
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ロシアと同じく、規模は大きいけど
あまり強くないと思います。
ああした独裁国家の兵士達は、士気が
低いのです。
誰が独裁者の為に命を懸けるよ。
という感じになります。
知り合いの中国人の中に、軍関係者が
おります。
彼が言っていました。
「中国は日本に勝てない。
軍幹部の汚職が凄まじく、兵士達に
ヤル気が無い」
先日も、軍幹部が汚職で逮捕されました。
豪邸からは、札束が
3トン
発見されたといいます。
金額じゃなくて、重量で言うのが凄い。
一万円で換算したら600億円ぐらいじゃ
なかろうか。
☆
令和2年 防衛白書から
中台の軍事力の一般的な特徴については次のように考えられる。
① 陸軍力については、中国が圧倒的な兵力を有しているものの、
台湾本島への着上陸侵攻能力は現時点では限定的である。
しかし、近年、中国は大型揚陸艦の建造など着上陸侵攻能力を着実に
向上させている。
② 海・空軍力については、中国が量的に圧倒するのみならず、
台湾が優位であった質的な面においても、近年、
中国の海・空軍力が急速に強化されている。
③ ミサイル攻撃力については、台湾は、PAC-2のPAC-3への
改修及びPAC-3の新規導入を進めるなど弾道ミサイル防衛を
強化している。
しかし、中国は台湾を射程に収める短距離弾道ミサイルなどを多数保有しており、台湾には有効な対処手段が乏しいとみられる。
中台の軍事バランスは全体として中国側に有利な方向に変化し、
その差は年々拡大する傾向が見られている。
今後の中台の軍事力の強化や、米国による台湾への武器売却、
台湾による主力装備の自主開発などの動向に注目していく必要がある。
No.4
- 回答日時:
中国、ソロモン諸島と安全保障協定を締結のニュースがありましたが
https://jp.reuters.com/article/solomon-islands-s …
仮にソロモン諸島などで米軍の足止めに成功し、台湾への侵攻も比較的楽に行えるかと思われます。
中国軍が上陸作戦の訓練映像公開 台湾をけん制か
No.3
- 回答日時:
台湾が中共に飲み込まれれば、中共海軍が米国の庭ともいうべき太平洋に自由に出入りができるようになるゆえ、米軍は自国の利益のために中国の台湾進攻を全力で阻止するだろう。
日本にしても、台湾が中共の手に落ちれば、中共海軍が南西諸島に侵攻する恐れもあるし、日本海側と太平洋側から挟み撃ちされるようになる。 よって、台湾有事はまさに日本有事だ。 自衛隊が台湾に侵攻する中共軍を直接攻撃することは難しいかもしれないが、中共海軍の侵攻を防ぐために、台湾領海内への機雷敷設などの協力はできるだろう。No.2
- 回答日時:
台湾に知られることなく、大量の兵器、車両、弾薬、物資などを海上から台湾に運び入れることは無理ですね。
とすれば、ミサイルによって壊滅状態にしてからになりますが、やはり海上輸送ですから、米軍の餌食でしょう。
事実上、「侵略」は無理かと。
No.1
- 回答日時:
台湾は島なんで、占領するには人民解放軍を台湾海峡300km送り込まなきゃいけないので、秒で上陸はできないのです。
その間にどう防衛し国際協力を仰ぐかが台湾の軍事力です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
イスラム国は国家なのでしょうか?
-
5
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
6
垂直的差別化
-
7
功利主義とは? また、その反対...
-
8
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
9
中国人は優しいですか?返信は...
-
10
新しい職場に入社したとき、知...
-
11
社会主義と全体主義と共産主義...
-
12
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
13
国葬反対60%という世論調査...
-
14
マクドナルド化する社会
-
15
都市部の無人販売店での万引き...
-
16
南北朝時代のあと南朝の皇族の...
-
17
私は中国人が嫌いです。あなた...
-
18
総会における保留と棄権の取り扱い
-
19
秋葉原であんな奴らに選挙妨害...
-
20
書記長はなぜ一番えらい?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter