
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
哲学の表現形態? まあ自由でしょうねえ。
人に迷惑を書けない程度ならどう表現してもいいでしょうねえ
画家の絵と同じです様々な表現形態があります。
アルケーの神は絶体絶命である?
アルケーの神はご機嫌が悪い?
アルケーの神はあまり認知されずに足を引っ張られている。
それにはそれなりの原因が在るのではないでしょうか?
私もですが。
No.6
- 回答日時:
理解が浅い
哲学板において、主張すること・議論をふっかけることを否定する
人間はいない。なぜなら哲学板だから。
批判されるのは「質問の体裁で主張を繰り広げること」
質問じゃないなら質問のふりをするなと。
ステマとおなじ論理で嫌われているだけ
No.4
- 回答日時:
哲学とは、ある特別な領域を形成している
学問の一分野ではなく、人間が善く生きるためには
誰しももたねばならぬものなのです
近代哲学というものは、「自我の自覚から始まる」
と言われております
いわゆる自己知は、単に哲学の根源であるばかりでなく、
人間が人間らしく生きるための根本でもあるのです
そのためには形に囚われては、行動が制約されてしまいます
「魂の健康」を育む哲学こそ、魂を満たしてくれる哲学こそ
一歩踏み出す勇気を与える哲学こそ、必要ではないでしょうか
何の役にも立たない存在論など振りかざす輩がクソに見える
思索するだけで行動しない哲学好きの輩がゴミに見える
>何の役にも立たない存在論など振りかざす輩がクソに見える
同感です。
哲学の方向性を歪め、哲学の発展を著しく阻害したのは存在論とキリスト教神学であると理解しています。
No.3
- 回答日時:
哲学が精神がどういうものであるかということと、
このサイトのガイドランがどういうものであるかは違います。
サイトのガイドラインが、哲学の精神にそぐわないのであれば、
このサイト以外のところで追及するべきだと思います。
ちなみに、ガイドラインには、
>どう考えても質問として成立しない、または解決したい問題があるとは思えないような内容を、質問として投稿しないようにしましょう。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …

No.2
- 回答日時:
人間には2種類います。
一つは哲学する精神を備えた人。
二つはあなたのよーに哲学する精神など備えておらず、ただ哲学は捻れていると考えることしか出来ぬ人。」←そうですか・・
だったら2つ目の考え方を してる俺でイイだけ・・
馬鹿らしい事まで 考えるのが 未熟な哲学者・・
それだけの事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
キリスト教は正義なの?
哲学
-
哲学というものは、自分の進退を判断できないものなのでしょうか?
哲学
-
4
あなたの哲学について
哲学
-
5
「存在」とは何か? どういうイメージか?
哲学
-
6
日本に限定 A. まず、パイを大きくすべきですか? B. まず、パイを均等に分割すべきですか?
哲学
-
7
人間にとって大事なことは宗教ではなく「人の道」ではありませんか?
哲学
-
8
愛の定義
哲学
-
9
幸せとは?
哲学
-
10
男女の気質の差について、女性は概して「今日一日平穏に過ぎて良かった」と満足するのに対して、男性は概は
哲学
-
11
日本人を一言くらいで表すと、何でしょうか?(中国人は「漢民族とは?」に「漢字と儒教だ」と胸を張って答
哲学
-
12
信ずること、再考。
哲学
-
13
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
14
神が何かも分からず神を信じるのですか?
哲学
-
15
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
16
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
-
17
何に魅力を感じるか?
哲学
-
18
哲学について質問です。 1.そもそも哲学とはなんなのか? 2.哲学はなんの役に立つ? 3.色々含め哲
哲学
-
19
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
20
他人の痛みに共感して自分も苦しみを感じますね。それがなぜ、その人を思いやり、助けることにつながるので
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
5
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
6
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
7
豊かな生活とか何か?
-
8
哲学者と思想家の違いは何ですか?
-
9
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
10
ピュシスとノモスについて
-
11
哲学を勉強して得られる資格と...
-
12
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
13
芸術と哲学は相容れるのか。
-
14
哲学的思考を持っている人が活...
-
15
哲学と論理学の違い
-
16
社会人向け哲学サークルはあり...
-
17
学校の課題で哲学のレポートを...
-
18
なぜ役に立たない学問を学ぶのか?
-
19
哲学・倫理学を専攻可能な通信...
-
20
フランス語かドイツ語か
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter