡りさんに巡り合ったんですね。
少額訴訟というのは,訴額60万円以下の金銭の支払いを求める場合に使える訴訟で,通常は数回の期日を経て判決を出してもらうところ,たった1回の期日で判決を出してもらう訴訟です。期日が1回しかないので,その1回の期日ですべての証拠調べ等を行わなければなりません。
支払督促というのは,申立人側の主張に理由があると認められる場合に,裁判所書記官(裁判官ではない)が支払督促を発する(だから裁判でもない)もので,費用も安く済むという利点があります。ただし相手方が異議を申し立てると通常訴訟に移行するので,債務の存否に争いがなく,ただ支払いだけがされないといったような場合に使われます。
まあ状況に応じて好きな方を選べばいいんじゃないかと思います。
ただ,どちらも最終的には強制執行を見据えた手続きですので,相手方の特定は必須です。正式な名前すらわからないような相手に対して使えるようなものではありませんし,法的にどういう権利があってそのような主張をしているのかも明らかにしなければなりません。あなたの主張次第によっては公序良俗違反だから却下(門前払い),なんてことにもなったりするようにも思うんですけどね。
公序良俗違反の法律行為(契約)は公的には無効ですが,当事者が異議なくそれを履行しようと思えばできてしまいます。たとえばパパ活という名のもとに行われる売春。金を払って性行為をするなんていうのは売春類似行為ですから,やらせたのに金をとりっぱぐれたり,金を払ったのにやらせてもらえなかったとしても,それを表に出すわけにはいかないんです。お互いに合意があったとしても,当事者の年齢次第では未成年者保護育成条例違反で捕まる,なんてこともありますし。
そんなことで,やるだけ恥ずかしい思いをするだけですから,普通の人はやらないと思います。
No.3
- 回答日時:
少額訴訟であなたが勝訴して期日までに支払いがなかった場合に支払い督促ができます。
少額訴訟、訴状で検索するとひな形がたくさん出てきますがあなたの場合はあまり役に立たないかも知れません。
訴える側に立証責任がありますので、レシートなど証拠になるものを全部書証として提出します。証拠説明書(要・検索)も必要です。準備書面にことの経緯を記載したほうがいいと思います。
裁判所ごとに書類などが違うので、そのお店が存在する管轄の裁判所に申し立てをします。裁判費用は数千円です。
相手が会社の場合は会社の登記が必要で法務局に取りに行かなければなりません。被告は代表者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
原告の悪意について
訴訟・裁判
-
性風俗店で契約違反はどの法律?
事件・犯罪
-
本人訴訟で国賠を起こした
訴訟・裁判
-
4
建造物侵入・不法侵入について。
事件・犯罪
-
5
警備業務について。 警備員をしている者です。 夫にはめられ、偽計業務妨害ということで在宅起訴されまし
その他(法律)
-
6
コンビニのトイレでよく見かける男女兼用と女の並びですが、これの違法性を否定又は肯定した判例ってあるん
その他(法律)
-
7
保険証を無くしてしまって再発行したいのですが身分証明書のパスポートは期限切れでも大丈夫ですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
有休も取れない程人手不足の会社は見切りを付けるべきですか?
会社・職場
-
9
ベストアンサー率の低い人から回答をもらいたくない
教えて!goo
-
10
麻原彰晃の死刑は不当ですよね?? あの人なんもやってないじゃん? あれ死刑にするなら政治家も死刑にし
その他(ニュース・時事問題)
-
11
いっかいの弁護士が甚大な力をもつ検察に裁判で勝てるとでも思ってるの?
訴訟・裁判
-
12
労働基準法についての質問です 新人アルバイトさんが食器を5.6枚割ってしまったようです(わざと割った
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
自民党
社会学
-
14
こんにちは 教えてgoo初心者です 住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです 離婚後住宅ロ
家賃・住宅ローン
-
15
住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
16
住宅ローン事前審査が信金で3800万まで可決されたと、不動産担当者から連絡きました。本審査はより厳し
家賃・住宅ローン
-
17
90年代から00年代ぐらいに活躍した女性の歌手・グループを教えて下さい!
邦楽
-
18
こんばんは 母と父に温泉に連れて行くしか親孝行出来ませんでした 母はもうなく失くなっています お金が
父の日
-
19
民法の『日常の家事に関する法律行為』について質問です。ある法律の参考書に「民法761条の法定代理権が
法学
-
20
行政不服審査法64条の意味がわかりません。。 再審査請求に係る原裁決(審査請求について却下もしくは棄
法学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫の前科による影響
-
5
野良猫の民事訴訟、勝てるのか...
-
6
ラインのオープンチャットで相...
-
7
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
8
高齢者が損害賠償請求をしたら...
-
9
法に触れない、復讐の仕方
-
10
警察に刑事事件で犯人扱いされ...
-
11
婚約者の浮気による婚約破棄の...
-
12
チビと言われた時、何て返せば ...
-
13
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
14
噓発見器も内蔵されたAIロボッ...
-
15
近所トラブルになってます(長文)
-
16
数年前、仕事の帰り団地内の道...
-
17
電話来てて、留守電に内容が入...
-
18
突然バイトを辞めたからと損害...
-
19
18歳以上の人とお金を払って...
-
20
合法的な復讐法について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
公序良俗に反しても、きちんと届け出のある店で、説明を受けてお金を払った行為は契約に該当します。
本当に警察からいわれました。