
大学で(通信です) 「〜を説明せよ」というレポートが出たのですが、(教授の説明?を見ると説明を求めているから、自分の意見などはあまり要らないと記載されていたので、ひとまず今は教科書の内容をまとめてる感じです。)
教科書の文章を自分の言葉に変えたり、構成を少しだけ変えたりして、レポートを作成してるのですが、その場合はその文も引用(間接引用?)になるのでしょうか? だとしたら90%くらいが引用になってしまいます。また、剽窃などになってしまうのでしょうか?
一応引用について等調べたりは今もしていますが、お恥ずかしながら、かなりの理解力の無さと初めてのレポートで何も分からず大変困っております。説明型レポートのコツ、引用、間接引用、剽窃などについて(特に.引用、剽窃)こんな馬鹿にでもわかりやすいように説明していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず学術論文か、授業でのレポートなのかで分けて考えましょう。
明らかに、後者ですよね。
(ちなみに、前者では、何らかの新規性が期待されます。世の中に貢献する学会発表などです。その場合、自他の情報源は厳しく分ける必要があります。剽窃などしたら、将来を棒に振るかも。)
授業の単なるレポートは、担当教員から見て、授業のあり方の良し悪し、に加えて、学生の理解度を判断することが目的です。
そこでは、著作権法で求められる「引用」のお作法などは、あまり厳しくなく、学生が現時点で、授業内容をどのように消化し、理解しているかを確認することが主目的です。引用や剽窃のことも大事ですが、内容のことがもっと大事です。そもそも、学生が引用無しで論文が書けるはずがありません。
たとえば、授業のレポートなどは外部に発表することが目的ではない、でしょうから、その場合は、引用の作法や剽窃を問われることはないでしょう。
著作権法では、授業の一環では、複製が許されているのですよ(許諾不要)。
もちろん、いずれ今後のことを考えると、正しい引用の仕方などは習う必要があります。
今回は、そのレポートは授業内容の理解だとして、自由に自分の理解を書きましょう。だいたい他人の書き物を引用しないで書ける学生などいませんよ。お勧めは、読んだ資料名を最後に羅列して、「参考にさせていただきました」とでも書いておくことです。くどいのですが、正式ではありませんよ。
すごく分かりやすく答えて下さりありがとうございます!
説明型はとにかく理解が1番のカギなのですね..(あとはまとめる力とか..)
丸写しするつもりはありませんが、とりあえず引用などは考えず一つ一つ理解しながらレポート作成していこうと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
通信教育部卒業生です。
在学当時のレポートは教科書や図書館で借りて来た本の関連部分をシャッフルして書いていました。やる気ゼロのダメ学生だったので「勉強の仕方」としては全くお話にならないと思いますが、レポートはほとんど合格しました。再提出を食らったのは一度だけです。
No.1
- 回答日時:
「説明せよ」というレポートなら「説明」すればよいので、要するに「分かっているのかどうか」を確認するためのレポートなのでしょう。
テキストをなぞろうが何しようが「自分で書く」ことが大事なので、大部分が引用であっても構わないと思います。正確に書けば書くほど「テキスト」に近くなると思いますので。
>自分の意見などはあまり要らない
説明するのに「意見」など不要でしょう。
自分なりの「解釈」(要するに○○のようなことだと理解した、など)なら書いてもよいかもしれません。
ありがとうございます!
なるほど、、少し時間かかるかもしれませんが、自分なりの解釈がスラッと出せるくらい理解できるようもっと勉強していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学生です。自己剽窃について質問です。 同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前
- 大学のレポートについての質問です。 大学2年生の理系です。 考察の1部分を教授から図書館で調べて来る
- 大学のレポート課題の書き方がわかりません。引用ばかりはだめですよね? 哲学の理論について2000字で
- 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した
- 大学のレポートと課題の違いと書き方
- 大学のレポートで文末脚注を使って単語の説明を書く時があるんですけど、 その説明文をどこかからのサイト
- 日本語で論文・レポートを書く際に英語の文献から引用する方法を教えてください。できればそれが説明されて
- 高校のレポート課題で (1)◯◯がなぜ成り立つのか説明せよ (2)(1)に対しての納得度を評価し、そ
- こんにちは!今日中に締め切りなので至急お願いしたのですが、初めて大学でレポートを書きます! グラフの
- 大学のレポートの練習で自分が好きなものについて書くんですけど、ゲーム名を書く場合は引用したことがわか
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
世界史の講義で「~について説明しなさい」というレポート課題が出ました。 教科書の文を自分の言葉でまと
大学・短大
-
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
大学 レポート 説明型 書き出し(序論) 〇〇には病名が入ります※ レポート課題↓↓ 〇〇の発症要因
大学・短大
-
-
4
レポート課題で〇〇について論述しなさいと言われました。 論述しなさいとはどういうことでしょうか? 自
大学・短大
-
5
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
6
レポートの参考文献
高校
-
7
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
8
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
「考察しなさい」って?
大学・短大
-
10
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
11
論述式の回答の書き方のご指南ください
大学・短大
-
12
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
13
調べてまとめるというタイプのレポートって自分の考えや意見を書く必要ありますか? どのように書けばいい
大学・短大
-
14
歴史的事実は引用なのか
大学・短大
-
15
レポートの書き方/「事実」の引用について
大学・短大
-
16
参考文献の範囲がわかりません。 レポートを書く際に、参考にした文献をそのまま書き写すのが参考文献だと
その他(教育・科学・学問)
-
17
講義内容をまとめるレポートの書き方が全く分かりません。
その他(教育・科学・学問)
-
18
大学のレポートの書き方について質問です。
大学・短大
-
19
参考文献の中には辞書や文法書も入りますか?
その他(教育・科学・学問)
-
20
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
歴史的事実は引用なのか
-
大学のレポートのファイル名に...
-
「考察しなさい」って?
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
レポート「剽窃」ってどこまで...
-
【至急】音楽のレポートの書き...
-
参考文献について
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
参考文献の範囲がわかりません...
-
レポートの書き方/「事実」の...
-
レポートを過去レポ(3年以上前)...
-
インタビューに基づくレポート...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
講義で配布されたレジュメをも...
-
レポートの提出日に風邪をひい...
-
参考文献は、ただ参考にしただ...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
【レポート】参考にしたサイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
「考察しなさい」って?
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
大学のレポートのファイル名に...
-
歴史的事実は引用なのか
-
参考文献の範囲がわかりません...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
【至急】音楽のレポートの書き...
-
レポート「剽窃」ってどこまで...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
レポートの提出日に風邪をひい...
-
レポートを過去レポ(3年以上前)...
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
参考文献について
-
説明型レポートの書き方について
-
レポートで500字以上と指定され...
-
友人にレポートを見せたところ...
-
講演を聞いた後のレポートの書...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
おすすめ情報