
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
すみません、同じじゃないですが
私は悪事を止めるタイプです。
「こうだろ!」と怒って悪事を止めたりしたことがあります。
でも、報復や不利な立場になったことがあります。
心の弱さからくるもので
男性達は仲間と孤立したくないから
仲間と同じように
いじめたり、からかうことで仲間外れにされない安心感から悪事を働くってイメージです。
女性が孤立していた場合も
一対一でもセクハラしますよ。
生きていればズルく生きる選択が多いか
優しく正しい心で正しい行いを選択する方が多いか分かれますよね。
肉体に隠れれば心なんて見えないので
嘘だってつけます。
集団だろうが一人だろうが
欲望で困らせる人の前では毅然とした態度が悪事を止める方法の一つだと思ってます。主さんは心優しいと思うので優しさを
止めなきゃいけないのは心苦しいと思いますが怖く見せるのも悪事を止める善だったりしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
机、イス
-
5
500mlは何ccか?
-
6
小学校への図書の寄贈
-
7
小学校4年生の学校のテストの点数
-
8
神戸か西宮で発達障害児の受入...
-
9
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
10
中央区有馬小学校について
-
11
番町小学校 と麹町小学校、どち...
-
12
小学校の同級生のインスタをフ...
-
13
この場合、 ①転入?編入?どっ...
-
14
東京23区内の公立小学校の修学...
-
15
福岡市内評判の良い小学校おし...
-
16
日本語を話せない子供の小学校...
-
17
頑張ったことを2文字で表す
-
18
休日の校庭
-
19
明日公立高校受験です。 持ち物...
-
20
教育法規に関する質問です。 「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter