
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>円安が進んでます
理由は単純明快です。
経済学者の言葉を借りると「今回のウクライナ侵攻で、円がまったく見向きもされなかったから」だそうです。
「日本経済の地位低下に伴い、徐々に日本円は安全資産としてみなされなくなっている。米ドルに次ぐ通貨はユーロであり、日本は中国にも経済規模で抜かされており、人民元との順位が逆転する可能性も示唆される状況だ。」
と付け加えている。
1ドル=125円超え…日本人の生活を直撃する「円安」がここまできた「4つの理由」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93848?page=3
日本円は、人民元よりも、信用がおけないリスクの高い通貨ということが、ウクライナ進行がきっかけて判明したということ。
どこの国も安全資産として日本円を買わなくなってしまったのだ。
すごく柔らかい言葉を使ってますが、本音はこれですよ。誰でも分かるように直球な表現で回答しますね。
① 日本経済の沈没
日本経済は二度と浮上しないことは世界の常識となっています。
東洋経済 2020/02/02号
日本がこの先もずっと低成長しか望めない。実質成長率はせいぜい0.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/327177
週間ダイヤモンド
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほど“シンプルな理由”
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2
週間ダイヤモンド 2020.2.27
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
https://diamond.jp/articles/-/229993
一橋大学名誉教授によると、2019年にGDP生産性で韓国に抜かれた日本は、G7メンバーから脱退させられ、日本から韓国に代わる日が来ると予測。
https://diamond.jp/articles/-/280351
プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
若さを失った日本では社会保障ができなくなり、勤労世代の減少で地方経済縮小、黒字企業の休廃業、食糧難まで起きる。
https://president.jp/articles/-/49556
② 日本という国のリスク
ウクライナには、アメリカの出先機関、研究機関、企業などがいくつもありますし、西側諸国で固められた連合「NATO」にウクライナが加入しようとしたことはロシアにとって大きな脅威でした。
歴史的にロシアの兄弟関係にあるウクライナがアメリカと親交を深めることも許せなかった。
戦争を仕掛けた理由の半分は、これです。
ですから実質、ロシア VS アメリカをはじめとする西側諸国 の戦争なんですよ。
だから開戦早々にアメリカは強力なカードを切って(SWIFT)ロシアを牽制し、日本などに対しても経済制裁に加わるよう圧力をかけてきました。
アメリカの犬である日本は、そのとおりにしました。
プレイステーションなどゲーム機をロシアで販売停止する日本企業も現れました。
ご立腹されたロシアは、日本を「非友好国」に指定。
日経新聞などによると、これで北方領土問題の解決をみることはなくなったと報じました。
ロシアが日本に輸出していたサーモン、肥料、小麦などの供給もストップ。食品の値上がりに直結しています。
第三次世界大戦になったら、アメリカの犬であり、アメリカの基地でもある日本を優先的に攻撃するでしょう。
日本は戦争の傍観者でいられたもを、経済制裁したばかりに、戦争の当事者になってしまいました。
③ 日本の国内情勢の著しい悪化
2017年、自公政権の支持母体である国際カルト組織「創価学会」は自民党を共犯にしたうえで、国家転覆やテロ犯罪を起こしました。
創価学会などのカルトや自公政権の関係者は、自作自演でトラブルを起こし、扇動的な合成写真、合成動画などの「釣りネタ」をばらまいて、国民を暴力犯罪に誘う。
頭の中が空っぽな人達は悪党に騙されて、敵対勢力への攻撃、差別の助長、公秩序の破壊、戦争を起こすための工作員として利用されており、日本は犯罪国家へと転落しました。
与党による内乱、テロ犯罪、国民への犯罪教唆を、自公政権や愚民は隠蔽できると勘違いしていますが、海外はそうは思っていません。
日本のテロ犯罪は大きなリスクであると認識しています。
テロ犯罪は裁判所、国会、国際法廷で、戦争犯罪、国家転覆罪、殺人教唆として提起され、Youtubeやマスコミを通して日本人の凶悪性は世界が知るところとなります。
激しい政治運動や抗議行動も起きるでしょう。
日本が世界から忌避される日は近いです。
回答:日本経済は破綻し、ロシアから睨まれ、暴力、差別的行為、工作活動を娯楽にしている危ない国の通貨を買いたいですか(笑)
私なら、汚らわしいしハイリスクすぎるからすぐに売るね。
No.5
- 回答日時:
おそらく、具体的に発言したのは、鈴木財務大臣なのでしょうかね。
昔から、政府としては、為替相場に影響を与えることのないように、同様の発言・コメントを繰り返しているところです。
その発言により、【為替相場に影響を与え、諸外国から非難されることのないように】という配慮からなのでしょうが、ある意味聞き飽きたフレーズですね。
No.2
- 回答日時:
黒田という大バカのやってきたことが間違いだったと言うことを事実が証明しているのに、黒田という大バカは自分のやってきたことの間違いを認めたくないので、いわば自分のメンツのために円安誘導を続けている。
これにたいして、財務相の注視すると言ったって、どんな意味があるのさ、と言うことでさらに円安が進んでしまっている。
円安を止めるのに一番良いのは、黒田を罷免することだが、そんなことをしたら、黒田を任命したのは誰なのか、と言う話になるので、なにもできない。
黒田は、金融緩和を続ければ、持続的な経済成長が、と言い続けてきたのに、経済成長は止まったままで、物価だけが上がるという最悪の状態を生んだのは、安倍という阿呆が黒田という大バカを日銀の総裁に任命したからなのだ。
もちろん、こんな政党を多くの愚民が指示し続けていると言うことがあることも確かなことなのだが。
No.1
- 回答日時:
あまりも長く緩和政策を続けすぎたので、それを止めたときの副作用がデカすぎるからです。
日銀だって通貨の価値を毀損しすぎることのデメリットはよく分かっていますが、引き締めの気配だけで金利が払えなくなる日本国民が数多いて、身動きがとれないのです。こういう状況に陥ったのは、もとを正せば間違ったマクロ経済学に知見に基づいて金融ユルユル施策を無意味に続けたアベノミクスが諸悪の根源です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
あなたにとって嫌いな人、苦手な人の特徴を教えて下さいませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
住宅ローン事前審査 住宅ローン審査に否決される人って今では珍しいのですか? 不動産屋から、否決される
家賃・住宅ローン
-
警備業務について。 警備員をしている者です。 夫にはめられ、偽計業務妨害ということで在宅起訴されまし
その他(法律)
-
4
小室圭さんはなぜ弁護士試験に受からない?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
裁判においての 本裁判 とはどういった内容なのでしょう? 民事裁判を和解で終えましたが、相手から1円
訴訟・裁判
-
6
保険証を無くしてしまって再発行したいのですが身分証明書のパスポートは期限切れでも大丈夫ですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
医は仁術ですか算術ですか
その他(教育・科学・学問)
-
8
原告の悪意について
訴訟・裁判
-
9
消費者金融にお金を借りているのですが、親がその消費者金融に電話等で私の詳細を問い合わせをしたら私の職
カードローン・キャッシング
-
10
公務執行妨害には脅迫も含まれるそうですが、脅迫ってどんな発言の事ですか?例えば今度いつか通勤中に職質
憲法・法令通則
-
11
自分は幸せになれない
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
小林麻耶さん
その他(芸能人・有名人)
-
13
90年代から00年代ぐらいに活躍した女性の歌手・グループを教えて下さい!
邦楽
-
14
親が自分名義で貯金してた口座を貰う時
相続・贈与
-
15
1000円カットってやめた方がいいですかね?スポーツ刈りにしようと思っています
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
16
どうなると思いますか?
会社・職場
-
17
お父様、お母様のお立場の方へ
その他(家族・家庭)
-
18
電車の混雑具合について(南流山~大宮間)
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
円安を止める為にはどうすべきと考えますか?
政治
-
20
家電量販店は今、店員は遊んでいる。打開策は?
営業・販売・サービス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金融緩和をすると金利が下がる...
-
5
70年、75年、80年の1万円の価値
-
6
正貨兌換義務ってなんでしょうか?
-
7
デフレなのになぜ円安なのでし...
-
8
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
9
「外貨準備金は国内に使えない...
-
10
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
11
貨幣量を増大すると所得が増え...
-
12
設備投資が増加すると何故景気...
-
13
実証経済・規範的経済の意味
-
14
岸田総理の掲げる投資で資産所...
-
15
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
16
各業界が値上げするのは勝手で...
-
17
suzukiの強み
-
18
領収書・納品書などの発行を拒...
-
19
唯物史観で共産主義の次に訪れ...
-
20
通貨発行権とは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter