
シェアハウスの意地悪な人。
私の退居作業に際して、ある生活用品を貸していただけないか、ある同居人に聞きました。以前にも借りたことのあるものです。借りる時間も5分くらいで、重いものでもないです。
帰ってきた返事が、自分の部屋に上がるのいま面倒だから。(その人の部屋は3階)
そこで、その人が部屋にいるときにもう一度お願いをしてみました。すると今度は、仕事中だから。
ところが、仕事が終わって、一階の共用スペースで雑談しています。
明らかに意地悪ですよね?
なんと言ったらよいですか?
その生活用品を持っているのは、ここではそのひとだけです。
一回限りで買える品物ではないのと、買えば退居ができなくなる品物です。捨てるしかなくなり、今買うことはできそうにないです。
貸したくないなら貸せないと言えばいいのに、その意地の悪さも気分が悪いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これはモノを借りるときの言い方というよりも、相手との関係性の問題だよね。
質問者とその相手の女性は、過去にモノの貸し借りを1回しているということだから、その時と違って今はモノを貸し借りする関係ではなくなったということ。
言い方を変えたところで借りられるようになるとは思えない。
関係性が以前に戻ればモノを借りることはできるはず。
でも質問者は退去するということだから時間はあまり残されておらず、その短い時間の中で関係を改善できるかどうかは質問者次第。
”ややこしい問題”が起こったということだから、それに起因していた場合には改善は難しそうだね。
時間もなく問題もややこしく、質問者目線では「意地悪されている」ということだし。
相手の女性が快く貸してくれるという可能性はゼロに近いと思う。
それなら質問者も相手へしつこく何回も何回も「貸して」と言い続けるという意地悪をするという作戦がいいのでは?
そうすることで「貸したくない」とはっきりと断られることで、質問文にもある「貸したくないなら貸せないと言えばいい」という質問者の考えに合致する。
あるいは、相手が根負けして渋々ながら貸してくれるかもしれない。
というわけでしつこく何回も言ってみるのが良いと思うよ。
No.4
- 回答日時:
普通の大人なら、「話しかけるんじゃないよ!」と、思っても
やんわりと「いま、都合が悪い」と、答えますよ。
遠回しに断るのは、いじわるではなく、常識の範囲だと思いますが・・
2回見込みのない返事が来たら、まあ諦めてもいいでしょう。
その人に貸す意思があれば、「いついつなら都合が良い」と、付け加えてくれるはずです。
意地でも借りようと思っているなら、「朝1番に部屋に行きます」とか、手土産もって、強引に話を進めるしかないですね。
常識のある相手のようですので、これ以上かかわりたくないと、貸してくれるかも知れません。
一応ありがとうございます。
あなたは質問の意図が読めていませんね。
私は貸してもらえないからどうしたらいいかと言っているのではありません。
貸さないなら貸さないで言い方というものがあると思います。
明らかにこの人の断り方には悪意がある。
だからそれにどのように対応したらよいかと聞いているのですよ。
No.1
- 回答日時:
あなたは何様のつもりですか?
貸すかどうかは貸す側の自由です。
貸さない理由も貸す側の自由です。
貸してもらえないからと悪口を言うのは筋違いです。
それが貸し借りというものです。
どうしても貸してほしいのなら、金品渡してお願いしたらどうですか?
それが嫌ならあなたが買えば良いだけの話です。
一応ありがとうございます。
あなたは質問の意図が読めていませんね。
私は貸してもらえないからどうしたらいいかと言っているのではありません。
貸さないなら貸さないで言い方というものがあると思います。
明らかにこの人の断り方には悪意がある。
だからそれにどのように対応したらよいかと聞いているのですよ。
あなたこそ何様ですかね?(爆笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人と接する時に心がけていること
-
5
嫌いな人(同性)に付きまとわ...
-
6
用件を先に言わずに予定を聞い...
-
7
ママ友と同じパートは嫌ですか?
-
8
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
9
一度嫌いになってしまった人間...
-
10
納得できない時はクレームすべ...
-
11
英検の2次試験で、面接官にもう...
-
12
「~日、暇っ??」ってきかれ...
-
13
英会話の先生を呼ぶ時、MS.(MR....
-
14
親切と丁寧の違いってなんです...
-
15
初対面の人にお前呼びされ 不快...
-
16
SNSの中で知り合った人と逢...
-
17
バイトで気を利かせすぎるのは...
-
18
教えてGooについて 一昔前で、...
-
19
自分の質問を「ご質問」と表現
-
20
教えてGooやYahoo知恵袋で相談(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なお、1回目に貸してもらった時は、なんの問題も起きておりません。懲りるようなこともありません。
その後、このシェアハウスでややこしい問題が起きて、関係のない私が巻き込まれたために、この女が勝手にそれを信じてるらしい、ってぐらいですかね。
嫌がらせされるような、身に覚えはありません。
むしろ私は、この女の悪口を言う人から、かばってやったぐらいなんですから。