No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
電車運転士をしております。遮断かんは、昔は竹ざおでしたが、今はFRPが主流です。
閉じ込められたクルマが脱出する際ですが、脱出方向に関しては遮断かん折損防止器という装置が付けられています。
これで、多少の角度までならば、遮断かんが折れないように工夫されています。
以前と比べて折損被害は減っています。
FRPでも強度はそう高くありませんから、飛んでいく事は無いですね。
No.5
- 回答日時:
年配の人が踏切横断中に遮断機が下りてきたので、バーを押し上げたことが数回あります。
そこの踏切は繊維強化プラスチック (FRP)でしたね。プラスチックは軽くて人や車を傷つける心配がないからでしょう。
なおプラスチックの場合は折れるだけで飛ぶことはまずありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
電車の乗車降車についての質問です。 電車に乗る時は駅にある自動改札機をicカートで通るんですが降りる
電車・路線・地下鉄
-
定期券を持っているのに存在を忘れていて切符を買っていしましました。 この切符をお金に戻す事は出来ます
電車・路線・地下鉄
-
大回り乗車はよくやっているけど、
電車・路線・地下鉄
-
4
電車の警笛を勝手に鳴らすのは違法ですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
2022年3月の首都圏の鉄道ダイヤ改正。列車本数が減った東武スカイツリーラインの朝、夕のラッシュ時や
電車・路線・地下鉄
-
6
東北新幹線の運転再開について
新幹線
-
7
鉄道 電車のレールの下に敷き詰めてあるのはなぜ砂利なんでしょうか? コンクリートでガッチリ固めた方が
電車・路線・地下鉄
-
8
鉄道会社の撮影禁止について
電車・路線・地下鉄
-
9
【ワンマン運転について】 私の住むエリア内のJR八高線。ついにワンマン運転になり、いま、乗っていると
電車・路線・地下鉄
-
10
新幹線の疑問
新幹線
-
11
家の最寄駅は、西府駅 大学は国分寺駅にあります。 でも、家から大学までので通学定期券を作りたくないけ
電車・路線・地下鉄
-
12
宗谷本線の必要性って何? 名寄~稚内間とかいらなくない
電車・路線・地下鉄
-
13
ワンマン列車で監禁されました。 始発列車で後から発車する列車に乗ってたら車掌がドアを締めますがいいで
電車・路線・地下鉄
-
14
「大都市圏の鉄道網」って、便利ですけど、「乗り換え」が多いと「凄い時間、かかりませんか」?
電車・路線・地下鉄
-
15
「東京駅」と「新宿駅」の間にある中央線か総武線の駅ホームで撮影された画像があるのですが、どの駅?
電車・路線・地下鉄
-
16
山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか?
電車・路線・地下鉄
-
17
鉄道車両の事で質問です。 JR北海道では函館本線を廃線にする事が決まっているようですが、 キハ201
電車・路線・地下鉄
-
18
至急!最近とても悩んでることがあります。春から大学に通うため初めて電車通学になったのですが、何時に来
その他(交通機関・地図)
-
19
列車の下り勾配
電車・路線・地下鉄
-
20
鉄道が2年間運休へ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バルサンなどを車に使っても大...
-
5
車の左前にこんな傷がありまし...
-
6
隣の子が駐車場に入る
-
7
貯金200万ほどあるんですが、車...
-
8
いつから一人で運転しました?
-
9
不法駐車、私は悪くないですよね?
-
10
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
11
この車は高いですか?安いです...
-
12
鉄道 J-POWER 電源開発 発電所 ...
-
13
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
14
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
15
軽自動車の冷房は効きが悪いの...
-
16
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
17
洗車するときはエンジンきる? ...
-
18
路上教習が怖い!パニック!
-
19
スタッドレスタイヤ3年間開きっ...
-
20
月1万円くらいの軽自動車のリー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
鉄とかFRPという回答がありますが
車に折られたとき
飛んでいくということはないのでしょうか?