
地域には猟友会や営農団体があり、歳入は市から補助金がメインで若干の年会費です。
しかし、その団体の会長の権力が強く、補助金と年会費が私物化されています。
具体的には、本来は仕事に参加した全員に払われるはずの人件費が少なかったり、補助金が殆ど会長自身の人件費や会長所有の農機具や車の購入に使われている実態があります。
ただ、この会長は地域の複数の会社の大株主だったり、商業地域に不動産も持っています。
その為、会長に不正があっても、監査も含めて誰もが会長に忖度をするため不正が明るみに出ることはありません(過去50年から今まで)。正確には5年ほど前に一度明るみに出て新聞にも載り一応会長は職は退いたのですが、会長の子がトップになった為、実質は変わっていません。
こういった場合、どの様にして不正を正せば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 資料にある支払い賃金と実際に受け取った賃金に差額がある
会計資料も、支給明細も保存してありますか?
告発するのであれば、少なくとも数人の支給明細の裏付けが欲しいと思います。
No.1
- 回答日時:
漠然と「不正がある」では、どうしようもありません。
誰が見ても「明らかに不正を行っている」という証拠を掴み、それを提示して補助金を出している自治体に「このような不正がある」と告発する。もしくは新聞社に投稿する。
とにかく証拠が必要です。それがなくて「不正をしている」だけでは誰も相手にしてくれません。
回答いただきありがとうございます。
例えば会計報告の資料にある支払い賃金と実際に受け取った賃金に差額がある。この程度の話でも、自治体や新聞社などは積極的に動くのでしょうか?
ただ、地域の根幹をなしているような企業ですし、自治体としてもあまり大きなことにはしたくないのではという気がしています。例えば猟友会などその地域に1つしかなく、もしなくなれば鳥獣被害が出た時に対処をする人材の確保が極めて困難になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マイナンバーカードについて
戸籍・住民票・身分証明書
-
珍しい苗字名前なので初対面の人に呼んでもらえないので、呼んでもらいやすい苗字名前に変えることは可能で
戸籍・住民票・身分証明書
-
身分証明証を最も簡単に取得する方法を教示して下さい。
戸籍・住民票・身分証明書
-
4
生活保護を受けようと思っています。叩かれることも覚悟で質問しています。理由としては、公認会計士の勉強
公的扶助・生活保護
-
5
交通費支給について 転職先の交通費が上限2万です。 月に2万7千かかるルートで通勤したいのですが、提
労働相談
-
6
自己都合か会社都合か?
労働相談
-
7
大家から、物価が上がったから家賃or管理費上げます
借地・借家
-
8
破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
町内会に入っていますか?
ボランティア
-
10
賃貸物件に住んでいて町内会費は払う義務とは有るのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
南側玄関側の、リビングの大窓をずっと、
一戸建て
-
12
もし、300坪の土地に積水ハウス坪単価79万建坪50坪、25年ローン、車2台、プードル二匹
別荘・セカンドハウス
-
13
建売を買いました。 玄関の鍵は閉まりますが、キーレスが設置できず、玄関ドアがずれているようで、フック
一戸建て
-
14
外構について 7年前に大きな庭付きのマイホームを建てました 子供達もお庭が大好きで毎日庭遊びをしてい
駐車場・駐輪場
-
15
養子縁組について質問です。 41歳の人が62歳の人を養子にすることは、可能なのでしょうか? どちらも
子育て・教育
-
16
16歳で妊娠、出産は17歳予定の女です。 成人年齢18歳になりましたか、妊娠時は旧法律なので17歳で
妊娠・出産
-
17
社宅住みの社会人です 私の社宅は情報漏洩防止の観点等から PCやゲームなどの記憶媒体禁止(特例により
別荘・セカンドハウス
-
18
こんな感じのログハウスを建てるなら値段いくらぐらいしますか?
一戸建て
-
19
楽器可の賃貸物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
印鑑証明をすぐに提出せよと言われましたが、印鑑登録してません。 役所で印鑑登録→銀行で証明書類発行で
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
5
民生委員って‥誰がなるの?
-
6
お祝いの貼り出し
-
7
守成クラブについて
-
8
新店舗に異動って人は 見込まれ...
-
9
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
10
役員各位?
-
11
いやらしい美容師
-
12
バイト先の店長とのLINE
-
13
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
14
自治会の総会での委任状の取り...
-
15
専務をお呼びします、は敬語で...
-
16
バイト先で怒られた後の行動...
-
17
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
18
高校3年生(女)です。 コンビニ...
-
19
黙って俺のいうことを聞けばい...
-
20
男が男にセクハラはありえるの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter