No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そのころはまだテレビは
実験放送の時代で
放送はお昼くらいから
夜は9時くらいで
放送終了
途中
3時頃には
1、2時間の
お休み時間があって
この時間も
テレビ放送がなかった
ラーメン屋の仕込み時間みたいだな
まだビデオというものが
あることはありましたが
高価だったので
テレビ局では
まだ使っていない時代です
すべてと言ってもいいくらい
生放送です
使っていた局でも
消してはその上から
また録画するといった状態で
今当時の番組が残っているものは
最後に撮ったので
たまたま残っていたというくらい
機材には乏しかった
しかも
テレビカメラだって
数台しかなかったので
画面が変わったら
急いで移動しなければならなかった
感度も悪いので
ライトはめっちゃ暑かったそうで
時代劇なんて
地獄だったといいます
今のBS放送とかを考えると
嘘みたいな時代ですね
No.2
- 回答日時:
画面の角が丸く白黒で、スイッチを入れて画面が出るまで1分くらいかかった記憶があります。
買って1年もすればチャンネルの接触が悪くなって画面が乱れがちになり、販売店を呼んでチャンネルのクリーニングをする必要がありました。当時のチャンネルは回転式だったため、今でも「チャンネルを回す」という言葉が残っています。No.1
- 回答日時:
機器のことですか、それとも番組でしょうか。
TV自身は、画面が丸っこく(四隅も丸い)14インチと小さい。
チャンネルもVHF12chしか有りません。
NHK2局と民放が3局(私のところでは)だけでした。
番組について、基本録画放送は有りません。ほぼリアル生番組ばかり、
だからアクシデントは当たり前でした。
番組構成も現在のコンプライアンスなど何?の時代で、やりたい放題です。
良き昭和の想い出です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ブラウン管テレビは現在も修理可能ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電気自動車って普及すると思いますか??
環境・エネルギー資源
-
ゼレンスキー演説の胡散臭さ
世界情勢
-
4
ウクライナもロシア領土を攻撃してるのですか?
世界情勢
-
5
戦前の日本で陸軍参謀本部と特高警察はどちらの方が権力を持っていたのでしょうか?
政治
-
6
中森明菜さんについて。 昔は、カリスマてき存在で流行の最先端を先取りしとてもお洒落だったのに、どうし
その他(芸能人・有名人)
-
7
4630万円をどうやって動かしたの
その他(ニュース・時事問題)
-
8
40歳の主婦です。この前、スーパーに行ったら近所の奥さんとばったり出会い、他愛もない世間話をしていた
その他(ニュース・時事問題)
-
9
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
10
今回の現金給付は不公平極まりないですね。これなら消費税減税した方がよっぽど良い。つうか岸田はなんで公
政治
-
11
打たない理由が鼻で笑える
その他(ニュース・時事問題)
-
12
大学1回生の者です。 新型コロナ給付金について純粋な疑問なのですが、なぜ自治体や野党は全額現金で給付
政治
-
13
アメリカは新型コロナ感染者が1日135万人でも、なぜ医療崩壊しないのか?
医療・安全
-
14
電車で暴行の事件の意見で一人は回りにいてなぜ助けにいく人がいなかったのか?という意見と、そもそもそん
その他(ニュース・時事問題)
-
15
そろそろちゃんと韓国に謝罪したほうが良いんじゃないですか? 日本の経済は韓国に依存してるんだし 芸能
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
マスク拒否の呉市市議が飛行機を遅延させた件。 市議として市民のためにやるべきことは山ほどあるだろ、と
その他(ニュース・時事問題)
-
17
カードローンってどうして利息が高いのでしょうか? 便利では有りますが、利息が高すぎる気がします。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
ロシアウクライナ問題により輸入に頼っている小麦価格が高騰。日本はお米中心で生活すべきだったのでは?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
1日にこれ1本飲むのですが飲み過ぎ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
ウクライナへのロシアの侵攻ですが、なかなか収束の道が見えません。 バイデン大統領も国連もなすすべがな
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
幼児向け番組で 四股四股と言っ...
-
5
マネーの虎という番組は世界で4...
-
6
おはよう日本お天気キャスター
-
7
大晦日は何のテレビ番組観てい...
-
8
一般人の豪邸ってねたまれない...
-
9
死んだ人と話がしたい
-
10
DIGAの録画データをパソコンに...
-
11
「七日」は「なのか」それとも...
-
12
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
13
セキュリティーの問題について
-
14
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
15
テレビスタジオの温度
-
16
レグザでHDDに録画したものを別...
-
17
TVerというアプリがありますが...
-
18
「SASUKE」ってどういう意味で...
-
19
FM802の番組を収録している場所
-
20
ユーチュブって番組を途中で見...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter