
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1950年代と言っても1950年と1959年では大きく違いますが、
物価も考慮すると、当時の10万円って、現代の100万円位ですよ。
月給100万円なら、今でも多くの人がやるでしょうね。
当時の婆やの月給って、数千円が良い所でした。
No.2
- 回答日時:
根本的に金持ちしか、人を雇えない。
金もらってるんで、婆や、と言われても、反論は出来ません。
ちなみに、私の親は、お爺さんが、仕事で成功して、金が増えて、
いわゆる、お手伝いさんを雇っていた。
(そうです)
婆やとは言っていませんねした。
○○さんと呼んでいましたよ。
祖父が亡くなって、葬式したときに、そのお手伝いさんも来ていましたよ。
No.1
- 回答日時:
その時代は貧しくて、口減らしのために子供はお金のある家に働きに出て、子守や家の手伝いをしてご飯を食べさせて貰い着物も着せて貰い盆と正月に小遣いを貰って親元に帰っていたのです。
行儀見習いとして年頃になったらお見合いで結婚して嫁入り道具なども揃えておくりだしていました。結婚しなかった人がそのまま残ってお手伝いとして暮らしていたのです。家族の世話をしてきた他人ですが家族の一員として暮らしていました。お金の無い家は人を雇いません。内のおばさんもばあやに育てられたと言ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
70歳以上の老人はもう医療の世話にならなくていいと思いませんか?体の不具合が辛くても延命できなくても
高齢者・シニア
-
なんで日本って世界4番目に多い高齢者抱えてしまっているのでしょうか?
高齢者・シニア
-
(歯医者・眼鏡店)何のために聞いてるのか分からない
高齢者・シニア
-
4
老害おじさんの迷惑行為を教えてください。 ガラガラのファミレスで家族団欒の横に座り聞き耳を立てる。さ
高齢者・シニア
-
5
退職金で、何とか、この先、暮らせるか不安です
高齢者・シニア
-
6
なぜ、日本人は、悲劇的な生涯をおくった英雄が好きなのでしょうか?
哲学
-
7
知床遊覧船の社長は謝罪や説明が下手くそなだけでそこまで悪人ではないんじゃないですかね。 何人も亡くな
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
公衆トイレの有料はあり?
その他(国内)
-
9
天皇陛下や皇太子は なぜ着物をお召しにならないのですか。
マスコミ・芸能
-
10
迷惑な高齢者
高齢者・シニア
-
11
コンビニ店員って、かなり高度な仕事なのでは?
スーパー・コンビニ
-
12
高齢者でも雇ってもらえそうな 比較的楽な仕事ってどういう職種が有りますか?
高齢者・シニア
-
13
日本在住のウクライナ人とその家族は全員、日本に移住すれば良いと思いませんか?
メディア・マスコミ
-
14
ウクライナ人道的資金や人道的募金って なんぞや? 戦禍に見舞われたウクライナ人に支援するってな話なん
哲学
-
15
案外「高齢者」が多いときくのですが、高齢者の方も「PC」とか使えこなせるようになったんですね?
高齢者・シニア
-
16
老後2000万円問題って
高齢者・シニア
-
17
亡くなった人に逢う方法を教えてください。
高齢者・シニア
-
18
内向的で繊細な妻と上手くやれる気がしない。
夫婦
-
19
タイピングって40代以降の人はあまり出来ないんですか?
父の日
-
20
朝日新聞 「宝石店に車突っ込む 運転の少年逮捕」・・・どうして実名報道しないの?
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
自分には何もありません 生きが...
-
5
男性(夫58才)の性について
-
6
熟年女性の下着(性の営み時と...
-
7
70代の方とのお付き合い、男...
-
8
夫60歳、妻57歳 結婚35...
-
9
彼61才、私48才
-
10
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
11
50代から、何を楽しみに生き...
-
12
実母との同居。本当に地獄です。
-
13
老後の孤独の確保に向けて 自宅...
-
14
高齢者の女装
-
15
リタイアして無趣味の人
-
16
死ぬのが恐い
-
17
こんな人をどう思いますか?
-
18
孫がかわいいのは、何歳くらい...
-
19
時代劇によくある「病に伏せる...
-
20
FIRE、早期退職したのですが暇...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter