
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
インドに5年で5兆円は投資であっていずれ得をします
自衛権として核ミサイル持つのがいいです
日本は戦争をしない国って他国も理解してるはず
もしもの備えとしてなら許されそうです
No.3
- 回答日時:
私もそう思いますが、しかし防衛を充実させると一部周辺国が脅威に感じて威嚇、緊張感が増します。
なので、ウクライナに連帯を示しつつ、ロシア寄りではありますが成長著しいインドに協力し、よろしくね!として緩衝材にしたいのでしょう。
金の切れ目が縁の切れ目ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
【日本政府は頭がおかしいのでは?】赤字国債を大量に発行しまくって、予備費が4000億円
その他(税金)
-
つい先日、大学に入学する時に定期を買ってのですが、領収書を貰い忘れてしまい、親に注意されました。親が
住民税
-
どなたか教えて下さい。 歯列矯正で80万ほどかかり、確定申告で医療費控除の申請をしました。 ネットで
住民税
-
4
増税するなら、民主主義に大賛成してる人達の税だけ増税したらどうですか?
その他(税金)
-
5
住民税非課税の叔父さんが特別給付金2カ月来ない‼️と嘆いてますが、普通ですか?┐('~`;)┌
減税・節税
-
6
共有財産の修繕費について
住民税
-
7
妻が住民税を払っていない可能性
住民税
-
8
税務調査がくるのでしょうか
その他(税金)
-
9
消費税
消費税
-
10
ローソンレジで1円単位のau PAYチャージをした場合、お釣りは出ますか?
電子マネー・電子決済
-
11
共有名義のマンションの相続について
相続税・贈与税
-
12
税について質問です。 金融機関から貯金の利子が入るとき、利子税?的なものが引かれて入ると思います。
その他(税金)
-
13
約2年前に住んでた(実家)方の市役所から2022年1月31日納期限だったという市税の請求の紙がオレン
住民税
-
14
誤送金の4630万円は役場が全額弁償するべきだと思いませんか??┐('~`;)┌?
減税・節税
-
15
確かに4630万円を持ち逃げしてる奴は悪い
法人税
-
16
消費税無し
消費税
-
17
例えば父親の銀行口座に1億あったとします。その父が亡くなり母、子が相続する事になります。その際相続税
相続税・贈与税
-
18
預かった消費税より支払った消費税の方が多かったらどうなるのでしょうか?
消費税
-
19
市民税を払いたくない私は日本に住む資格はない非国民と呼ばれるのでしょうか? 私は使途が不明瞭なお金は
住民税
-
20
日本の金持ちが結構、税金の安い国に住民登録して節税しているみたいですが
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小屋を解体したのですが、基礎...
-
5
二重課税の簡単な例をください!
-
6
2012年の経団連の話だと2035年...
-
7
仮想通貨の課税いついて教えて...
-
8
市役所と消費税
-
9
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
10
市民税の督促手数料は非課税と...
-
11
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
12
何でインボイス制度で実質増税...
-
13
DIY 小屋の登記と固定資産税
-
14
「消費税の納税義務者でなくな...
-
15
消費税の区分について
-
16
消費税申告書作成!課税売上高...
-
17
建設業の「安全協力費」の会計...
-
18
宝くじ当選金の預け先はどこが...
-
19
なぜ税抜き価格を表示するのか...
-
20
車庫が未登記でした、罰則あり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter