
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードは一長一短あるので、一番いいのを1枚だけ持とうとするといくら考えても決まりません、多くの人は複数のカードを持ち、状況によって使い分けています。
長所に注目してカードを選び、短所は別のカードで補えば良いのです。そうは言っても、そんなに違いがあるものでもないです。1枚目のカードとしては楽天カードでも良いと思いますよ。
ほとんどのカードの還元率は0.5%です。楽天カードの還元率は1%で、これはかなりお得な方です。それでも、200円の買い物で、1円もらえるか2円もらえるか位の差でしかありませんが。
ご丁寧にありがとうございます!
色々考えたのですが複数持とうと思います!
まずは楽天カード作ってみようかと!
ありがとうございました!(^o^)
No.6
- 回答日時:
追記
すいません。あなたの目的が光熱費の支払いでお得になることだとしたら、楽天カードは向いていないかもしれません。
楽天カードはリンク先の電気、ガス、水道の支払いでは還元率0.2%になります。
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
No.4
- 回答日時:
あなたが一番利用する店舗でのクレジットカードを作るのがよい。
イオンなら、イオンカードで支払うと特定の日なら、5% OFFのお客様感謝デーがありますので。
ただ、ポイントの還元率は高くないけども、特定日については、割引きが大きいですので・・・
ドコモの携帯電話をもっているなら、dカードですね。
楽天カードは、楽天経済圏で利用するなら、一番よいことになる。
でも、楽天市場とかをあまり使わないなら、それ以外の方がよいですからね・・・
SuicaとかJRの定期券を作ったりするのって、ビックカメラSuicaカードがよかったりしますね。
年会費は、無料(年1回以上利用の場合)。定期の購入やSuicaへのチャージとかの還元率は高いですから・・・
ただ、Suicaのチャージとか定期券の購入ってそれほど多くないと思うので、他のカードの方がよいかもしれませんが・・・(クレジットカードの旅行の傷害保険が付くからもっていても損はないよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレカの手数料を上乗せ請求してくる病院について
クレジットカード
-
至急お願いします!家族4人で毎月携帯料金が8万円ほどなのですが異常ですよね?
通信費・水道光熱費
-
スマホでのキャッシュレス決済(クレジットカード以外の電子マネー)を未だに使ったことがないおじさんです
電子マネー・電子決済
-
4
クレジットカードの利用額について
クレジットカード
-
5
会社のクレジットカードで買い物しようとしたら、止められました。 いつもお世話になってる某量販店にて、
クレジットカード
-
6
彼氏の借金について
カードローン・キャッシング
-
7
クレジットカードが届いた際に紙とカードの間のボンドのような物がついていますがあれはなんですか? なん
クレジットカード
-
8
クレジットカードはネットで解約できますか ? d カードとイオンカードとコスモカードです。
クレジットカード
-
9
三井住友銀行の一体型visaカードを使っています。 以前までは問題なく使えたのですが、1ヶ月ほど前か
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
エコ通帳とウィルス対策ソフト
その他(家計・生活費)
-
11
クレジットカードの利用可能額について
クレジットカード
-
12
ヤフーカードを使ってたら、去年の6月からリボ払いになってました。 カードは5年くらい前に作って、明細
クレジットカード
-
13
クレジットカード4枚持ちっておかしいですか? 友達に多いと言われたのですが
クレジットカード
-
14
皆さんは銀行口座何個持ってますか? そして全て管理できていますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
現在無職の状態です。 失業保険を貰いながら生活しています。 クレジットカードの勤務先情報を「無職」に
クレジットカード
-
16
銀行って休日やってないんですか? 平日行く暇ないので、休日に行きたいんですけど。 振込したいんですけ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
クレジットカードカード払いの意味を教えてください。 デビットカードとして毎月使った料金のみ引き落とし
クレジットカード
-
18
ETCカード不正利用について
クレジットカード
-
19
クレジットカードを3枚持ってたのですが 返済困難になり全て強制解約になりました。 ブラックリストに載
カードローン・キャッシング
-
20
クレカの利用額って殆どの人が10万以下なので限度額って20万あれば十分じゃないですか?
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天カード クレジット明細で...
-
5
楽天のクレジットカードを持っ...
-
6
楽天期間限定ポイント
-
7
楽天キャッシュの期限
-
8
ANAカードの楽天エディを使って...
-
9
楽天お買い物マラソン・・・楽...
-
10
楽天カードの楽天のe-NAVI...
-
11
レシート撮影でポイントになる...
-
12
値下げとポイント還元
-
13
節電ポイントについて詳しく
-
14
第2弾マイナポイント申請でわか...
-
15
マイネポイントで全然わかりません
-
16
マイナンバーカードと健康保険...
-
17
Jalマイレージ34,000ポイント、...
-
18
マイナポイント第2弾に関して
-
19
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
20
数年前に発行したマイナンバー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter