
No.1
- 回答日時:
経験あります!
全員吸うのに自分だけってありました(笑)って笑い事では決してないんですけどね…(;_;)
でもあれね、席を外せないんですよね〜。
で、私もうね、自分に暗示かけて副流煙が流れてきたら息止めて遊んでました。
逃げられないし、場の空気変になるしね。
で、親戚のヘビスモのおじさんが50年吸っててもピンピンしてて、
全くタバコ吸わないおじさんが肺がんになったのを見て考えましたよ。
休憩の時だけで、24時間って訳じゃないから学校を卒業するまで我慢して、社会人になったら、副流煙問題をきっちり片付けてやる!って事で、
会社で提案出して、喫煙コーナーは会社の敷地の更に奥の絶対流れ着いてこない場所に追い込みました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現在の専門学校から別の専門学...
-
5
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
6
早退は専門学校にいきますか?...
-
7
専門学校への再入学について
-
8
専門学校のAOを受けて来ました...
-
9
熊本デザイン専門学校のメディ...
-
10
専門学校の入学式の時は髪の毛...
-
11
コチラの専門学校に通ってまし...
-
12
会社を辞めて専門学校へ行くべきか
-
13
教育訓練支援給付金は、いつま...
-
14
落ちることってあるんですか?
-
15
友人が入学金を払い忘れていた...
-
16
二浪専門学校は学校内で浮きま...
-
17
高3です。だいぶ遅いかもしれま...
-
18
全寮制の専門学校
-
19
学校法人とそうでない専門学校...
-
20
作文の書き方教えてください。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なんで吸わんの?と言われるのですが、なんと返答すれば良いのでしょうか?