
家族を説得は無理! 25歳の俺を、向こうは一生飼い殺すつもり
俺は認めない! あきらめねー
クリアできてるところとしては、障害者手帳を市役所福祉課で申請しました
市役所福祉課は、事情を理解してくれたので、3か月後は、自宅配送ではなく、市役所福祉課に取りに行く流れでOKだそうです
そのあとの流れは誰も教えてくれません
①手帳を作ると、次のステップはなにになるんでしょうか? チャレンジってとこで障害者雇用を探すんですか?
②もう、手帳を作ると普通雇用は不可能なんでしょうか
③家族に黙って引っ越す これが俺のすべきこと そうなると、引っ越し費用が必要。なるたけ早くに独立したい
となると、バイトかなと。でもまだ口座がない。銀行口座は、家の周りの銀行たちに電話して、事情を話して、理解してもらったところがひとつでもあれば、クリアできそうですか?
作る事はできても、家に配送されるとバレるのでおわです そこをどうしましょうか
それともが通帳はその場で貰い、キャッシュカードは作らない。
キャッシュカードなしでもATMでお金の出し入れが出来ない銀行を利用すればいいだけの話。これは独立前だけだから、そこを最初に可能かどうかが分かればいいですよね
④クリアできたら、引っ越し費用稼ぐための仕事探しですよね これに関しては、家に届くとかは心配いらないですよねおそらく
⑤そのあとですよね まだ保証人が保護者なので、おそらく独立成功しても、追いかける権利がありますよね? となると住民票ブロックでしょうか 失踪宣言書を残してけばいいですか まだですか 戸籍もですか その辺り詳しくお願いいたします。うちの親とは二度と会いたくないのと、うちの親はすぐに胸ぐら掴んだりキレたりするから って言って、警察所長の面会をして許可がでますか?
⑥最後に。どうして家族は俺の独立をこうも反対するのか 親が心配してるのは、借金です。俺にその気がなくとも、発達障害ちゃんの俺が、だまされて、知らないうちに借金を背負ってたことになってたら、うちらの人生が ってところを最も気に掛けてます。そこはどうにかならないですか 家族には一切行かないような ってか、⑤をクリアできたら、⑥も同時にクリアですよね 違いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家から独立したいです!
福祉
-
家から独立したい!
福祉
-
家から独立したいです!
福祉
-
4
障害者年金と、保険と、税金 を詳しく教えてください
福祉
-
5
障害者検査って、なんかいい加減じゃないですか?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
精神障害年金2級を、一生受給する事は、どうしたら可能ですか?
国民年金・基礎年金
-
7
年金制度がなかった時代の子無し夫婦はどうやって老後を楽しく謳歌してましたか?
国民年金・基礎年金
-
8
精神障害2級です。障害年金を受給しながら、B型作業所に通いながら、就職先を探しています。50才♀です
就職
-
9
50才♀です。今まで年金の未払いが多くあり悩んでいます。どうしたら良いですか?
国民年金・基礎年金
-
10
質問です( ; ; )今日精神科でまだしっかりと調べないとわからないけど、発達障害と言われました(
発達障害・ダウン症・自閉症
-
11
障害者手帳を貰ったら、次のステップはなんですか?
福祉
-
12
自閉症と、建築工事の、教えてください
発達障害・ダウン症・自閉症
-
13
教えて、goo
教えて!goo
-
14
生活保護を受けているんですけど、病院に行ったら医療扶助で病院代がタダだから軽症でも病院に来るんだろう
公的扶助・生活保護
-
15
障害年金のガイドラインの質問で、 てんかんを除くとはどういう意味ですか?
国民年金・基礎年金
-
16
家から完全に独立するには、これでいいですか?
公的扶助・生活保護
-
17
私は特別な人間ですか?発達障害で精神障害者でこれまでなんの苦労もなく生きてこられた。つまり選ばれし者
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
特別障害者手当(精神障害)
福祉
-
19
侮辱罪の厳罰化 については、どうお思いでしょうか?
事件・犯罪
-
20
老後に向けて
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この記事を読んでて松下さんは...
-
5
困難でしょうか?
-
6
公私ともに良好な人間関係をど...
-
7
エーライツに所属して1年になり...
-
8
借用書は返却するものなの?
-
9
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
10
突然法律事務所から電話がかか...
-
11
親子の縁を切るには手続きが必...
-
12
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
13
勝手にクレジットカードを使っ...
-
14
財政支出について教えてください
-
15
引っ越しをする際に退去費用が...
-
16
貸したお金への領収書の書き方
-
17
妹がお金を返してくれません。
-
18
生活保護を受けているのにお金...
-
19
クラウドファンディングは、申...
-
20
身内に権利書を持ち出されてし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter