
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単なる時代の流れです。
戦艦や空母は実践では、ミサイルの恰好の標的となり役に立ちません。
つまり、戦闘が開始された実践の場で、旧式の兵器が壊されただけです。
大和の時代には、有効な使い方が有りましたが、日本海軍が必敗の精神で戦略を練った為に、無駄に成ってしまいました。必敗で戦っては行けません、日本は教訓とすべき・・・
No.6
- 回答日時:
旗艦モスクワは旧ソビエト時代にウクライナの造船所で造られた防空型巡洋艦でウクライナはその性能を知っていてモスクワの防空網をドローンで飽和状態にしてネプチューンを撃ち込み大破炎上して露出していた艦載の弾薬に引火して誘爆してあえなく撃沈したそうです。
ネプチューンも旧ソビエト時代に作られてウクライナで近代回収した地対艦ミサイルですが、モスクワの性能をウクライナも把握していての弱点を突いた反撃でした。
思うにロシアは軍事大国でありながら陸海空軍の運用と兵の質が練度と共に劣悪で唯一巡航ミサイルは月並みなだけの名ばかりのロシア軍なのかもしれません。
マリウポリで再編成されたロシア軍が今後どう展開するか見ものですね。
No.5
- 回答日時:
米国の優秀な兵器が 戦争を引き延ばしてる。
対戦車も誰が打っても当たる 戦艦だって沈められる ただ米国の実践データ欲しさの戦い。
潮目が変わり物量作戦に移行する 無差別攻撃に移行するだろう。
操ってるのは米国だ 中東のようにウクライナのハシゴを何時外すかだけだよね。
No.3
- 回答日時:
モスクワはネプチューン製造工場を攻撃中でした。
返り討ちにあいました。悪いことはできません。キーウを攻撃した戦車軍団はマッド将軍に泥の中に引きずりこまれ身動きできず敗北撤退しました。海でモスクワが沈んだんだんだからロシヤは負けたも同じです。往生際が悪いプーチン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
日本がいずれ戦争になるのかど...
-
5
ノージャパンはどうした?朝鮮...
-
6
アベちゃんの影響力を残して ま...
-
7
2022年中に日本は戦争に巻き込...
-
8
生存権が国民にあるのに、政府...
-
9
ウクライナ戦争はいつ終わる‼️...
-
10
日本か戦争に巻き込まれる確率...
-
11
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
12
2月16日、あいつの誕生日に北朝...
-
13
日本も戦争をするとなったら民...
-
14
なぜベトナムは米国に戦後賠償...
-
15
台湾有事ってあり得るでしょうか?
-
16
人口が多いことのメリットとデ...
-
17
共産党員の父親がいる彼との結...
-
18
ジェンダーについてのレポート
-
19
大学のレポートで 近代の国民国...
-
20
敗戦国イタリアは,なぜ非難さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter