A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
わざわざ孤立させるってことは、
ある意味皆あなたに興味があるって考えるといいかも(笑)
私はそうしてます!
あと会社はお金を稼ぎに行くところです!学校じゃないですよっ
黙々と仕事して定時に帰りましょう!
No.7
- 回答日時:
職場での仲良しごっこは最悪です。
私は上司以外の職場仲間に電話番号もアドレスも教えていません。
愚痴の言い合いでケンカになり、付き合いも増え、時間やお金が無くなり、面倒でうっとうしいだけですから。
ですから、あなたも孤独でも平気で居られるために「自分が居れば幸せだ」と思うようになることです。
それは「自分以外の人に幸せにしてもらいたい」とか。
「この人が居てくれると安心するし、楽しい」とか。
そういった「だれかを頼らないと不安だ」といった幼児の意識から卒業するんです。
もう立派な大人なんですから。
今更だれかに何かをしてもらわなくても、やりたいことは自分でやれる。
外側に楽しみを探さなくても、自分の中に面白いことが沢山詰まっている。
だれかに気持ちを分かってもらえなくても、自分で分かっている。
結局、一番頼れるのは「自分」なんです。
他人は気分と都合がありますから・・
どうか、この大人としての安心感を会得なさってください。
そうすれば、あなたに不思議なくらい余裕が出来るでしょう。
一人で立っていられる大人は、実に格好いいものです。
では、
いっぱいになった胸の内から湧いてくる何かがありませんか?
それを必要としている人に与える時が来ているのではありませんか?
抽象的ない言い方で分かりづらいかもしれませんが、ここは他人の私には想像できないところです。
無意識に他者に向けている目を、今一度ご自分に向けてみて頂きたい。
私はそんな気がしますが、いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
孤立?通勤どうしてるんですか?誰かとお手々つないで通勤しているのですか?人格障害者とつるむぐらいなら孤立した方が幸福な筈ですが。
【漫画】「孤独になると結果が出せる」をわかりやすく解説【要約_茂木 健一郎】 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
前からうっすら思っていたことですが、 仕事で親切心って必要ないですか? むしろ良くないことだったりし
会社・職場
-
一日誰ともしゃべらず一人でいると、気分が落ちませんか?
大人・中高年
-
1日1食でいいですよね?
食生活・栄養管理
-
4
職場で信頼されなくなると、連鎖で他の人にも影響されますね。辛くあたられたり、パワハラされたり。前の職
会社・職場
-
5
職場で雑談などは一切せず、仕事一筋の人は印象良いですか?
会社・職場
-
6
40代で、職場の人間関係や社風に嫌気がさして転職することは稀でしょうか? 自分と懇意にしていた長年の
会社・職場
-
7
このおばさん、彼女になんて怒ってると思いますか?
会社・職場
-
8
メンタル不調者からのいじめ嫌がらせをどう改善したらよいか
会社・職場
-
9
最近特に職場の人達、近所の人達と傷つくことだらけです。誰にも関わりたくないです。家に引きこもりたい。
会社・職場
-
10
現在、職場で孤立しております。 長年共に働いてきた先輩や同僚達が最近、短期集中で自己都合退職。代わり
会社・職場
-
11
仕事場の人間の態度とかに頭にきてます。そのままトンズラしてもいいくらいかなともなってるんですが皆さん
会社・職場
-
12
悩んでいます 自分はよくある物事に対して深く考え込んでしまうクセ?があります。 また,人の目をよく気
会社・職場
-
13
どうしたら痩せますか?
ダイエット・食事制限
-
14
面倒くさい人を相手にすることは
その他(社会・学校・職場)
-
15
死
その他(メンタルヘルス)
-
16
人を平気で虐める人について
いじめ・人間関係
-
17
仕事、人間関係について悩んでいます。恥ずかしいですが、二回り以上離れている年下の後輩がいます。仕事中
いじめ・人間関係
-
18
私は嫌われ体質です。 小学生の頃はいじめられたのですが後で考えるただの嫉妬だと思いました。 問題は中
いじめ・人間関係
-
19
仕事が辛い。 仕事に行きたくない。 先輩に仕事で怒られる。 萎縮しちゃってミスばっかり。 誰にも相談
会社・職場
-
20
生きるのが不安で怖くなります。 20代です。若くはないです。老後のことを考えると不安で仕方ないです。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職場で自分のことわかってくれ...
-
5
不機嫌=信頼?
-
6
スーツ姿で美容院行くのってあ...
-
7
職場で孤立しても気にしない工...
-
8
大胆さと神経質さ
-
9
自分で調べない人の心理につい...
-
10
朝の通勤電車で、職場の同僚が...
-
11
15歳女 足の太さが気になってミ...
-
12
斜めってしまいました。 許容範...
-
13
職場での偽りの自分
-
14
知らない人じゃなく、知ってる...
-
15
辛くてODしようとしたら今持っ...
-
16
嫌いな人に、あからさまに悪い...
-
17
休日にひとりで行動している女...
-
18
香典の金額について後悔
-
19
デブな彼女と別れようか悩んで...
-
20
義理のお母さんは同じことを割...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter