プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホームページを自宅サーバで運営しており、DNSサービスは無料のダイナミックDNSを使っています。
Googleでクロールして欲しいのですが一向にその気配がなく未だにホームページが検索で出てきません。

SEOの観点から言って、無料ホームページサービスやインターネット接続プロバイダーから借りたwwwサーバでホームページを作っても、あまり効果はなく、独自ドメインを取得する方が有利と聞きます。

しかしながら私の場合のような、「ダイナミックDNS」でのウェブサーバの運用でいくらまともなホームページを作ってもGoogleではクロールして貰えないのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

1.robotsの記述


index.htmlに<mete name="robots" content="noindex,follow">とするのは逆効果と思います。トップページが取得されないということはトップページからリンクされている/A、/Bへのリンクも取得できないということで/A、/BもGooglebotの取得対象外になってしまうと思われます。


2.CNAMEの記述
はよくわかりません。

この回答への補足

>トップページが取得されないということはトップページからリンクされている/A、/Bへのリンクも取得できないということで/A、/BもGooglebotの取得対象外になってしまう

この事(↑)についての補足をお願いします。

まず、サブディレクトリ/Aと/Bは、トップページからリンクされてはいない状態です。

トップページのindex.htmlに<mete name="robots" content="noindex,follow">つまり「indexは不許可、それ以下のリンクは許可する構文」を記述しても/A、/BもGooglebotの取得対象外になってしまう訳ではないのですよね?

なぜこのようなパターンを実行しようとしているかというと、「googleが1ドメイン2ページのみヒット」という事なので、クロールさせたい2ページ(サブディレクトリ/Aと/B)のために、余計なトップページ(index.html)を「content="noindex"」で、「クロール不許可」しようとしてます。
「content="follow"」(それ以下のリンクは許可する構文)は便宜的に記述しましたが、トップページからのサブディレクトリへのリンクはしないので特に気にしないでください。

質問下手でご迷惑をお掛けしました。

それともsakakky様がおっしゃっているのは「トップページからのリンクがないサブディレクトリはmeta構文の如何に関わらず、googleのクロール対象にはならない」という事なんでしょうか?

長くなりましたがどうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2005/03/28 04:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2.CNAMEの記述
下記のように色々試してみました。

まず、ダイナミックDNSのサービス「DynDNS」をGoogleで検索しました。
すると、「DynDNS」のドメインである【www.dyndns.org/】と 同一ドメイン内の
【www.dyndns.org/services/dyndns/】の2ページがまず一番にヒットします。

その他の検索結果で【www.dyndns.org/】以外のドメインに
http://freedbtest.dyndns.org/】というものがありました。
この【freedbtest.dyndns.org/】は一見しただけでは「ルートディレクトリ(≒独自
ドメイン)」のように感じますが、「Googleツールバー」というソフトのオプション
である【上へ: 現在表示しているサイトの 1 つ上のレベルに移動します。】機能を
使うと、【www.dyndns.org/】が表示されます。
つまり、【freedbtest.dyndns.org/】は「ルートディレクトリ」であり、
【www.dyndns.org/】の「サブディレクトリ」であるとも考えられます。

この事から、ダイナミックDNSのサービス「DynDNS」を使用するとGoogleは独自ドメ
インと認識してクロールするのではないかと推測されます。

■■しかし、ここで別の重要な問題が発見されました。■■

この問題は文字数制限があり、かつ主題から離れつつあるのでこれ(2.CNAMEの記述)に関しては別に「質問」を立
てたいと思います。
別質問「SEOにおける無料ダイナミックDNSサービスのクロールの問題」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1297205

以上が色々試して分った事になります。

では引き続きご回答をお待ち申し上げます。

お礼日時:2005/03/28 21:43

本筋の話ではありませんが。


SEOの観点で無料ホームページサービスやインターネット接続プロバイダー配下が不利なのは事実ですがダイナミックDNSとは直接関係がありません。
それらが不利なのはGoogleの検索結果では一ドメインで2ページしかヒットしない仕様であるためです。これは具体的に言えばgeocitiesにはたくさんサイトがあるけれども検索結果としては2サイトしかヒット対象にならないということです。
従って独自ドメインをとること自体はSEO対策上有効です。

この回答への補足

「Googleの検索結果では一ドメインで2ページしかヒットしない」とありますが、書籍【SEOで検索エンジンもユーザーも味方に付けるホームページ改造術】をGoogleで検索すると【www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798009768】がトップに出てきます。
次に【Amazon】をGoogleで検索すると【www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986】と【www.amazon.co.jp/】がでてきます。
この事から、「一ドメインで2ページ」の仕様とは「一ドメインで、“固定”の2ページ」のヒットではないという事になるわけですよね?
つまり同一ドメイン内でも各ページのキーワードが被らなければ(競合さえしなければ)、個々のページが表示されるという解釈でいいのでしょうか?

補足日時:2005/03/31 09:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答誠にありがとうございます。

2つ質問があります。

I.私が開設ホームページでは、トップページ(例:
www.sample.co.jp)はgoogleで検索されなくてもようのですが、サブディレクトリであるA(例:www.sample.co.jp/A/)とB(例:www.sample.co.jp/B/)をクロールさせたい場合、どのようにすればいいのでしょうか?
例えばトップページのindex.htmlに<mete name="robots" content="noindex,follow">を記述すればいいのでしょうか?

II.同一IPのwwwサーバをCNAMEレコードで別名で登録していた場合は、googleでは別ドメインとして扱われるのでしょうか?(例:www.sample.co.jpの別名host.sample.co.jp)
同一IPかどうかは分りませんが、ジオシティーズはwww.geocities.jpとwww.geocities.co.
jpなどがあり、このそれぞれのドメインにgoogleで2ページづつヒットしているみたいですので・・

以上やや本題とは離れましたが関係してくる内容だと思うので、補足いただけるととても助かります。

お礼日時:2005/03/25 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!