
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の考えた通りです
成り立つ場合もあれば、成り立たない場合もあります
それは、行列の成分次第です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
『弧は弦より長し』
数学
-
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
数学 √と整数の足し算について
数学
-
4
この公式は暗記が必要な公式だと思いますが、何か語呂とかありますかね? それとも、問題を何度も解いて、
数学
-
5
√2×√3=√6となることを証明せよ。という課題が出たのですが、下の答えで大丈夫でしょうか?間違って
数学
-
6
数学?算数の問題です どのような解答になりますか?
数学
-
7
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
8
京大 難題でしょうか❔無限等比数列の極限
数学
-
9
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
10
f(a)=0 の定義って?
数学
-
11
微分積分は情報系にとっては必須ですか? 大学で情報系の学部に入りましたが、数学が苦手で、微分積分を履
数学
-
12
ABC予想を証明した望月教授の論文が欧米で認められないのは人種差別ですよね?
数学
-
13
掛け算の概念
数学
-
14
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
15
あいまいな日本語数学問題
数学
-
16
『余りはC』
数学
-
17
1 2÷ ― がわからないです √2
数学
-
18
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
19
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
20
三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大小2つのサイコロを投げる時...
-
5
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
6
積の微分法と合成関数の微分法...
-
7
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
8
エナメル線の電流容量 教えて...
-
9
72の約数はいくつあるか?
-
10
代数学 群の問題について
-
11
カルノー図から論理式を簡略化...
-
12
マクローリン展開と、積率母関数
-
13
なぜ三角形の面積は底辺×高さ×1...
-
14
さいころの積が6の倍数
-
15
もとにする量、比べられる量
-
16
3点A(ー2、ー2)、B(2、ー5)...
-
17
和積、積和が簡単にやれる方法...
-
18
群論、「部分集合の元による語(...
-
19
40秒は何分?の計算式を教え...
-
20
代数学の質問です(偶置換と奇...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ほい3 様