アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の話です。
うちは母子家庭で、母と私と弟で生活保護を受けていました。
高校は偏差値67の公立高校に入りました。

私は産近甲龍レベル 弟は関関同立レベルの成績を維持していたにも関わらず、
私も弟も担任から、神戸学院大や大阪経済大を勧められました。

伯父からは、姫路獨協大学や姫路工業大学を勧められました、

意味が分かりませんでしたが、これは「貧乏人が有名大学に行くなんて生意気な」
という意地悪感情からくる行動だったのでは?と思い始めました。

担任や伯父の言動は、生活保護世帯に対する差別からくるものだったのでしょうか?

また、生活保護世帯の進学について、親類や役所が裏で手をまわして学校に干渉してくることはあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 理由は不明ですが、私の場合「あなたの成績を考えると」と言われた気がします。でも私の成績は産近甲龍レベルでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/18 19:29
  • 各大学のレベルに詳しく無いのに、よく回答しようと思いましたね。驚きです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/18 20:02

A 回答 (4件)

結論


結論的に言うと理解していないことの方が多いかもしれません。
生活保護で、稼働年齢に達したものは何らかの仕事につくことで家庭に収入を増やすことで保護費を削減するために扶養義務者も何らかの援助を求めています。
しかし、高校卒業することで被保護さ得体の自立に役立つことになるときは、高校生も保護を受けながら進学できるようになった事実ですが、専門学校4年生又は短大及び4年制大学進学することで大学生は被保護世帯から分離されて学費その他の費用等自前で整えることになります。
但し、世帯分離されても学生は同居することもできるし、自宅外通学すすることも可能です。
その為、被保護者ということで進学校を偏差値で決めることなくあくまであくまでも進学する学生本人が決めることです。
只、進学指導員は家庭の事情等考慮して無難ところに進めることも有るかと思います。
現実的に進学する子供に資力があると思わないとこから、何らかの奨学金を借り入れて進学することになります。
特に貧困世帯では苦し立場になります。
その為か、進学をあきらめさせるようにすることも有りかと思います。
あなたの時代が分かりませんが、姫路から大阪又は京都まで通学する学生はいます。
自宅外通学の場合、部屋を借りることで経費の負担もかなりになりますので考えることも有りるかと思う反面、新幹線通学することで負担軽くすることで通学する学生もいてます。
姫路⇒大阪までは新快速通学し、京都では新幹線で通学することで卒業することができます。
姫路工業大学のころは、福祉事務所は大学進学に賛成でないことも有りあなたを説得できればと進めていたものと思います。
    • good
    • 1

>私は産近甲龍レベル 弟は関関同立レベルの成績を維持していたにも関わらず、



昔の話と書かれていますので、現在とは入試のレベルは違います。
また、授業料なども学校、学部によって違います。

>伯父からは、姫路獨協大学や姫路工業大学を勧められました、
どちらも兵庫県姫路市近辺の学校ですから、自宅から通えれば下宿の費用がかからないので金銭的に楽だということだと思われます。
姫路から京都へは通学できませんよね?
姫路工業大学は現在は兵庫県立大学に統合されていますから、かなり以前の話ですね。
「産近甲龍」という言い方は最近の言い方ですね。
    • good
    • 1

各大学のレベルに詳しくないのでわかりませんが、滑り止めを何校も受けたり浪人をしたりするわけにいかないから、確実に行けるように1段落

とした学校を勧められたのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

勧められた理由は何だったんですか?


何でそこに行かなければいけないのか、理由を聞きましたか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!