
No.3
- 回答日時:
>そもそもなんで投資信託は、複利計算
複利計算というのは具体的になんのことを言っているのかが不明です。
投資信託は預貯金の利子のようなものはありません。
運用の状況によって基準価額が変動し、利益が出たり損失が出たりします。
分配金が出ることがありますが、分配金を出さずにそのまま投資を継続することで複利の効果を享受することができる場合はあります。
100万で買った投資信託が110万まで上昇。
10分配金が出て、20.315%(所得税15%、住民税5%)の税金がかかり手取りは7.9685万。
翌年、これがさらに10%上昇
残り100万が10%増えて110万+前年の分配金7.9685万で117.9685万。
無分配の場合。
100万が110万に増加。その110万がさらに10%上昇で121万。
分配金が出た場合と比較して3.0315万の差。
こういう形が重なっていくことで運用額に差がついてくる場合があります。
なお、NISAの場合は利益は非課税になります。
また、投資信託は当初の購入のところで販売手数料がかかる場合が多いですから、スタートは元本からその販売手数料が差し引かれた額となります。
一般の銀行で扱われている投資信託は販売手数料が高いものが多いです。この部分は銀行の利益となります。
No.2
- 回答日時:
意味が解りません。
預金じゃ無いので利子は関係有りません。
投資信託は信託先は株や債権などを購入して運用する事です。
なので、例えば100万円投資して株を1000株購入。
その1000株を売却した時に幾らになるかの計算です。
60万にしかならなかったら、40万の損失です。
利子なんか関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
社会人5年目、26歳女です。大学の奨学金が残高、有利子400万(利率0.2%)、無利子200万あり、
その他(資産運用・投資)
-
空売りをした方が利益を出し安いのでしょうか?
日本株
-
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
4
素朴な疑問。全国の信用金庫の投資信託って何処も同じラインナップばかりです。理由がわかる人。教えて下さ
不動産投資・投資信託
-
5
自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする
不動産投資・投資信託
-
6
株に20%課税されるという情報を目にしたことがありますが、株での利益が20%以上でないと無意味という
株式市場・株価
-
7
平成28年の500円を持っていますが、なぜ買取り価格ご1400円なのですか?
株式市場・株価
-
8
スーパー定期より普通預金のほうが金利が高い理由
その他(資産運用・投資)
-
9
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
10
定期の金利が高い!
その他(資産運用・投資)
-
11
50歳だったらだいたい総資産で1億円くらいあるのが普通ですよね??
その他(資産運用・投資)
-
12
株や投資等で利益が出た時は税金を支払う 必要があるのでしょうか? 2000億の取り引きを海外投資家と
その他(資産運用・投資)
-
13
親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA1年目で10万円少し利益が
不動産投資・投資信託
-
14
無知で恥ずかしい質問になるかもしれません 不動産
不動産投資・投資信託
-
15
株とかFXって殆ど詐欺ですよね?動画やネットで何々手法とか謳ったり勉強会とか色々ありますけど…。 本
その他(資産運用・投資)
-
16
ふと思ったんですが、株や株投資の事について基本的なに知識がある人って、日本全体で何%くらいいるんでし
その他(資産運用・投資)
-
17
なぜ金融資産課税を上げるのですか?
その他(資産運用・投資)
-
18
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
19
聞いて下さい!私は株式投資始めたばかりの初心者なんですけど、株式投資の競争って、もう、すごく激しいん
日本株
-
20
10万円という少額しか持っていない人が資金を増やす為にするべき行動は何ですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
分配金がでないことと投信運用...
-
5
野○のマイストーリーについて
-
6
投信分配金
-
7
ネットのサイトを見て勉強して...
-
8
投資素人です。 三井住友で積立...
-
9
何故5,000円、1万円が用意でき...
-
10
つみたてNISAは全世界か米国か
-
11
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
12
絶対値と相対値の違い
-
13
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
14
ウォータースライダーなどの身...
-
15
楽天アプリ iSPEED
-
16
日経連動型ファンドを短期で解...
-
17
リップル率の大小
-
18
確定拠出年金の預替で迷ってい...
-
19
EXCEL
-
20
インスタグラムをはじめようと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter