
私は既婚・子供はいません。
実弟が警察に捕まり、前科がつきます。初犯です。
夫側の身内に申し訳なく離婚を考えましたが、その後の話し合いで離婚は不要と思い直しました。
夫は当初離婚に反対でしたが、自分の身内に迷惑がかかるなら離婚も選択肢と言い出しました。
弁護士からは、夫の心配している件(姪甥に不利益がある等)は否定されています。
その為、離婚の話は流れています。
自分の身内の為に、妻の私を切り捨てようとしたことがショックです。
愛情がさめた等は、混乱していてよくわかりません。
ただ、顔を見ると「私を切り捨てようとした人」と頭をよぎります。
その他にもひどいことをたくさん言われました。
離婚は正直避けたいですが、今後のことを考えると今しておいた方がいいのかなとも思います。
経済的には自立しております。
その際、離婚の慰謝料等は発生しますか?
また、夫に失望した時の乗り越え方を教えていただきたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
どういう罪で捕まったのか。
「ひどいこと」とはどのような発言か。
その辺が曖昧なので、慰謝料については分かりません。
不安な場合は、弁護士に詳細を話して相談しましょう。
迷惑かけたくない気持ちからだったとしても、
ご主人としてはなぜこんなことで離婚!?と思ったでしょう。
信用されていなかったのかと落ち込んだかもしれないし、
考えていた将来が一気に白紙になる不安も感じたと思います。
だからこそ「当初離婚に反対」だったと思うんですよね。
>自分の身内の為に、妻の私を切り捨てようとしたことがショック
と書かれています。
それはご主人も同じだったと思いますよ。
あなたの弟の為に、夫の自分を切り捨てるのか。
そう感じたのではないでしょうか。
悪いのはあなたでもご主人でもありません。
弟さんが犯した罪です。
お二人とも今は動揺してしまって、
余裕がない状態で、
悪い方へ悪い方へ考えてしまっていると思います。
今直ぐ答えを出す必要はないです。
少し時間を置いて、落ち着くまで待ちましょう。
きっとすれ違っている気持ちや、
誤解していることがあると思います。
落ち着いてから、時間をかけて話し合いましょう。
そうすれば、結果として離婚になってしまっても、
後悔は少ないと思います。
コメントありがとうございます。
私の心に余裕がなく、夫の気持ちまで汲み取ることができていませんでした。
新しい気付きをくださってありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
世間を揺るがすような犯罪を犯したとなると身内への影響はかなりあるでしょうし、進学困難、就職できなくなる、結婚は破談になる、その場に住めなくなり一家離散となることも珍しくありません。
が、そうであっても、すでに結婚している配偶者を離縁までするのは、江戸時代の話しではと思います。
そこまでの重大犯罪ではなく、初犯ということであっても、離婚を考えたのはあなたの方ですよね。
いろいろひどいことをたくさん言われ、夫婦としてやっていけなくなったというのであれば、離婚もありでしょう。
ただ、慰謝料の支払いについては、お互いに不要だと思います。
どちらかが有責というわけではないですから。
No.12
- 回答日時:
再度失礼しますm(__)m
まさか質問者様からお空ママさんもご自愛くださいとのお言葉を掛けて頂けるなんて思ってもいませんでした。有難いお言葉本当に有り難うございました。とても嬉しく思っていますm(__)m
No.11
- 回答日時:
弁護士からは、夫の心配している件(姪甥に不利益がある等)は
否定されています。
その為、離婚の話は流れています。
↑
法的にはありませんが、
実際はあります。
そういう犯罪者を出した家、という
ことで、婚約が流れるとか。
自分の身内の為に、妻の私を切り捨てようとしたことがショックです。
↑
これはマズですね。
ワタシだったら、絶対に嫁さんをとります。
夫婦なんてのは、所詮は他人なのです。
だから、親兄弟よりも大切にしないと
簡単に壊れます。
旦那さんは、そこら辺りが判っていません。
その際、離婚の慰謝料等は発生しますか?
↑
質問者さんが慰藉料を払うのか、という
意味であれば、発生しません。
発生する訳無いです。
また、夫に失望した時の乗り越え方を
教えていただきたいです。
↑
心理学的には、誰かに話すとか
文章にしてみるとか、の方法があります。
これを「客観化」といいまして、
心が少し軽くなるそうです。
No.10
- 回答日時:
>弁護士からは、夫の心配している件(姪甥に不利益がある等)は否定されています。
ありますよ。
少なくとも身内に犯罪者が居る場合は警察官にはなりません。
その他の職業でも制限があります。
当然、あなたと離婚したら制限は少なくなります。
夫さんの考えは当然かと思います。
>ただ、顔を見ると「私を切り捨てようとした人」と頭をよぎります。
あなたの身内の不祥事が原因なのに、夫を非難するのは人間としておかしいと思います。
>その際、離婚の慰謝料等は発生しますか?
あなたの不法行為が原因ではないので、損害賠償は発生しないでしょう。
コメントありがとうございます。
身内に前科のある者がいたら、そういった不利益があることは承知の上です。
夫側のきょうだいの子どもは親族として遠く、問題ないと弁護士には言われていますが、akubi_mさんの見解では何親等くらいまで影響がありそうですか?
せっかくご回答いただき、妻の身内は夫の身内ではないと言う価値観が間違いだとは申し上げられませんが、人間としておかしいと言う言葉は撤回できないでしょうか?
No.9
- 回答日時:
あなたが離婚を申し出たのは、ご主人やそのお身内の為に、だったんですよね。
でも、ご主人のは自分と身内を守る為。
心情的にはそこは大違いだと私は思いますので、あなたの気持ちは分かります。
ただ、分かっても、メランコリック症候群的な考え方は良くないとも思ってます。
実際に精神科医からもそう指摘されました・・・ストレスばっかり抱え込むことになったのはアンタ自身のせいだ、とね・・・ホントに「アンタ」呼ばわりされ、馬鹿にした口調で言われましたよ。
それでもそういう生き方をしたいのなら離婚した方がいいと思います。
私の今の夫は私の考え方の癖も許容してくれた上で、切り離すべきところはズバッと切り離すよう、導いてくれています・・・夫も鬱病持ちとなってから私と再婚したので、精神的弱者同士で、だからこそ、お互いの弱い部分を補い合える関係となったんだと思いますが、私たちのようなカップルだと、どちらかに大きな負担がかかることもあります。
健康なカップルでも完全には一致しないと思いますし、一致しないからこそ、夫婦としてこの社会を生き易くなるんだと思いますけどね。
心情面と社会性を補い合える方が健全だと思いますしね。
・・・ご主人の離婚理由は、社会性有とも言えますからね。
でも、ウチの夫だったら、夫の口から私の身内のことを話すことはあり得ませんし、夫の親が私の身内の話を耳にして私を責めてきたとしても守ってくれるのは間違いないです。
健康な男性でも、妻を守る前提で自分の身内に事と次第を打ち明けた上に、「妻が犯したことではないから離婚の可能性は無い」と言い切ってくれる人もいると思いますね。
コメントありがとうございます。
私から離婚を言い出してしまいましたが、夫の言い分との差をご理解いただいて感謝です。
あまり思い詰めないようにしていきたいです。
No.6
- 回答日時:
あなたの弟さんがパクられ前科が付いても身内の誰にも不利益になることはありえませんよ。
実際に私は前科どころか刑務所にも務めに行きましたが誰にも不利益は発生してはいませんよ。確かに旦那さんがその事を考えあなたとの離婚を考えたと思うと腹が立つ気持ちは分かりますが私からしたらしょせん男という生き物は自分の事を優先して物事を考える女一人で守れない器の小さなもんなのですよ。器の大きな男はなかなか居ないものだと思いますよ。例えあなたが旦那さんと離婚をしようとして慰謝料が発生するかとはあなたが旦那さんから慰謝料をもらいたいのですか?それとも話のいきさつ上旦那さんに慰謝料を請求されるかわ?という事ですかっ。どっちにしても慰謝料は無しで話をまとめ離婚された方が良くないですかねっ。あなたは自立されていることなので。でも出来る事ならお互いが何がをしたわけではないのですから離婚せずに一緒に居られた方が良いと私は思いますよ。私を切り捨てようとした旦那さんは私が情けを掛けて面倒をみてやるわっ、くらいの考え方に切り替えられて。私の話になりますが実は今主人とは別居中。しかも電話番号も変え教えてくれない。住所もブロックされています。喧嘩が勃発して今の状況になったのですが気が向いたら日曜日にふらっと私の家にやって来ます。結婚して主人の約四百万の借金が発覚。私が全てを肩代わり。そんなことをしてきた私をブロックする主人には頭にきていますが会社宛に手紙を書きたまにお金も送っています。馬鹿と思われるかもしれませんがこんな身勝手で我が儘な主人をほっとく事が出来ないのですよ。裁判に掛け慰謝料を請求してやろうかと思っていた時期も確かにありましたがそんな事をしたら自分が惨めな思いをするだけのような気がして止めました。この生活は10ヶ月続いています。でも主人は私一人守ってはくれなかった私から逃げ去った器の小さな男なんだと思って何処で何をしてるかさえ分からない主人を見守っていこうと決めています。そう決めたら主人への怒りも収まり自分が楽になりました。勿論帰って来たら受け入れるつもりです。
あなたが自分を切り捨てようとした旦那さんに怒りを感じる気持ちも分かりますが少し考え方を変えられて離婚はせずに一緒に居たらどうですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
夫婦喧嘩で旦那を殴ってしまう
離婚
-
離婚するか悩んでます。
離婚
-
先日旦那と離婚寸前までいく 大喧嘩に発展してしまいました (きっかけは些細なことですが…) 旦那は出
離婚
-
4
一人で騒いで離婚することになりました。
離婚
-
5
夫が私を守るつもりがない
離婚
-
6
24歳 結婚1年目2020年12月に結婚式を挙げ、現在妊婦もして、4ヶ月目に入りました。 夫から離婚
離婚
-
7
本気で好きな人ができ、離婚を迷っています
離婚
-
8
風俗にいったことが妻にばれ、別居され、婚姻費用を毎月20万円払わされています。電話、ラインすべてブロ
離婚
-
9
旦那が黙ってクレジットカード発行
離婚
-
10
付き合って4年、新婚4ヶ月目の者です。 旦那に、不満に思ってることを打ち明けたのですが、全て私が悪い
離婚
-
11
旦那 逮捕 2度目
離婚
-
12
離婚したいけれど経済的に苦しくなるし、子供も欲しいです。 2歳児がいる30歳の専業主婦です。旦那とは
離婚
-
13
旦那が家事をしなくて喧嘩になりました。
離婚
-
14
頼りにならない旦那
離婚
-
15
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
16
次の転勤を機に離婚を迫られました。 夫は転勤先に行き、私は実家に戻っています。 3年以上の別居は裁判
離婚
-
17
モラハラ夫と一緒にいるのが辛くなってきました。 付き合って4年、結婚してから半年しかたっていませんが
離婚
-
18
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
19
好きなのに離婚することになりそうです
離婚
-
20
妻の自分への気持ちが離れてしまってます
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
嫁が知的障害ということを隠し...
-
5
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
6
離婚して後悔したことはありま...
-
7
既婚女性です。独身男性と仲良...
-
8
メンズエステ
-
9
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
10
セックスレスの相談させてくだ...
-
11
旦那が嫌い
-
12
自分から離婚を切り出しておい...
-
13
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
14
嫌いな妻へ旦那がとる行動
-
15
離婚後の感情のコントロールの...
-
16
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
17
これは甘やかしていますか?知...
-
18
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
19
離婚後の夫の気持ち
-
20
家族を捨ててでも浮気相手と一...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとうございます。
夫側の甥姪はまだ存在していません。
ありがとうございます。
私が慰謝料を支払わなければならないのかをお聞きしようとしました。紛らわしくて申し訳ありません。